岡村ゼミナール 加西校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
岡村ゼミナール 加西校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 18%
- 大学受験 81%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
3%
3
96%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
75%
週3日
6%
週4日
0%
週5日以上
15%
その他
3%
絞り込み
31~40 件目/全 164 件(回答者数:33人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月10日
岡村ゼミナール 加西校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
合う、合わないかは本人との相性だと思っています。その塾が良い、悪いというよりも、合う、合わないか、だけで我が子はその塾を辞める、という考えは有りませんでした。合う先生がいらしてくださったのだと思っております。
この塾に決めた理由
通塾できる範囲
志望していた学校
同志社大学 / 明治大学 / 青山学院大学 / 法政大学 / 関西学院大学 / 関西大学
講師陣の特徴
話しやすい先生とそうではない先生がいらっしゃる。どちらでも本人が良いならそれで良い。リラックス出来る時間もしっかり気を引き締める時間も大切だと思うので、本人がオンオフをしっかりと出来るのならそれで良いと思います。
カリキュラムについて
色々な学校の生徒さんがいらっしゃいましたので学校の授業の進行状況によりクラス授業に意味を見いだせなくなり途中から映像授業に切り替えました。先生にアドバイスを頂きながら取る授業を選択して行っていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駐車場は広いので送迎には非常に助かりました。お腹が空くと近くにコンビニ等もあるし、帰りに大きな本屋さんもあるので気になる参考書などは購入してました。
回答日:2023年4月8日
岡村ゼミナール 加西校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
性格的にも合う、合わないがあるように思いました。学力がある生徒に対しては何も問題なく通える塾かな、と思います。あまり積極的ではないタイプやおとなしいタイプ、成績が芳しくないタイプには辛う思うこともあるのかな、と思うところもありました。
この塾に決めた理由
通いやすい
志望していた学校
兵庫県立小野高等学校 / 兵庫県立西脇高等学校 / 兵庫県立北条高等学校 / 兵庫県立社高等学校 / 兵庫県立三木高等学校
講師陣の特徴
新人から旧帝大出身まで色々な講師がいらっしゃいました。時に冗談で生徒を笑わせリラックスさせたり、また、終始笑いもなく真面目に授業のみ、だったり色々な講師だったという印象。厳しい講師もいらっしゃったように思います。
カリキュラムについて
定期テストの前には各学校の授業の進行状況に合わせて授業の授業だったように思います。普段は小テストもしながら、不合格であれば再テストをし、しっかりと習熟してから次のカリキュラムに進むという感じだったと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駐車場が広い
回答日:2024年11月12日
岡村ゼミナール 加西校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生もとても優しく教えてくれるし、クラスの雰囲気もよくみんなで一致団結して受験勉強に取り組むことができた。また、面談の時も親身になって自分に合った大学を探したからでとても助かりました。自習室も完備されており静かな良い環境でいろいろな学習に取り組むことができた。
志望していた学校
関西大学 / 近畿大学 / 龍谷大学 / 神戸学院大学 / 岡山大学 / 東京大学 / 同志社大学 / 関西学院大学