個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧(62ページ目)

1831~1860 件目/全 12,455 件(回答者数:3252人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

短い期間しか通っていなかったため、直接はほとんどなかった。長い期間通っていればそれなりにあったとは思う。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良かったと思います

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面していて夜でもまあまあ明るいから安全に登校出来ると思います。人通りもそれなりにあるので遅い時間でも危なくないのかと思います

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習などは断っていたため、通常の授業のみの費用でした。授業費用以外もテスト代やテキスト代がかかってきます。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場スペースが近くにあり、よかったです

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

今のところ、入塾書類の連絡以外は、連絡をとっていないので、よくわからない。今後、何か連絡があるのかもしれないが、今のところはない。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的にはマンツーマン指導なので、生徒個人に合わせてカリキュラムを進めてくれていました。学校で理解しきれなかったところは重点的に教えてくださいます。テスト前や受験直前は決まったカリキュラムではなく、テスト勉強に対応してくださいました、

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この塾は、近くの駅前にあり、 家からも学校からも、徒歩で行けるところ

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業態度、学力ののびかた、進みかた。子供のやる気や、まわりの子供たちとの関わりかたなど その他、気になったことがあるときには、連絡していただきました。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手な部分を重点的に対応してくれます。息子は、文章の作成が苦手なため、宿題に作文の作成があります。今では、一人で真剣に取り組むことができました。学校で取り組んでいるテストを持参し、間違えた問題を分析し、克服できるような指導を考えて下さいます。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、個人のレベルに合った指導をしてもらえることと、苦手科目だけを選択して受講できたので助かった。 また、定期テストの結果ごとに科目を増やしたり減らしたりもその都度の成績によって変更が出来たのがありがたかった。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベルの問題を解いているようです。自分で学ぶ科目を選びましたが、それ以外のテキストもいただけるので、家庭学習に使用しています。冬季講習では普段やらない科目もやるそうです。先生と話してどれをどれくらいやるか、どのくらい必要か総合的に判断していただきました。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わからないところからやり直しをしてくれた。何度も繰り返しわかるまで、基礎ができていなかったのでさかのぼりさかのぼり教えて下さっていたみたいです。まずは基礎基礎と。どの科目も基礎から教えて下さったみたいです。ただついていけてたか?と言うと量が多かったのか、かなり苦戦していたように思います。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近は明光義塾のアプリが誕生して、ペーパーレス化から、すべてそれに移行されました。私はそれが少し嫌だ。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の先生や男性の先生が沢山いましたが、基本的に若い先生ばかりでした。 入塾する際は少し面談がありました。 分からない部分は自分で聞きに行くスタイルでやる気があれば徐々に勉強できるようになってくる感じでした。 自宅での宿題は結構多い印象でした。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月の料金、テスト前の 授業 追加の案内、3年生では年に2回は面談の案内が封書で来ました。面談は希望すれば相談にのっていただけました。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

北辰テストの受験やテスト対策の参加、不参加のメールなどです。 担当の先生が都合が悪くなった場合などは違う先生になるので、そのままでいいか別の日にするか確認してくれます。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の教材や。問題集なども使いながら、子どものレベルや目標にに合わせてカリキュラムが立てられ、教えてくださいます。カリキュラムは適宜、目標達成に向けた進捗状況もみて、面談なども踏まえて、変更することもあるようです。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から徒歩でも通える場所でよかった。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別なので能力に合わせてくれる テキストをしながら分からない事を教えてくれる 個別なの子供のペースに合わせてくれるが、子供同士の競争みたいなのがないのが欠点 夏期講習と冬季講習はしっかり参加させられる

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本は1時間半が1コマで、1コマ1教科。 週1コマから通えるので、中1の時は英語のみ週一で通っていた。中3の夏から受験に向けて数学のコマ数を増やしていった。 夏休みは夏季の集中講座では、普段取っていない国語や理科も組み込んで学習しました。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

講師・授業の質

おそらく大学生の方が多いのかと思いますが、子供に聞いたところ年配の方もおられるとのことです。科目によってそれぞれなので一概には言えないかと思います。子供の担当先生はわかりやすくて良いと言ってます。たまに新人の先生にあたる時があり、その時は少し頼りない印象を持っていしまう様です。

通塾中

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトが多いのかなぁという印象です。 こどももこの先生が良いとか嫌いとか特に言うことありません。 保護者が講師と接点を持つことがまったくないので、まったくわかりません 送り迎えに行ったときにガラスごしに顔が少し見える程度です

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習面での成績の移り変わりや模擬試験の結果についての考察を丁寧に説明いただき、志望校へチャレンジして合格圏になるための指導を共有いただきました。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は良かった

個別指導の明光義塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

まだまだそのときは 出来たばかりの場所で、小さくて 間借り的な感じでした。でも学校帰りにも寄りやすい場所でした。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください