SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全1,106件(回答者数:243人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語に関して、低学年から長めの読解文をしっかり読ませ、記述をしっかり書かせます。1年生から一貫してとても良い教材だと思います。 算数の低学年は思考力系です。先取りなどする必要はありませんが、そのかわり4年から一気に高速化するので「先取る必要はない」というサピックスの言葉を鵜呑みにせずに、ある程度家庭学習ですすめた方がよいです。特に、四則計算や少数や分数の概念は3年終わりまでに身につけておかないと苦労します(分数小数を先取りしなかったため苦労しました)

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業で覚えてきたことを一緒に復習。その後、宿題にもなっているプリントを一緒に解いたり回答を見ながら説明したりしています。漢字テスト前にはっ問題を出して理解度をチェックしています。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く通塾しやすい

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾で入試説明会の案内や学習状況の連絡があったと思います。 夏季冬季講習など、通常授業以外の案内が最終学年の時には多かった気がします。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

毎回先生が違うようなので一概に言えないが、プロである模様(アルバイトではないと思われる)。授業の進行も先生区々の様で、カリキュラムに忠実にやる人もいれば、結構大胆に飛ばす人もいる。授業内で採点をするが、特に国語は解説、採点にムラがある様に思われる。が、全てクラスレベルに応じて、一定の品質(ここまではやる、みたいな)は担保している(と、保護者会で塾長が言っていた)

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭での復習が必要であり、親のサポートがないと、授業にしっかりとついて行くことが出来ない可能性がある。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から歩いて数分の駅から、電車に乗って20分程度で自由が丘駅につきますので、通塾する環境はそれほど大変ではありません。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて迎えもできたのが良かったです。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:良くわからない。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの様子、クルスでの様子、志望校の話、普段はほとんどない。小6のときに、面談が出てきてからの話。 手厚くはない。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

たくさんの教室があり、またその中にたくさんのクラスがあるため、先生の数もかなり多いと思われますが、先生への指導もしっかりとなされており、バラツキが小さい印象です。ノウハウもしっかりと共有されていると感じました。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル方式で、忘れそうな頃にまた繰り返し学習できるように組まれてます。 5年生までで大まかに中学受験の範囲を各科目終わらせるカリキュラムになってます。 但し、算数の立体図形の切断、理科のLED、レンズなど一部6年で学習しますが、 受験までに上手く導いてくれるカリキュラムになってますので、安心してお任せできました。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に隣接した商店街にあり人通りも多いので安心 塾の前には守衛さんもいて子供たちの安全な通学に配慮している

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

理解の足りないところのフォロー。塾に任せっきりの態度は,結果とした子供の進捗把握にはならないので,本人の理解が足りないところは教えていました。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難関校の受験に必要と思われる知識を身につけられるようにそれなりにレベルが高い水準でまとまった教材を用いて、日常的な学習を通じて実力が高められるようになっていると感じています。安心して子供の指導を任せることができています、!

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾は車で送迎でした。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

最終学年ではフォローはきちんとしてくれた。先生が個性的でありそれが子供にとっては楽しいものだった。 特に好きな教科は先生を慕い、苦手な教科の先生も気にしてくださり、最終学年では本当にお世話になった。志望校を決める際、毅然とした考えで指南してくださり感謝している。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

6年生になってから、志望校についてヒアリングがありましたが、基本的に塾からは何も連絡ありません。こちらから連絡すれば折り返してくれました。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

校舎が多く通塾生も多いことから、講師の数も相当に多いと思われるが、レベルの高い講師が揃っている。しっかりと指導されているからだと思われる。運営として、講師のレベルを維持する仕組みがワークしていると感じる。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

わかる範囲で子供の学習内容を観察しまたわからないところへの説明などはいつもよく行っていますのでわかる教科にかぎってですが効果は十分だったと思われます

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

講師・授業の質

規模が大きい塾ですが、校舎やクラスによる講師のバラつきが比較的少ないと思います。ノウハウが塾全体でしっかりと共有する仕組みが構築され、ワークしたいるからだと思います。仮に校舎を変えていても相応のクオリティが維持されていたと思います。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で一駅でした。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗状況を3ヶ月に一回程度面談の連絡があります。 その他、行事や自宅学習の進め方のアドバイスや傾向について連絡をしてくれます。 毎月行われるテストの結果や解き方などの連絡も配信されます。

通塾中

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から少し遠かったが電車から便利な場所だった。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

最寄りの駅までの車送迎、ノートの線引き、コピー、お弁当作り。最終学年は土日も塾があって、疲れるのでリラックスできる環境作りを心がけた。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾が終わる夜は親がお迎えに行っていたので、街は夜が騒がしいが、特に問題なく塾に通えていたと思います。

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150万円くらい

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話連絡は面談の日時を決める時以外、ほぼほぼかかってくることはなかった。 週一、塾のポータルサイトで連絡事項やテストの案内が配信されていた。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください