京葉学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 822 件(回答者数:214人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談の日程のみだったと思う。先生たちが保護者に電話しているところを見る機会はそんなになかったと思う。
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全体の学力底上げと効率的な指導を目的とし、学年・クラスごとに統一されたカリキュラムが組まれます。学校の授業進度に合わせて定期テスト対策や、上位層向けの応用問題も含まれます. 個人別カリキュラム学校よりも1か月程度速い進度でカリキュラムが進んでいます。ただし、教科によっては単元・分野を扱う順序が学校と前後する場合もあります。 授業を進めるにあたって、必要な前提知識となる既習内容の復習については、生徒の様子を見ながら必要に応じて取り入れています。
京葉学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大人の先生が大半 分からないところを優しく教えてくれ、その問題の類似問題も出してくれる また、職員室というところがあり問題のコピーなども頼めばすぐにやってくれるし、人に話しかけるのが難しい時も先生方が気づいて聞いてくれる
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団形式で、一方的な講義だけではなく、質問も交えながら授業を進めてくれるので、生徒も集中して授業を受けることができます。通常の授業では学校の授業を先取りし、講習で今まで習ってきたことの復習をするという感じなので、講習で分からないことがないようにできると思います。
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生からベテランの先生までおられます。実際に見学させて戴きましたが、どの先生も指導の質が大変に高く、学級崩壊している学校の授業に依存する必要が無くなって助かっております。また、たまに電話で本人の様子などを伝えて下さる点も良いです。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からもあるから距離
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
講師・授業の質
国語、算数、理解、社会、英語の5教科あり、それぞれの科目により講師が変わる。2教科以上掛け持ちしている講師は基本いない。年齢層は学生のと思われる若い人から、専任のベテランまで多種多様であるが、そこまで実力に偏りはなく気にならない。
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からちかく、車での送り迎えが不要で、徒歩で行けることから大変助かりました。この様なレベルの高い塾が徒歩圏内にありラッキーでした。
京葉学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾からの宿題、暗記するべき内容の確認、暗記出来なかった部分のフォロー、英語の組み立て方、テストの復習
京葉学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からなかった問題は、可能な限り、一緒に問題を解くようにしました。英語は、リスニング対応ができるように、読み聞かせしました。
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別4段階のクラスに分かれ集団授業を行います。節目のテストの結果で別レベルのクラスに移動する事が可能です。普段の授業の他に、基礎を固めるオプションコースがあります。秋の講習は志望校別の特訓もあります。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60万円+教材費やテスト費用
京葉学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初の頃は集団授業のクラスに通わせていました。学校の勉強やテストよりレベルが高く、入りたての頃はついていけるか心配しましたが、塾のレベルに慣れてくると学校での順位も上がり塾に通わせた効果がみるみるあらわれたのは驚きました。後半は個別授業に通わせ、自分の不得意な教科の勉強に励み、志望校に合格できるレベルまで偏差値を伸ばすことができました。
京葉学院の口コミ・評判
講師・授業の質
受験のプロフェッショナルという感じで、その時その時の成績から勉強方法を提案してくださり、そのおかげで着実に成績が伸びた。また忙しいさなかでも質問など分からない事への対応も良く親切に教えていただいていました。
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日付けの連絡などは事務員さんから頂きます。何かあると子供の担当の先生から直接連絡もあります。そんなに頻繁に連絡はありません。
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000万円
塾にかかった年間費用:50万円
京葉学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700000円
京葉学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に日々の連絡などはありませんでした。保護者面談や、三者面談の日程の確認などはまず手紙、そして電話で確認、という流れでした。
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前であり 非常に立地条件が良い。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校、部活動、塾のスケジュール管理。塾まで、車で送迎をする。まるつけ。本人のモチベーションをあげる。
通塾中
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅チカだが入り口が裏路地に面しているので、登下校時間は先生方が入り口付近に立って見守りをしている。
京葉学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
部屋を静かな環境に整えたり、机や椅子を調整して、正しい姿勢で勉強できるようにすることが大切です。また、集中力を高めるために、スマホやテレビなどの電子機器は使わないようにしました そして、勉強の進捗に合わせて、子どもたちに合った勉強方法を提案してあげることも大切。 例えば、単語帳を使ったり、問題集を解いたり、音読をしたり、勉強時間を決めてポモドーロテクニックを使ったりするなど。
京葉学院の口コミ・評判
講師・授業の質
親切丁寧で 一人一人に向き合った 対応をしてくれます。 不得意なところを 適切に 確認し そこを重点的に 指導してくれるところが 非常に心強かった。 また 常に明るい 対応で 塾生たちは 気持ちよく 授業に参加できている。
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自転車で通える立地にあり自力で通える事ができたのが良かったです。
京葉学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く子供が自転車で通える環境にあった。