1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京葉学院
  3. 京葉学院の口コミ・評判一覧
  4. 京葉学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

京葉学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全740件(回答者数:199人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から1km以上とやや遠方であった為車での送迎は必須だったが、八街駅からは徒歩圏内にあり電車を利用し通う分には問題が無い様子。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの詳細は全く分かりません。 子供と塾に完全におまかせしていて把握できていません。 カリキュラムのレベルはクラスによって変えてるようです。 授業のスピードも宿題もクラスごとに違うようです。 普通クラスでは特に問題ないです。

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子どもの様子、志望校に対する今の子供のレベル状況を分かりやすく説明してくれた。こちらの質問にも、丁寧に教えてくれたので安心できた。

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の場所がやや離れている為車での送迎は必須である。また、子供に渡されるプリントの数が多く余程きちっと管理の出来る子でないとあっという間に部屋のあちこちに紙の山が出来てしまう為プリントや教材の管理介入は必要と考える。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあるので便利

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、社員よりもアルバイトが多い。個人担当もアルバイトの学生。社員は30代ぐらいで講師歴としては長そうだが、アルバイトの講師歴は短い。子供によるとアルバイトの講師は個々で差があり、すぐ怒る講師もいるとのこと。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理をしっかりしていた 寒い時期には冷えないように、下着を厚いものに替えたり栄養にかたよりがないように、また食べやすい形態で食事を出した

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の若手から、ベテラン講師まで、男性女性、あらゆる種類の講師がいてくれたので、子どもに合う合わないもあって、合わせられたので、大変助かりました。教えた方も子どもの性格に合わせてくださっていました。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容は、子供の塾での様子など。また遅刻や休んだ際の子供の状況についての問い合わせなど。

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業で、学力別にクラスが分けられていたので、自分の学力に合った授業をしてくれていました。定期的にクラス替えのテストも設けられていて、子どもたちのモチベーションにもなっていました。楽しんで通っていました。

京葉学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校の授業の進み具合と塾でのカリキュラムの進み具合の調整を親がみてあげたりしている。 その他は塾に任せている。あまり 細かいサポートは生徒が混乱する可能性があるので不要と思う。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

明るく活気のある講師が多い。 生徒と講師も仲がよく、相談しやすかったよう。 娘は特に英語の講師にお世話になったようで、英語の苦手な娘に対して授業でもかなり気にかけてくれたよう。 とても感謝していた。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾到着時、塾出発時にメール連絡。その他定期的な連絡はなく、子供の様子が少しおかしい場合に連絡があることもある。

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:通塾期間全てで25万円前後

京葉学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

私は、栄養面でとにかくインフルエンザやコロナなどにならないよう気をつけさせました。 主人は丸つけをしていました。

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾は学力ごとにランク分けされていて、テストで上がったり下がったりする。 高校三年の夏には、自分の受験する高校に近い塾校舎で他の同じ高校をめざす中学の子達と一緒に勉強する。 定期試験も見てはくれるようだが、上のクラスはその勉強と、塾の勉強と大変だったと思う。

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業での取り組み、勉強への取り組みなど、家では確認することができない子どもの様子を教えてくれていました。

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の塾の様子や、テストの結果からの進学校の合格の可否など、細かいところまで配慮してもらえたような記憶があります。 あとは、子供を通じて連絡を聞いていました。

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスがとても良い また商業施設が近くにあり人通りも多く 遅い時間でも安心できる

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の進度とあまり変わらない。 苦手なところ、間違えやすいところを重点的にやってくれている。 その他に受験対応の子も同じクラスなのでその対応もしているようです。 定期テスト対策もあるので、この先進学しても安心かなと思ってます。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別にクラス分けがされているが、特にベイタウン校の生徒はレベルが高い子供が多いらしい。なのでカリキュラム自体も難易度が他の校舎と比べると高めとの話がある。うちの子供はついていけない事も多く、クラスのレベルを落とす事も考える。

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

担任制で親への面談もあり、学校のようでよかった。学校の先生よりもアドバイスが適切でありがたかった。とても親身になってくれた。塾を辞めても、合格のお祝いの席には呼んでくれたりして感謝しかない。 大学生のアルバイトは1人もいなくて、全員が正社員の講師。そこもよかった。

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡は必要最低限で模試などの結果や授業態度、通塾が状況や塾での様子など多岐にわたる連絡報告であった。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の入り口は裏路地に面していて、塾の隣はパチンコ屋さんですが、駅に近く比較的人通りがあるので安心しています。

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から非常に近い。最寄駅もアクセスが良い

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください