質の高いカリキュラムと教材で指導を受けたい
Z会進学教室では、Z会オリジナルの教材を使用した指導を行なっています。
オリジナルテキストは基礎力から応用力まで段階的に学べる構成になっており、効率的に学習を進めることが可能です。
日々の学習だけではなく、難関校合格に必要な知識や思考力を体系的に身につけることができます。
また、季節ごとの講座や講習などを通して学んだ知識をさらに深めていくことができます。
対象学年
授業形式
Z会進学教室では、Z会オリジナルの教材を使用した指導を行なっています。
オリジナルテキストは基礎力から応用力まで段階的に学べる構成になっており、効率的に学習を進めることが可能です。
日々の学習だけではなく、難関校合格に必要な知識や思考力を体系的に身につけることができます。
また、季節ごとの講座や講習などを通して学んだ知識をさらに深めていくことができます。
Z会進学教室では、少人数制の授業を採用しています。
講師は生徒の進捗状況を把握し適切なサポートを用意するなど、生徒一人ひとりへの理解度に応じた指導が可能です。
疑問点を解消しやすい環境が整っており、きめ細かな指導を受けることができます。
また、定期的な模擬試験や個別の進路相談も行っており、志望校合格に向けた綿密な計画を立てることができます。
Z会進学教室では、各教科の専門講師が授業を担当しています。
科目ごとの深い知識と指導経験を活かした授業が展開されており、特に難関校の出題傾向に精通した講師が揃っていることが特長です。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習レベルを把握しながら、個々の学力アップに最適な方法で指導を行なっています。
このような指導により、毎年多くの生徒が難関校や有名校へ合格している実績があります。
JR山手線新宿駅から徒歩6分
回答者数: 21人
回答日: 2023年04月13日
プロ講師で実績があるひとをあちこちから読んでいる、わかりやすいし、細かい心配りのある授業。 教材も良いが、教え方もよかった。 有名進学校の子達が人気講師だけ、狙い撃ちして通っていたりしていた。 助け合うよいふんいきだった。 遅刻すると自然とノートを貸してくれたりした。
あり
授業のこと、わからないことをよく質問を受けてくれた。 延長は多く。ジムさんに怒られてた笑笑
3〜4時間
こうしごとに違う。 テキスト通りの人もいれば、 テキストに沿っては居ても、 より高度なことを教えてくれることもある。 大学の勉強にもつながる良い授業。 唯一残念なのは現役生しかいないこと。 浪人生をとってほしいことと 浪人のための昼間の時間を充実させて欲しいが、 そういうのは難しく。 このコスパを維持するために、現役専門なんだと思う。
Z会のテキスト。 参考書としても秀逸であり、使いやすい。 値段もそんなに高くない。 授業とテキストと考えたら、コスパ最高だと思う。
回答日: 2023年04月15日
レベルが高く、本人はついていくのがやっとだったが、ほとんどの講師はわかりやすいとのことだった。数学についていけず、5教科やり続けたが、センター了解受験は厳しかった。講師の年齢もさまざまだったが満座している。
あり
志望校の選定
2〜3時間
生徒のレベルが高いので、淡々と進んでいく印象だった。少人数で行っているが、厳しいことはなかったようだ。高校より当たり前だがレベルが高いと思った。生徒同士が仲良くなるような雰囲気ではない。やや孤独感があるが、職員と仲良くなっていたので問題はなかった。、
満足している。
回答日: 2023年06月11日
教師の方はプロでとてもわかりやすく指導してもらえている。質問に行くと理解して帰ってきている。一人一人よくみてくれているので、面談でも的確なアドバイスがもらえている。先生によってやり方は違うが、だいたいみんな同じレベルの先生が揃っている。
あり
わからないところを授業前後に質問しに行っている。オープンな空間なので質問はしやすい。
2〜3時間
先生の解説があり、問題を解いて確認する流れ。テキスト以外や難しい内容の場合は時間をとって解説。教科によっては最初に小テストがある。通っているクラスは少人数なので、先生の目が行き届き、授業中はしっかり学習できている。
塾オリジナルのテキスト
回答日: 2023年06月14日
プロの講師で何年もz会で生徒を見ている方が多い。教え方もうまく、今までの経験でいろいろアドバイスをしてくれる。ちょっとサボっていたり、小テストの点が悪いと注意もしてくれる。質問をしにいっても丁寧に教えてもらい、理解して帰ってきている。
あり
聞きに行きやすい雰囲気で、わかりやすく教えてくれる。
1〜2時間
集団授業で解説から問題を解く。各クラス多くても10人くらいで、英数国は4人なので、質問される回数も多く、双方向な授業になっている。科目によっては小テストがある。雰囲気は静かでみんなよく勉強しているので、刺激をうけている。
塾オリジナルのテキスト。
回答日: 2023年06月21日
息子は謎解きが好きでほっとくといつまででも問題を解いていることがあるので、自習時にもメリハリを持って時間内にどこまで終わらせるのか時間を確認しながら問題を解く訓練を重点的に行った。その際に講師の方は的確なアドバイスをしていた。
あり
息子の解いている問題で大学生用のものは少し難しいことが多く、時間がある時に講師の方に解説をしてもらったりしていたそう
4時間以上
話が解りやすくて面白いので、勉強が捗ったし、勉強以外のことも色々と教えてもらい、学校生活や日常生活に照らし合わせた問題も多かったみたいで、勉強以外にも様々なものに興味を持ってくれた。特に授業の前に息子の問題集の解説もしてくれたのがとても助かったみたいだった。
息子の習熟度に合わせて次々に難しいものに変えてくれたので、飽きずにいつまででも問題を解く癖がついて、本人がとても楽しんでいたのが良かった。特に数学は大学レベルの問題もスラスラと解いていることがあるので、自分で興味のあることに挑戦できるよう年齢で押し付けないのがいい
回答日: 2023年06月23日
何年も教えられているベテランの先生が、わかりやすくおもしろく教えてくれている。あまり若い先生はいない。子どもの苦手なところ、つまずきやすいところはより丁寧に解説してもらえている。子どものことをよく見てくれていてアドバイスも適宜もらえている。
あり
授業前、授業後に質問している。
1〜2時間
集団授業で人数はだいたい10人前後だが、今子どもが通っているクラスは4人しかいないので、とても目が行き届いている模様。毎回解説から問題を解き、指名された人が答えて、問題の解説がある。国語は漢字テスト、英語は単語テスト、理科社会は小テストがある。
塾オリジナルのテキスト。
教師の質が高いこと(アルバイトの大学生ではなく、専任の先生が授業にあたっている)、通いやすいことがこの塾に決めた主な理由です。 この口コミを全部見る
自宅から通いやすく、周囲の評判も良かったこと、講師の先生が優秀だという口コミをみたことなどが大きい。子供を良い学校に入れたい、将来社会で活躍できるような立派な大人になってほしいという思いがあり、大事なのは中学からだと確信している。中学高校でしっかりと知識や教養を身につければ今後必ず役に立つので、そのためには受験に打ち勝つことが大事。その受験に打ち勝つためには優秀な講師のもとで勉強する必要がある。そう考え、良い塾を探した。 この口コミを全部見る
いとこがZ会に通っていたことがあり、強く勧められ体験に行ってみたのがきっかけ。その授業がとてもわかりやすかったことや、私自身に合ったカリキュラムを親身に提案してくださったこと、またシンプルに教室の雰囲気が合っていたことなどを決め手に入塾。 この口コミを全部見る
娘が気に入った。 この口コミを全部見る
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年02月28日
比較的真面目に宿題や予習復習に取り組み、進度も速めの学校に通っていたので合っていたが、周りに頭のいい子が多かったので一番上のクラスではかなりついていくのに必死だった。あまりくよくよしないタイプなので落ち込んだりしないのが吉と出た。
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年06月26日
場所は遠かったら緊張した雰囲気があるのがよかった。地元の学習熟では渋々通っている生徒、やる気にない生徒がいて、そうした生徒の対応に講師のマンパワーが喰われてしまっているように感じ、子供もそこが不満だったようです。
Z会進学教室(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
記事を読む
東京都23区外の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
記事を読む
中学生がやってはいけない勉強法|効率的な勉強のやり方や高校受験に向けた学習法など解説
記事を読む
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR山手線新宿駅
中学生 / 高校生
映像授業
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩3分
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 映像授業
JR山手線新宿駅から徒歩3分