茨進ゼミナール アネックス守谷校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
茨進ゼミナール アネックス守谷校のおすすめポイント
- 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
- 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
- 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ
茨進ゼミナール アネックス守谷校はこんな人におすすめ
欠席しても遅れないような学習サポート体制が整っている
茨進ゼミナールは、対面授業と映像授業の「ダブル授業」で学力を定着させる学習塾です。茨城県内に複数の教室を構えており、小学4年生~中学生までを指導しています。ライバル達と受講できる対面授業と、欠席した分も視聴できる映像授業のダブル授業で学習を徹底サポートしていきます。
自宅でも受講した内容をチェックして自習したい
茨進ゼミナールの映像授業は繰り返し視聴可能なので、自分のペースで学習に取り組むことができます。自宅でも映像授業を視聴できるので、自習時はもちろんテスト前や苦手分野復習のために活用できます。映像授業は通常授業と同じ内容なので、塾での学習が復習となり、効率的に学習を進めることが可能です。
入試対策が充実している塾を探している
茨進ゼミナールでは受験勉強を強力バックアップするため、特別講習や合宿などの入試対策を実施しています。指導するのは英語・数学・国語を中心にした5科目で、年内での実力アップを目指します。また日曜日に実施する特訓講座では、過去問の解説・分析を行うほか、傾向から押さえておくべき単元を指導しています。さらに季節講習では苦手克服のための合宿も行うなど、受験当日に向けて着実に力を身につけることができます。
茨進ゼミナール アネックス守谷校へのアクセス
茨進ゼミナールアネックス守谷校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
茨進ゼミナールの合格体験記
茨進ゼミナール アネックス守谷校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
教科ごとにプロの先生がついてくれています。それ自身はとても安心ですし、教科によっては補足的に大学生の先生もいてくれるようです。子どもにとっては、若い先生の方が質問しやすいという側面もあるようで、その意味でもありがたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校の校風がどんな感じなのか、どんな先輩たちが通っているのかという質問に対し、答えていただきました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生ひとり、生徒が20人ほどの集団授業ですが、うちの子どもに尋ねると、先生たちは授業の合間にも質問タイムを設けてくれたり、「聞くのは恥ずかしいことではない」と言ってくれたりして、質問などをしやすい雰囲気を作ってくれているようです。
テキスト・教材について
茨進さん独自の教材を使っていると思います。
-
回答日: 2023年06月16日
講師陣の特徴
入塾の際、大学生以外の先生をお願いしました。勤務歴も長く実績のある教科専門の先生にお願いしました。先生はとてもわかりやすく、丁寧に教えてくださいました。入試の前日お手紙をくださり、子どもの励みになったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも自習室を使っていいので、自習中先生に質問して少し教えてもらうこともできる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対2の個別指導で、出されていた課題の添削と説明、新しい分野の説明、次の授業までの課題提示が主な流れです。親しみやすい先生で、時には冗談も交えながら明るい雰囲気で通えました。自分が問題を解いている時はもう1人の生徒への説明、こちらが説明を受けている時はもう1人の生徒が問題を解いているようなかたちです。
テキスト・教材について
受験用、学力強化用、公立用私立用と、教材は分かれていて、夏季、冬季講習にも特別の教材が用意されていました
茨進ゼミナール アネックス守谷校の合格実績(口コミから)
茨進ゼミナール アネックス守谷校に決めた理由
-
実績があったため、近かったので。合格した先輩方の話でも、とても丁寧だと聞いていたので、他の選択肢はなく、この塾に決めました。
-
家から通いやすいから
茨進ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月04日
あまり家庭学習が苦手であったが、予習と復習のどちらも行ってくれるため、難なく学校での授業に取り組めた、また面白い授業をしてくれるためとても記憶に残りやすいから、楽しく学ぶのが好きな私はここに合ってたと思う。黙々と勉強したい人は合わないと思う。
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
フレンドリーで楽しい雰囲気がとても自分に合っていたと思う。他校の友達とも交流するようになってかなり楽しかった。ただうるさいのが嫌いな人には合わないかもしれない。 他には、授業の時だ自習の時のギャップの違いがあった。授業は結構賑やかだが、自習の時はメリハリがありみんな静かに勉強できているのでメリハリがない人は少し大変かも
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月16日
個別だったので、先生との相性が悪ければ代えることもできる。うちはかえていない時間に融通をきかせられるので、子どものスケジュール中心に管理することができた点が大きい。もちろん入退塾の連絡はメールで写真付きで届くので、電車で通う子も安心でした。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2021年01月01日
ひとりだけだとなかなか頑張りきれない性格なので、少人数の集団授業を展開してくれる塾に合っているんだと思います。一方で、そんなに積極的な性格ではないので授業中に手を挙げて質問することが難しいようです。それでも、授業後には個別に質問に行けているようなので、そんな雰囲気を作ってくれている先生方に感謝したいです。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月16日
まず集団授業で、周りから刺激を受けていることは本人にとって合うと思う。課題の量が適切なので、続けやすい。さらに、易しいレベルから応用のレベルまで設定してあること。正直全てをやりきるのは大変。また、送迎バスが出ているので保護者の手間がとても省けること。
通塾中
生徒/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月25日
友人がいて、刺激がある。立地が良く、家から近い。バスでの送迎システムがある。課題の量と負荷の掛け方が絶妙で適していると思う。塾だけで学力が上がるとは思えず、家庭での管理が大きく影響するであろうが、教材は十分に与えられるのでこなせれば力が付く。
茨進ゼミナール アネックス守谷校の近くの教室
茨進ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
茨進ゼミナールに似た塾を探す