SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全1,106件(回答者数:243人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で良かった。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:およそ100万円
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から1時間以上かかる中高一貫校へ通学、学校近くの塾
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
当時の先生方は全員社員 難しいこともとてもわかりやすく 面白い授業で脳裏にやきつくような授業でした。 学校で成績を自慢わしないこと。や 行き帰りのマナー等 勉強以外でも教えていただきました。 面白い塾長の方で 話の最後等に必ず やろうやろうと思っているうち千葉受験 と 我が家では子供達だけで無く今でも頭をよぎり役立っています。 林修の いつやるか 今でしょ。の流行る前のことです。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
我が子が通っていた青葉台校は、通常授業は全てベテランの先生でした。たまに男子が煩くて先生がブチギレることもあったようですが、それでも面白く、教え方も上手であったので、我が子は先生方をとてもしたっておりました。質問教室の中にはまだ若くて教え方がいまいちな先生もいたけれど、それでも一生懸命子供につきあってくれたと聞いています。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題と塾の宿題を無難にこなすための取り組み方の指導やサポート。自主勉強の答え合わせや考え方などの説明
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの学習意欲と学習態度。偏差値の向上程度。希望校に入学出来るかの連絡等。 学習に行き詰まった時の対処方法や解決方法。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
都営新宿線の馬喰横山駅、日比谷の人形町駅から徒歩で10分以内。歩道あり。通塾時には警備員さんの見守りあり。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で安心
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内には空きがなく自家用車で送迎した。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラル形式で漸近的に難易度が上がり、各単元が有機的に関連付いていました。 なので、躓いた箇所があった場合は、前に立ち戻り自宅学習しやすかったですし、どこまで遡って見直せば良いかがとてもよく判りました。子供自身もリカバーする手順が判るので、余計な迷いや不安がなかったと思います。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題がない場合は塾専用アプリから、 今後のテストスケジュールなどの案内が届きます。生徒にトラブルや不安要素がある場合は個別に電話がきます。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内に引っ越しした
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
子供に聞くと、先生がアルバイトの大学生かプロ講師かはあまりわからないようですがSAPIX小学部からの推測でいくとアルバイト大学生がお甥のではないかと予測されます。しかし中学受験と違って、高校受験のための授業は大学生でも十分上手に教えられるので結果として相性のいい先生と巡り合えたようです
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良かった
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
SAPIXは教師の質が間違いなくトップクラスです。量より質。効率重視の授業を進めてくれるので、集中力が途切れることがありません。 最上位クラスでなくても教師は一緒で、わかりやすい授業で、担任も厳しくも親身に対応してくれるので子供から信頼されていました。思春期の多感な時期なので、経験豊富な講師の言葉には説得力がありました。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので良いです
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円くらい
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績表、志望校の合格判定、生徒の問題点や気づきの報告。ほめることもあり。アルファのクラスに入れるか、難しいかなど。とにかくレベルが高い。(他の塾では、宿題忘れとか、
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80~90万円程度
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
1学年あたり300人越の生徒数のため、授業後は順番に退出させ、先生が駅までの道のりを誘導させていました。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
上位クラスには、実績のあるベテラン講師が配置される一方、下位クラスはアルバイトが担当した。通熟していた娘は、上位クラスだったので、授業も分かりやすく、個別生徒へのアドバイスも、それぞれの生徒の状況をふまえたものであり、とても的確だった。
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎的な説明はあまり多くないので、どちらかというと理解力のあるお子さん向けかなとは思います。5年生までのスピードは早いですが、その分6年生になってから繰り返しが充実しているので、後半に成績の伸びが期待できました。
通塾中
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
予習を一緒にすることや塾で習ったことの復習もときには行っている。子供のメンタル面でのサポートに付いては母親が担う役割が大きいように思われます。
通塾中
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員プロの方、学歴は素晴らしい方がほとんどで経験豊富。話上手の方が多く保護者への対応も真摯に受け止める。。授業の合間に入るちょっとした雑談も面白かったようで、子どもは塾から帰るとよく講師の話をしていた。塾の講師に対するリスペクトは小学校の先生より明らかに上だった。