個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧(65ページ目)
1921~1950 件目/全 12,455 件(回答者数:3252人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子。面談日などを手紙で連絡してきたりどこまで授業が進んでいるかテストを通して、合格レベルがどこまで近づいているか、どんな勉強したらいいか
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子を、力が入ってないような時や、何か悩んでる時なと話してもらいました。 目標に向かって頑張ろうとしてるのは伝わりました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50万円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまり覚えてないのですが塾で決められた教科を受けるのではなく、自分で教科を選んで受ける内容だったと思います。苦手な教科は増やしたりして自分で調整していたように思います。時間や曜日も増やしたりしてました
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
3つ上の兄に塾でもよく分からなかったところは聞いて理解できるように努めていた。当時上の子供も大学受験勉強中ではあったが、妹のサポートを快く引き受けてくれていた。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別塾のなので、個人のレベルに合わせて進めてくれるし しっかり見てもらえる。部活との両立で通塾する回数など、柔軟に相談に乗ってくれる。個々の状況に応じて対応してくれる。無理なく進めてくれる。志望校に合わせて、しっかりカリキュラムの相談にのってくれる。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語しか受講していませんでした。中学1年生の時から順番にオリジナルのテキストに沿って勉強しました。夏期講習や冬期講習をやり、受験に間に合いました。受験は2月末だったので、それに照準を合わせて、受講しました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
長期休みの講習の予定や、学期ごとにある個人面談の日程確認後など。 授業での様子などは特に連絡なし。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
子供は楽しく通っており、そう子供に思わせるような講師がその時にはいたと思います。子供との信頼関係ができていたので、私たちは安心して子供を預けることができました。親が勉強を教えようとすると、肉親だからどうしても甘えがでてしまい、感情が先に立つことも多くなります。その点信頼できる講師がいたことはとても良かったと思います。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
ほとんど大学生だと思います。部活などで振替をすると毎回同じ先生というわけではないので本人の理解度を熟知してもらえないのが残念。講師には当たり外れがある。恐い先生はおられずみんな優しい。嫌な先生はいなかった。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本手にワークやドリルを自分の力でといてみて、分からないところは先生にヒントをもらって自分で考えて再考するようなやり方みたいです。今は数学のみの受講なので他の教科についてはあまり分からないです
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
千駄木駅と根津駅の中間。不忍通り沿いで交通量はある。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて送迎に便利。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
親からすると子供がどれぐらいわかっているかとかなかなか把握出来なかったのでそのカリキュラムがあっていたのかはなかなか把握できませんでした。ほぼおまかせ状態にしてしまいました。なかなか理解するのが出来ない子でしたので中学1年の基礎からやり直していただき少しづつ成績も伸びてきた感じでした。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
個人指導だったので、本人のペースに合わせて指導してもらいました。大学生だと思いますが、落ち着いた方だと聞いています。英語で行っていましたが、数学も教えてもらったりしていました。わざわざ家に持ち帰って考えてくださった先生もいました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題にたいして親が丸付けをすることがサポート内容でした。あとはわからないところを少しおしえるぐらいです。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒が塾に入った時の入室連絡メールや、生徒が塾から出た時の大した連絡メールが届くので、保護者としては安心して通わせることができる。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾したての頃は合う先生を見つけるために色んな先生にみてもらいました そこからは各教科ごとに固定の先生になりました。 一度生徒にアンケートがあり、苦手な先生、好きな先生などを書くのがありました。 苦手な先生にあたるともちろんかえてもらえるそうです。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別の進度に対応してくれ、学校の教材や宿題の対応など、臨機応変な対応をしてくれました。 長期休み中の講習時も、学校の宿題をみてくれたり、個別の要望に応えてくれます。 面談で希望を聞いてくれるので、途中でかえることもできます。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の時間になっても子供が来ていない時、面談の日程のおしらせ、子供の授業態度がよろしくない時など連絡がくる。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
学期ごとに行われる面談の際に日程調整のために、教室長から電話があるくらい。 気になることや要望がある時はこちらから連絡していた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
具体的な授業で行っている内容と、なぜその内容を行うのかの説明。また、当初の目的に向けた修練度合いについての説明を定期的に受けた記憶があります。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリのようなのを進められたが断ってます。連絡というか報告で娘がこんなことを勉強しましたよという程度でたいしたことはなかった。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的には各教科担任制のようでもし合わなければ変更してもらえるとのこと 講師についてのアンケートもありました 好きな先生、この先生は嫌とか書ける内容でした 記名式でしたが本人にはばれないとのこと 塾長のみが、みれるとのことでした
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には教科を選べ、その対象の時間割の時に受講してました。サッカー部に所属してましたので都合が合わないときは、振り替えて受講する事が出来ました。 問題集を解いていき、分からなければ学生のアルバイトさんに質問して納得がいくまで教えていただいた。 学生のアルバイトさんもわからない時には、講師の方が丁寧に教えて頂きました。