京葉学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全784件(回答者数:207人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
京葉学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大人の先生が大半 分からないところを優しく教えてくれ、その問題の類似問題も出してくれる また、職員室というところがあり問題のコピーなども頼めばすぐにやってくれるし、人に話しかけるのが難しい時も先生方が気づいて聞いてくれる
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験期のカリキュラムはぎっしりなので、大変かもしれない。 ほぼ毎日塾であることが多いし一日中だったりする。 季節ごとにいろんな講習があるが、それぞれ目的がしっかりしているため満足感が高い。 受験前はほぼほぼ毎週テストがあると考えた方が良い。そのテストも毎年受験生が解いてきたものと同じなので正確なデータである。
京葉学院の口コミ・評判
講師・授業の質
若手と年配の講師がいて、各教科ごとに講師が分かれています。どの講師もとても熱心に授業をしてくれて、各生徒に常に気を配ってくれています。特にベテランの講師の中には、他校から来てくれる方もいて、教え方がとても上手く、成績がグングン上がり、とても良かったです。
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4教科の勉強と同時進行で、公立に特化した問題の授業も行います。4教科の授業はレベルとしては高いですが、演習の量が少ない気がするので、私立受験をしたい人は自分で演習を行う必要があります。公立受験への演習は外部校舎で行うこともあり、気合いが入っています。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
蘇我駅から徒歩で行けます。ルートもシンプルで交通量がそれほど多くない通りに面しています。乱暴な自転車が来ない限りは安全です。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
京葉学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強は基本的には塾にお任せでした。その他、兄弟がサポートしてくれることもありました。親はお弁当や軽食づくりなどでサポートしました。
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期的に塾全体である合格判定テストの結果を元にクラスがレベル別に2~3つくらいにわかれている。そのため使うテキストの内容や宿題の内容が違う。学校よりも先取りをしているため、塾で先に学んだあと学校で復習をするという感じ。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
上位クラスだと特訓等、授業時間がふえるので、しっかり勉強しないといけない雰囲気が生まれている。生徒自身もそのことはしっかり意識付けられているので、最期まで諦めず、志を高くして、やり遂げられた。合格までの充実したカリキュラムがあるので良かったと思う。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業を欠席する場合の連絡、あるいは、先生が宿題を出し忘れていた場合の連絡など、特別な用事がある場合のみ、双方連絡を取り合う。
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試の結果を受けてクラス分けがあり、各々の学習レベルに応じた授業がありました。適度な緊張感があり、友達といってもなれ合って学習が進まない環境でもなく、切磋琢磨し共に学ぶよい環境並びにカリキュラムだったと思います。
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとにテキストが作られていました。単元ごとに、要点や問題傾向、解き方、覚えておくべき内容をご指導いただきました。繰り返しのご指導のおかげで、分かるようになりました。単元ごとに、受験に必要な学習カリキュラムが組まれていました。
京葉学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からなかった問題は、可能な限り、一緒に問題を解くようにしました。英語は、リスニング対応ができるように、読み聞かせしました。
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
苦手な教科についてどのような対策をして偏差値がどの程度上がっているか。 自宅学習の確認や自習室の使用状況、宿題の提出状況などの連絡
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校合格判定テストの結果と今後の対策や指導方法など、具体的に説明があります。家庭での学習状況の確認なと。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60万円+教材費やテスト費用
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初の頃は集団授業のクラスに通わせていました。学校の勉強やテストよりレベルが高く、入りたての頃はついていけるか心配しましたが、塾のレベルに慣れてくると学校での順位も上がり塾に通わせた効果がみるみるあらわれたのは驚きました。後半は個別授業に通わせ、自分の不得意な教科の勉強に励み、志望校に合格できるレベルまで偏差値を伸ばすことができました。
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
まず志望校に対して今どの辺の立ち位置にあるのかを的確に報告していただいていました。また悩んでいた部分も色々あったが相談にのっていただき解決することができた。
京葉学院の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの先生もいるが、むしろ生徒に近い立場で寄り添って指導してくれるので、ベテランの先生が良いと思います。質問もしやすいようで、色々な先生から教えてもらっていました。また学校の話を聞いてもらえたり、先生方はとても良いです。
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
それほど深い内容の話はしませんでしたが塾での様子や成績の様子などを話し、志望校にどの程度行ける可能性があるかなど事務的な内容が多かったです。
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に日々の連絡などはありませんでした。保護者面談や、三者面談の日程の確認などはまず手紙、そして電話で確認、という流れでした。
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人の生徒に対して 学習の到達度にあったカリキュラムを 丁寧 親切に 説明をしながら 提示していった。 とても安心感のある 定時であり ここであれば 必ず結果が出せるんであろう と考えた。 生徒一人一人 能力が違う にも関わらず それを適切に判断をし 個々に会った 学習カリキュラムを作成していたと思われる。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力別にクラス分けがされていて、受験が難しすぎるとか宿反対に優しすぎ付ということがない。また、その中でも基礎も更にやりたい時など…自分でカリキュラムを追加することができるので、しっかりと繰り返しができる。
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:15万円
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
1週間ごとの学習内容の理解度がどの程度なのか 文章にまとめて 丁寧 親切に説明を心がけており こちらの理解も深まっている。
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムについてですが、子供から聞いたところによりますと、学校で教わっていた内容より、だいぶレベルの高い授業のカリキュラムだったそうです。塾に入ったばっかりの時は塾のテストの点数が取れず塾のカリキュラムについていけるか心配だっようです。
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子など逐一報告いただいていました。精神的に不安定な年頃ではあるのでちょっとした変化など報告頂いていました。また志望校の相談などもよくなっていただきました。