SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全 1,169 件(回答者数:254人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

上位のクラスには、有力な講師がつきますので、授業は面白く子どもを惹きつけます。そして、教え方が上手い。反対に下の方のクラスになると、アルバイトっぽい講師で、かなりイマイチらしいです。 子どもは、当たり外れが大きすぎると言っていました。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

都心にあり、利便性は非常に高い

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

出欠状況、宿題提出状況、テスト結果報告、その他授業態度や質問頻度などの報告がありますが進路相談的な内容の連絡が定期的にありました

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

規模が大きい塾ですが、校舎やクラスによる講師のバラつきが比較的少ないと思います。ノウハウが塾全体でしっかりと共有する仕組みが構築され、ワークしたいるからだと思います。仮に校舎を変えていても相応のクオリティが維持されていたと思います。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は、とてもフレンドリーで、子供達とも、距離が近く、勉強のこと以外でも話をしやすかったようです。小テストでの結果で、罰ゲーム的なものがあり、それも、厳しいものではなく友達感覚でやっていたようで、硬いお菓子を食べる、とかその程度のもので、子供は嫌がっておりませんでした。でも、授業中などはやはり真剣に取り組んでくださり、勉強面ではきちんと厳しく接してくださったようでした。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎教科、確認テストから始まり、基礎の部分の教科を座学で講義し基礎問題から応用問題に広げていくカリキュラムです。 基礎問題部分も中学受験での過去出題傾向を元にした実践的な問題が出され、応用問題も過去から今後の予測を交えた傾向を重視した内容となっています。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間150万円くらい

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

最寄りの駅までの車送迎、ノートの線引き、コピー、お弁当作り。最終学年は土日も塾があって、疲れるのでリラックスできる環境作りを心がけた。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

とても丁寧で授業後も質問に答えてくれるなどかなり子どもに寄り添ってくれていたと思います。クラス分けされていたことで、授業が止まることもなかったように思います。一人一人に目を配ってくれていた印象です。特にクレームもなかったようです。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150万円くらい

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

子供たちの興味を惹くように授業を、してくれていた様子。子供のクラスには学生アルバイトさんはいなかったように思う。子供は学校の授業より断然塾の方が楽しい!!と言っていた。面白い先生はよく帰ってきてから話をしてくれた。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

教えるプロがしっかりとした内容で教えてくれていた。 わからないところについては、授業が終わった後に質問する時間もあり、質問に対してもわかりやすくしっかりとした回答をしてくれ、成績の伸びにつながったと感じる。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

クラス(先生)によってばらつきが大きく、どちらかといえばカリキュラムや教材がよいので通わせています。とはいえ、基本的には子供に考えさせる力をつけるためのフィードバックを中心としたものが多く、また授業自体に興味をもたせるような工夫が多いと思います。あと授業の際の採点はかなりシビアだなとは思いました。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近でアクセスは良い。 また、駅まで塾の方が誘導してくれるため、通塾も安全。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾に通い始めたころは、勉強の進め方が自分ではできなかったので、私が教えていました。私が見られなくなったときは、家庭教師にお願いしてみてもらっていました。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅学習が相応に求められるカリキュラムになっているので、親が家庭でサポートする必要がある。特に低学年の時は子供だけで取り組むのは難しい。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの体調、質問に対しての対応回答、こちらが質問したことへの後日持ち帰りとして回答保留した事を詳しく話してくれるなど。 メール連絡の補足など、必要に応じて臨機応変に対応してくれた

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

保護者は授業を見学することができないので、講師がどうかは正直わからない。 デモ授業を見たことはあるが、それだけでは判断できない。ただ、アルバイトの学生講師ではなさそう。年配のベテランっぽい講師も在籍している。 ただ、内容は見学できないので何とも言えない。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては正直記憶が薄いのですが、かなりの少人数(2~3名程度)の教室がありまして、そちらでは苦手の算数でお世話になったことがございました。わからないことをわかるまで、繰り返し繰り返し指導頂いたことをおぼえています。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い。国道沿いにあるので人通りも多いので一人でも安心。帰りは駅まで引率がある。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、案内が立ってくれたので安心だった

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムはスパイラル方式で低学年から繰り返し同じ内容を学習することによって知識を定着させる方針であり、我が家はこの方式を支持して入塾した経緯がある。月に一回組み分けテスト又はマンスリーテストを実施してテスト結果によってクラスが昇降するシステムで子供も一つでも高いクラスになるように意欲的に学習しているので、塾のカリキュラムは子供に合っているといえる。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語は、最終的には2級合格を目指した授業も行われた。文法だけではなく、発音、発声、ヒアリング、長文読解力と細かく時間割のなかで、さらに区切られていた。 国語、数学は小テストが多数盛り込まれ、スモールステップを繰り返して積み上げられていた印象があります。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な連絡のほかに、面談や、進路関係の必要な情報が届いた。適切な量だったので、安心して、最新の情報を得ることができた。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

京王線の駅から近い。渋谷にあるが、少しだけ落ち着いている

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

習熟度別クラス編成をしていました。レベルの高い過去問に挑戦することで、子供たちのチャレンジ意欲を引き出していました。また、夏季講習・冬期講習で、生徒の弱点や頻出問題に着眼しての授業が行われており、ムリなく合格レベルに達することができるカリキュラムの工夫がされていました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください