個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧(25ページ目)
721~750 件目/全 12,455 件(回答者数:3252人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員現役の大学生だった。どこの大学かはわからないが。男女比は半々くらい。子供との年齢が近いため、親戚のお兄さんやお姉さんといった感じの親しみやすい雰囲気だったよう。保護者としてはもう少しベテランの大人の方が良いと思ったが、子供にとってはこちらの方が良かったらしい。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の予定の変更・宿題の変更または追加 入出、退出した時の通知 テスト期間どの曜日に何時から塾にこればいいかの連絡 体調をくずしたときの塾の振替の日の連絡
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては詳しく書いておりませんが、塾オリジナルで作成してると聞いております。何段階かテストの点数でレベルを分けております。確か5段階だったと思います。ただし、試験の結果次第では上下するので励みになります。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の採点のほか、例えば数学の三角関数が理解できず苦労していたので、保護者の自分もすでに忘れていたが、もう一度学習しなおし、自分が子供に教えられるようにして、一緒に問題を解くようにした。このようにして子供だけ勉強で大変な思いをさせるのではなく、一緒に学習する姿勢をもってむきあった。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が9割とフリーターの人が授業を教えてくれます。歳が近いため話しやすく良かったです。また、学部によっては大学で専門科目として学んでいる人もいたため、沢山の知識を教えてもらいました。大学のこともたくさん教えてくれるので、勉強だけでなく、今後の学生生活の話も聞けて楽しかったです。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に 模試の成績の内容に基づいて話し合いが行われる。具体的には 志望校に対する現在の立ち位置について話し合われる。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の塾のようにキッチリとしたカリキュラムは存在しない。基本的に模試の内容をもとに学習内容を決めて自分で進めていくタイプなのでマイペースの学習を進めていく形となる。自主的に勉強したい人にとっては非常にマッチする形式だと思う。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に受けた模試の内容について話し合っていたと思う。志望校に対する現在の立ち位置的なものも含まれていた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はほぼ大学生及び大学院生が中心のようでした。塾長先生もよく教えてくれていました。塾長初め講師の学生さんは知識も豊富で教え方も話も上手く、しかも美人とイケメン揃いだったので、子どもも塾に行くのを楽しみにしていたようです。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトの方でした。 とても親しみがあり、不明箇所は、きちんと教えてくれていたと思います。 息子はあまり社交的ではないタイプですが、親身になってくれる講師だったので、良かったと思います。1~2人の生徒に一人の講師がつく形が多かったです。特に問題なく授業進めてもらえました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
忘れやすい性格なので、塾日の確認、天気の悪い日などの車での送迎をしていました。終日自習室に行く日などのお弁当作り等、出来ることのサポートをしました。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
事前に、面談で苦手科目の確認がありましたのと、入塾時のテストで詳細が判ったので、講師の先生方が子供の実力に沿ったカリキュラムを組んでいただきました。 特に、数学と英語の苦手箇所を重点的に組んだカリキュラムにしていただきました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に自主勉強が中心なので他の塾のようにはっきりしたカリキュラムは存在しなかった記憶がある。言い換えれば自分が全て決める必要があるので、人によってはそこがネックになる可能性をあると思うので一度見学に行くことを強くお勧めしておく。それから決めるのが良いとは思う
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本的になく、模試の問題をもとに分からない分野を重点的に学んでいく形となる。大手塾のような、がっちりとしたコースなどはなく、柔軟に対応することになる。自主勉強が中心なのでそこに悩む必要はないと思う。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のスケジュール確認や休んでしまった分の振り返り授業を入れる日の相談、面談をする日の日程調整を兼ねた相談電話など、主な内容はこんな感じですが、時と場合によってはこれ以外の内容で連絡することもあります。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長や、大学生のアルバイトの方にも教えてもらった。苦手な教科を徹底的に指導してもらえた。様々な講師の方に教えていただき、ほとんどの方が分かりやすかった。少し質問しづらい講師の方もいた。英語を教えてくれた講師の方が丁寧で、どの生徒にも人気な印象だった。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
講習のお知らせや、受験についての勉強会などが主でした。 あとは定期的に検定のお知らせや、コロナ禍だったこともありその関係の連絡事項でした。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
直接会っていませんが、子供の話によれば、わかりやすく教えてくれるようです。また子供に対して高圧的に接することなく、優しく子供目線で指導してくれるようで、安心して預けられる雰囲気であります。他の講師についてはわかりません。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイト講師のようです たまにリタイヤされた教師の方がおられるようです 子どものレベルを理解した上で、ゆっくり進めて行ったり、べったりにならず付かず離れずで考えさせながらやってくれているようです
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から通いやすく良かった
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
一緒に長期休暇中の勉強計画を立てる。家から塾までの送り迎え。国公立と私立のそれぞれの志望校について検討する。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個人指導なので特段ないものの、模試等で解けなかった分野をまとめて指導してくれることもある。簡潔にまとめられているので浮上にありがたいと感じた。他の塾のような厳密なコース分けはない。自分次第である要素が大きいので、そこは注意がある。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
神戸大学が近くにあるので、そこの大学生が多かったように思う。男性教師が比較的多かった。何年も教えている人に教わることができたので、ポイントがよくわかっていて、質問に対する答えもいつも明確だったと聞いている。相談もしやすかったとのこと。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
・夏期講習、春季講習のお知らせ ・面談のお知らせ、日程 ・出席連絡 ・塾での様子、家での様子(家庭学習)
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合ったレベルを常に把握してくれて、解けたら少し難しくしたりしてくれて、得意なところは伸ばす、苦手なところは徹底的に苦手をなくす、ように問題の配分をとても考えられていたような気がする。小テストなども実施してくれて、前回やった内容を覚えているのかきちんとチェックしてくれる。