1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京葉学院
  3. 京葉学院の口コミ・評判一覧
  4. 京葉学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

京葉学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 822 件(回答者数:214人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

初めにレベル分けテストがあり、細かくレベル分けされる。そのレベルに応じてカリキュラムが組まれるので、授業についていけない、ペースが遅すぎるなどの不満がなく、ちょうど良いペースで授業を受けられるのが安心できる。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いので

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスがレベル別に分かれており、6段階に分かれている。クラスの変更は定期のテストの結果で変更がおきる。国語、数学、英語、理科、社会の5教科について、とくに高校受験対策を中心に実施。3年生の秋からは過去問を中心に実践的な授業を実施

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績や進路についてがメインです 連絡のない欠席のときには、保護者に連絡があります 他にも、個人的な質問にも随時答えていただける

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で便利

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の出席記録と一緒に連絡事項がメ一ルで送られてくる為塾に行く回数分メールが送られてくるシステム。(内容が重複する事あり) 教師からの電話は基本無く、あった場合は個人的な話や子供がイレギュラーな状態にあった場合になる。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩でも通える範囲内

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長や副塾長く等の役職者は中年層であったが、若い先生も多く在籍し、現役の大学生も居た様子。 担当教員と教科毎の担当教員が連携し、苦手な分野や教科に対しては克服出来るよう休み時間や自習時間等を利用し繰り返し指導をしてくれた。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アットホームで先生方との距離が近くて、子供が通いやすい

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧に教えてくれる人ご多く、安心できた。授業後でも、納得するまで教えてくれるよう。基本、どの先生でもハズレは無く、先生が変わっても同一レベルの授業を受けられるようだった。特にどの講師に対しても不満はなかった。

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の種類は大学生ではない。塾の社員だと思う。生徒1人ずつに担当講師が振り分けられる。講師1人で何人も担当しているが、しっかり見てもらえていたと思う。校長自らも担当学生を持っていたし、保護者からの質問にも丁寧に答えてくれていた。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

生活のリズムを崩さないように、食事の管理や夜型にならないように朝型を心がける事が大変でした 体調管理が一番難しい

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩10分以内。ベイタウンの中心部にあり夜でも比較的安心。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のカリキュラムであるように思われますが、基本学校の少し先取りで学校の授業が復習になる程度 宿題はしっかりあリ、授業はじめなどに小テストもしていただけるので基礎をしっかり身につける事が出来ると思います

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の見直し、忘れ物がないかのチェック 塾でのお弁当をもたせたり、体調管理をしっかりしていたように思われます

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩10分以内。ベイタウンの中心部にあり夜でも比較的安心。

京葉学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く明るい環境

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師のレベルは全体的にどの科目も高く、わからないところはわかるまで丁寧に指導している。 授業もテキストに沿ってわかりやすく丁寧で親切である。特に不満のある講師はいなかった。 生徒によっては好き嫌いが分かれそう。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

やる気があり、とてエネルギッシュ。 娘は英語が苦手だったが、英語の講師が授業で娘を気にかけてくれたようで、とても感謝してた。 授業の余談がとても役にたつし面白いと言っていた。 とても楽しく過ごしていたよう。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

明るく活気のある講師が多い。 生徒と講師も仲がよく、相談しやすかったよう。 娘は特に英語の講師にお世話になったようで、英語の苦手な娘に対して授業でもかなり気にかけてくれたよう。 とても感謝していた。

通塾中

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、社員とアルバイトがいる模様。社員は他の教室への異動も定期的にある。 全体的に若い講師が多い。教え方は講師によって熱意が異なる模様。また親しみやすさも講師によってまちまち。受験を意識している講師がほとんど。

京葉学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師陣はアルバイト講師はあまりいなく、各コースごと担任制を敷いており、塾生の一人一人の学力や状況に合わせてきめ細やかなアドバイスができる体制になっていた。また、面談も頻繁に行われており、受験は子供と塾だけの話ではないと言う気持ちにさせてくれた。

京葉学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

京葉学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾で行われる、個人面談の話。 大体の塾の様子と本人が希望している高校の確認。 コロナ禍だったので、オンライン授業の連絡。

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業で、子どもたちの学力のレベルに合わせてクラス分けもされており、宿題や課題もクラスのレベルに沿ったものが出されているので、子どもたちがのびるようなシステムになっていたのではないかと感じています。

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについても、あまり口を出すつもりはなかったので、子供の話から判断するしかありませんでした。 初めての子供を通わせていたので妥当かどうかはよくわかりません。 ですが、結果的に高校受験に合格できたので、間違った方法ではなかったと思います。

京葉学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、受験対策はもちろんですが、学校の定期テストに沿った範囲での指導もしてくださり、大手の塾とはまた違った親切で丁寧な授業内容になっていたかと思います。 それぞれのレベルに合ったカリキュラムが組まれていたように思います。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください