個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧(24ページ目)
691~720 件目/全 12,455 件(回答者数:3252人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
とても良い講師の方で説明もわかりやすく、わからないことがあれば親身に受け答えして頂きているみたいです。 また気さくで親身な講師の方々がいるおかげで毎週楽しく通っている。 とても良い講師のみなさんだそうです。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
フレンドリーな人が多くて喋りやすいし、ワークとか課題とかで分からないところがあった場合聞きやすい雰囲気ができる 色んな人にあたることがあるから仲良い人が担当になったりするとちょっと嬉しくなる 年齢がちょっと近い人も多くてはなしやすい
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近く、駅からも近い
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはそんなにレベルの高い物ではなく、最初からとっつきやすい感じでした。もちろん偏差値に合わせたものなので個人差はあると思いますが、自分はあまり高いところは目指していなかったのでよかったとおもいます。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、苦手科目克服のための通塾を鑑みても、個別指導という事もあって、指導能力の高い優秀な人材が揃っているものであると考える。指導方法としても、過度なプレッシャーや精神的負担を感じる事のないような指導を御願いしており、それに沿った適切なものである。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の授業での様子や、成績の上下、塾の出欠席の連絡や確認が主な内容。 主に生徒の塾での様子と成績については事細かに説明があり、意欲的に授業を受けているかや、成績が上がっているか下がっているかなどがある。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導だから学校よりも聞きやすい。 先生の当たり外れはある。 話しやすい人も説明書きわかりやすい人もその逆もいる。 自分に合わない先生がいたら言えば変えてくれる。 室長が優しい。 女性の先生が多い、男性の先生も2.3人いるけれどほとんど当たらない。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者の連絡内容としてはその日にやった授業の内容の送信や面談の予定を決める時に使う印象があるなと感じる。また、他にも重大な連絡などを連絡する時にも保護者に面接するような感じがあるなと思う。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数と国語をうけていますが、まずはじめの段階でどのように進めていくか相談してきめました。国語で言えば、教科書に沿った内容の教材をつかうか、もしくはうちの子は読解力にかけると相談したところ、そこを伸ばすための教材を使うか決めました。算数に関しても、子供の実力にそった内容の教材を進めてくれました。 弱い教科はそこを伸ばすための教材、強い強化は少し難易度の高い教材をつかい、子供の能力を伸ばしてくれます。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学院卒 30代半ば 5教科を主教えています わかるまで納得するまで覚えるまで帰らさない 厳しいとこもありますが、子供のことを一生懸命に考えてくれます 信頼できる先生です 通えて良かったです。通わし続けたい
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾長がどのような内容を話していたかはわかりませんが、おそらく、偏差値のことや受験のこと、家での学習状況などを確認していたのかなと思います。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
私が通塾していた際は、ベテランの方が多かったと思います。 英単語のテストで勉強するのを忘れた時に勉強する時間を設けて頂いたり、授業中に面白い話をして下さったり等、比較的親しみやすい先生が多い印象でした。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分にあった問題を出してくれる。でも、少しレベルをあげた問題を出して、自分で工夫して調べたり、先生に聞いて教えてもらったりして自分で自分のレベルをあげれるようにしてくれている。宿題に出された問題が大半なので、前回の問題をしっかり覚えているかを確かめるための問題を5問から10問ほど出されることが多い。解けなかった、あるいは、まちがってしまった問題はあとで、先生と解き方を復習しながら解くことができる。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅まで徒歩1分
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムとしては個別指導を念頭に置いており、個別のため周囲への気を使うような意識などがなく、思いのまま学びを継続することができた。また、生徒1人1人に寄り添う指導方針で学びの力を引き上げることのできる教育カリキュラムとなっていた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は、大学生から社会人のフリーター アルバイト20代〜70代までの講師の先生がいました。話しかけやすかったのは大学生〜30代の歳の近い講師の先生です。教え方も的確で質問しやすかったです。年が離れすぎると逆に気を遣って質問しづらい時もありました。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
テレビや、スマホの時間を決め、メリハリを付けて勉強に取り組めるように、サポートしてもらいました。また、プリントの丸つけも、時々やってもらいました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師も以前他の塾での指導経験があり、非常に経験豊富な人は違が多かった。こちらが質問してもスムーズに答えてくれるので、サポートの面で何か困った事はなかったと思う。心配であれば希望する塾に見学に行ってみるのも1つの手段だと思っているので、検討の余地はあると思う。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
県外受験だったので、不安が大きかったが、傾向と対策は出来ていたように思う。 真剣に取り組んだのは、三年生になってからかもしれない。 それでも間に合ったので良かったようです。 早い子だと学期始めから通っていて、遅れての開始だったので、若干不安はありましたが、合わせてくれたのはありがたかったです。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
たいへんわかりやすい授業で安心しました。 カリキュラムもありがたいことに組みやすいし、融通がきくのもありがたかったと思います。自習室ーも使いやすく、集中して勉強できているようです。 楽しいカリキュラムでした。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて、基本は出されていた宿題の分からないところを聞いたりテキストに沿って授業を進めていくスタイルだそう。 先生1人に対して生徒3人をみてくれているので他の生徒さんを見ている間に問題を解いて、順番に答え合わせ、質問などを進めながら授業をしていくそう。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車でのアクセスはとてもしやすかったです。ですが、塾の外についている駐車場が狭く、出入りがしにくいのでそこだけ気をつけた方がいいかと思います。