SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 1,169 件(回答者数:254人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

とくに、塾からのれんらくはないが、面談の日程の打ち合わせに、数回連絡がありました。 欠席連絡ぐらいの連絡です。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅まで先生や警備員さんが見守ってくれるので安心だった。 ひとどおりの多い道

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾を開始したころに、一度先生からきちんと授業についていけているか、不安はないかフォローの電話がありましたが、それ以外は特にありませんでした。けれど、試験の前日にすべての子どもに応援の電話があり、我が子はその電話に励まされて受験することができました

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺は飲み屋が多く、夜は治安が良くなさそう。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

当時の自宅から通うのに便利な立地でした。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

テスト等のスケジュール管理、宿題の提出の有無などをサポートしておりました。 また、塾への送迎を行っておりました。 宿題については、極力、本人で行わせましたが、それが難しい場合にはサポートをしました。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

夜も人通りの多い駅近です。そして講義終了後は各クラスの先生がクラス員を駅まで引率してくれ安心感があります。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からなにか連絡されることはありません。面談もなく、個別でのフィードバックは基本的にありません。電話などでの学習相談は随時受け付けるとのことですが、4年間でいちどもしたことがありません。算数の成績がすごく下がり、相談しようか迷いましたが、とりあえず自力でなんとかしようと特に相談はしませんでした。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

スケジュール、テスト連絡、カリキュラム等等の庶務事項から、成績が下がった時のフォローの電話まで、いろいろな連絡がある

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル分けされたクラス学習で、クラスによってはレベルが高いと思いました。 学年が上がる毎に授業数が増えていた。 5年生までに、学習範囲を一通り終わらせ、6年に深く学んで行っているようであった。 受験競争になれている塾であると当時感じた。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

日々の学習管理(計画、進捗管理)から復習のサポート(わからない問題の解説、採点)。子供自身だけの管理は不可能。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話での連絡は、特に気になることがあった場合、先生から直接、かかってくる。テストの日程や結果、学校説明会の情報は、アプリを通じて提供される。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から歩いて数分の駅から、電車に乗って20分程度で自由が丘駅につきますので、通塾する環境はそれほど大変ではありません。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル方式となっており、何回か同じ内容を取り上げる。とても良い。量が膨大。この量を全部こなせるのはいないので、どれをチョイスするとか、復習するとか、親の協力も必要だと思う。質問にも答えてくれるので、積極的な子にはこなすことができるのか? 内用も親が教えるにはや難しい。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスが良い

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で5分の距離です。 塾の送迎時には多くの保護者が集まります。 1車線の一方通行の道ですが、車も多く通り、かつ駅が近いことから塾に関係のない方々が通られる道です。 警備員を配置し、近隣に迷惑にならないように配慮させています。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く特に不便はない

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

模擬試験の結果やクラス分けの結果などの連絡がありました。他はどのようなことがあったのかよく覚えていません。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師が指導してくださっていると思います。 明るいトーンで子供たちの興味を引く話題を折り込みながら受験に必要と思われる知識をインプットしてくださっていると、子供の話を聞いているとそのように思います。講師に不満はありません。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の提出状況の確認。 志望校について。 塾での様子の連絡など。 ほかの子供との関係など。 質問に来てくれる頻度など

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒三人の少数で講義を行うという、少し料金が割高なカリキュラムで申し込みをしたことを覚えています。子供は最初さぼれないからか嫌がっていましたが、何回か通っていくうちに、雰囲気に慣れてきたようでした。内向的な子供に合っていたように思います。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

コピー、わからないところの再確認、プリント整理、スケジュールの全て。塾前のご飯、塾後のお迎え、夕飯、模試の結果と志望校対策。全てにおいてフォローした。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください