個別指導まなび 泉佐野教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
個別指導まなび 泉佐野教室のおすすめポイント
- 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
- 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
- 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策
個別指導まなび 泉佐野教室はこんな人におすすめ
周りと差がつくような指導をしてほしい
大坂・兵庫・京都・和歌山の個別指導まなびは、講師の質と指導力に強みを持っている学習塾です。授業では周りと差がつく独自の指導法を利用して、生徒一人ひとりの学力や志望校に応じた指導を行っています。また個別の学習カリキュラムは、学習スタート時期や受験科目、部活や行事などを考慮したうえで作成してくれるので、自分のペースで学習を進めることができます。
学習状況を的確に把握しながら指導してほしい
個別指導まなびでは担任制を採用しており、同じ講師から指導を受け続けることができます。生徒一人ひとりの学習習熟度や個性などを考慮しながら指導を行っているのが特長で、同じ講師から一貫した指導を受けることが可能です。長期に渡って同じ講師から徹底的に指導を受けることで、着実な成績アップを図ることができます。
テスト対策に力を入れている塾で学びたい
個別指導まなびは、確実に成績アップを目指すための徹底したテスト対策を行っています。定期テスト対策ではオリジナルの予想問題を使用しているほか、生徒が通っている学校に合わせた指導をしてくれるので、テスト対策に力を入れている学習塾に通いたいという生徒におすすめです。また、いつでも利用可能な自習室を完備しているので、集中して学習に取り組むことができます。
個別指導まなび 泉佐野教室へのアクセス
個別指導まなび泉佐野教室の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
個別指導まなびの合格体験記
個別指導まなび 泉佐野教室に通った方の口コミ
回答者数: 10人
-
回答日: 2023年08月04日
講師陣の特徴
この塾の先生たちは大学生なので、娘からすると年齢も近くて話しやすかったり親しくなりやすかったりして良かったそうです。 進路の話や大学の話もよく先生としていました。 内容は個別なので本人のレベルに合わせてくれるのでわかりやすかったようです。 偏差値があまり高くない大学の先生もいるので時々、先生がわからないこともあったようなのでそこは難点です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導なので、先生に質問しやすい環境だったので、よく先生に質問をして、先生もきちんと答えてくれていたようです。 自習に行って質問をして教えてもらうこともよくありました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生1人に生徒2人での授業でしたので、質問などもしやすく、わからないことを繰り返し教えてもらえたりしていました。 先生も若い方が多いので生徒たちと和気あいあいとした雰囲気で授業ができていたようです。 入塾時と退塾時には親のスマホのアプリに通知がくるようになっていたので、親も安心でした
テキスト・教材について
テキストも個別なので本人のレベルにあった教材や、志望高校の赤本を使用していました
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
ベテランの先生に着いてもらった時は所も理解することが出来、逆に新人の先生に教えてもらった時は分からないということが何回がありました。しかし、何回も教えてもらうことで理解することが出来、苦手科目の偏差値が上がりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題や宿題での解けない問題の質問が主でした。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なのでわかるまで繰り返し教えて下さり、親との面談もあり、苦手なところを何度も振り返って学習して頂きました。子供自身も分からない問題が解けたことで自信がつき、受験も落ち着いて受けられたと思う。無事に合格出来た時は家族で喜びました。
テキスト・教材について
塾専用の教材でした。
-
回答日: 2023年10月25日
講師陣の特徴
新任の講師であった。 優しく面白い先生だったので子供も喜んでいた。 レベルに合わせての指導が上手に行っていた。 これまでには淡々とする講師やあまりレベルに応じて考えていない講師等観てきていたがそうでもなく歩幅を合わせ出来ている様子ではあった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞かれたら優しく丁寧に答えていた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導だったので雰囲気のみしかわからなかったが子供が楽しそうにしている事と理解が出来てきていたのでスムーズに出来ていたのだとは思う。 レベルに合わせての指導が上手に行っていた。 特にそこまでは望んでいなかったため子供が楽しめれるようなカリキュラムではあったのかと思う。
テキスト・教材について
忘れてしまった
-
回答日: 2023年11月29日
講師陣の特徴
塾の先生は、アルバイトの大学生が多かったみたいです。 子供と年齢が近いので、話やすかったみたいで、うちの子供には合っていました。 塾自体の掲げている偏差値がそんなに高くなかったので、中には子供の志望校の過去問の問題がわからない先生もいたようですが、次の授業までには調べて教えてもらえたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業だけでなく自習室を使用している時も、手が空いている先生が教えてくれたりしたようです
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾だったので、先生1人に生徒2人でした。自分が使用しているテキストや志望校の過去問を解いて、わからない問題を教えてもらうという形でした。 先生が若い大学生が多かったので話もしやすく、授業も楽しんでいました。
テキスト・教材について
個別指導だったので、子供のレベルに合わせたテキストを使ってもらっていました。
-
回答日: 2023年12月27日
講師陣の特徴
この塾の先生は、大学生のアルバイトが多かったので若い先生が多かったです。ですので子供も先生たちと話がしやすかったようで授業も楽しそうだったし、質問もよく自主的にしていました。丁寧に教えてもらっていたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よく先生に質問していましたが、きちんと教えてもらっていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
大学生の若い先生が多かったので、子供も先生たちと話がしやすく、授業も楽しかったようです。個別指導なので、先生1人に生徒が2人で、それぞれ自分のやることをしてわからない問題を教えてもらったりしていました。質問もしやすい環境だったようで、よく質問をして教えてもらっていました。
テキスト・教材について
個別指導の塾だったので、テキストや教材も、子供本人のレベルに合わせたものを使用してもらっていました。志望校が決まってからは、その高校の過去問を授業で使用してもらい、何度も繰り返し過去問を解き、その学校の受験問題に慣れていきました。
-
回答日: 2024年04月18日
講師陣の特徴
大学生のアルバイトの先生が多かったと思います。 子供と年齢が近いので、子供にとっては話しやすく楽しく授業を受けていました。 プロの講師ではないので、先生もわからない問題があったこともありましたが、次の週には調べて教えてもらっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
うちの子供は自習室によく通っていて、わからないところは先生に教えてもらえていました。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾だったので、先生1人に生徒2人での授業でした。 生徒それぞれのレベルや希望に応じた授業をしてもらっていました。 大学生の先生が多く、子供と年齢が近いので話しやすく授業も楽しかったみたいです。 うちの子供は志望校の過去問を宿題に出してもらい、わからない問題や間違えた問題を授業で教えてもらっていました。
テキスト・教材について
高校受験のために通っていた塾なので、志望校の過去問を授業で使用してもらっていました。
個別指導まなび 泉佐野教室の合格実績(口コミから)
個別指導まなび 泉佐野教室に決めた理由
-
家から子供が自分で自転車で通える距離にあったこと。 個別指導だったこと。 いとこが通っていたこと。
-
子供が自分で自転車で通える距離にある塾だったこと、個別指導の塾だったこと、子供の従兄弟が通っていて紹介してもらったこと
-
家から子供が自分で自転車で通える距離にあり、個別指導の授業だったことです。 あとは甥っ子が通っていて紹介してもらいました。
-
子供が自分で家から自転車で通える距離にあったことと、個別指導だったこと、子供の従兄弟が通っていて紹介してもらえたことが理由です。
個別指導まなびの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月13日
個別指導の塾だったので、志望校が私立高校だったうちの子供には、その志望校の過去問を授業で使用してもらってやり込むということが出来たので、とても合っていたと思います。 塾自体が偏差値の高い志望校を目指す、という塾ではないので、うちの子供の志望校の過去問の問題がわからない先生もいたので、そこは少し合わなかったと思います。
保護者/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月12日
個別指導の塾だったので、子供本人の希望やペースに合わせて授業をしてくれたので、うちの子供には合っていました。 志望校が決まってからは、その学校の過去問を授業で使用してもらい何度も繰り返し解いたことが合格に繋がったと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年01月12日
家の近所には個別指導塾しかないので集団指導塾を選択する余地はありませんでしたが、子の性質からいうとどちらでも構わないし、大手進学塾のほうがバシバシ指導してもらえるのではと思うことはあります。学校に行きづらいお子さんだと個別指導塾はとても安心できる環境だと思います。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年11月19日
子供の性格上、大人数や友達や知り合いと同じ塾は嫌なようで、なるべく近くで個別の所を探していました。 先生もよく話しを聞いてくれますし、子供にも話しかけてくれているようで親よりも勉強に関しては信頼しているように思います。 合っていない点はありません。
個別指導まなび 泉佐野教室の近くの教室
個別指導まなび以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
個別指導まなびに似た塾を探す