1. 塾選(ジュクセン)
  2. Z会進学教室(首都圏)
  3. Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判一覧

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全661件(回答者数:159人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、交通の弁がいい。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロのみで大学生のアルバイトはいないと思う。ベテランの講師が多くいて、わかりやすい説明が好評である。自宅で勉強してわからないところがあるとすぐに塾にいったときに聞いて、わかりやすいように教えていただきありがとうございます。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても親身に対応していただけます。一人ひとりをよく見ている。 厳しい指導もあるようですが、講師とお話すると子供たちに対する思いやりと情熱を感じることが出来ました。 面談時以外でもいつでも相談に乗っていただけて、親身に対応していただけます。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談のお知らせやオンラインでの保護者会開催など。成績表は保護者が見たら印を押して封筒を塾に返すシステムだった

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

教科別にプロフェッショナルな専門講師がおり、バイト講師や他教科と掛け持ちする講師などはおらず、全員が高い知識と指導力があった。集団授業の他にも、弱点克服のために個別に課題を出してくれて指導していただいた。授業後も質問に行きやすい雰囲気で、丁寧に教えてくれた。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から特に保護者に対してこまかい連絡が定期的にあるといったことはなく、必要なこと(三社面談の日時)などは、こどもを通して連絡があったという程度です。その他、保護者全体に対する受験講座的な案内はプリントを通して周知されました。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の指導においては、実力ある人がそろっている印象が強い。初回の体験の時同行したが、教え方がスマートで子どもがどういう目線で物事を理解し把握するかを何よりも理解していて覚えやすいようあらゆる工夫と努力をしていることが伺えた。また子どもが学習に不安があるとき、同じラインに立って物事に向き合いともに解決していこうというやさしさや温かさを感じここならこの子を任せてもよいと思えた。講師が自身の境遇と経験を子どもに隠さず話すことで信頼関係が生まれており、子どもたちのこれからすべきことや向き合わなければならない今後の課題にも強く向き合うきっかけになると確信している。素晴らしい講師がいるのは間違いないだろう。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に行われるような連絡は特にありませんでした。一時的に授業の時間帯を変える場合も生徒自らが行うように指導くださっていたので、あまり親の出番はなかったように思います。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロでベテラン30-40代です。体験入塾だから一生懸命なのかと思っていましたが、宿題で返ってきたテキストが真っ赤になるほど記入があり驚きました。正解して丸ではなく、応用やアドバイスなど息子のやる気を支えてくれました

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題や通常の授業の様子、進捗状況の報告。今後の進め方の相談や講習会の案内など。こまめにきちんとした連絡をいただいていた。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のレベルにあった授業やコースを選択でき、学年の途中でも変えることができた。また、教科の選択も月単位でみなおしができるため、必要な場合は、検討をすることができた。ただし、娘は月単位での変更はなかった

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:220万円ほど

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のテキストがメインで集団で授業を行う形でした。三鷹教室の公立中高一貫校コースでは上位クラスと下位クラスの2つクラスに分かれて授業を行っていたと思います。入塾に際しては試験を行い希望者全員がこのコースには入れないと思います。クラスの入れ替えは模試の結果で行っていました。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的にはちゃんとした社員が講師をしてくださっていたと思います。塾の方針なのか講師の方によるのかは定かではありませんが、息子の先生はつめこみ型ではなく、あくまで自主性を重んじてくださるタイプでした。また勉強することの意味や楽しさを伝えてくださったので、自分ですすんで勉強する姿勢を身に付けられたと思います。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近く、周りの塾に通う子とも一緒に通塾できて安全

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60-70万円

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まんべんなく期待した通りの授業を受けられたと思います。 レベルは全体的に高かった思います。成績が上がると上位クラスに移動させられたいました。その分プレッシャーをかけられ、希望する高校も上位クラスを勧められました。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的にベテランと言ってよい年齢・経験のある社員だったというように認識しています。学習をおしつけるということはなく、子どもが自ら学びたいという気持ちにならせるようにいざなってくれていたように思います。結果として自走できたことが第一志望高校に合格できた一番の要因だと考えています。

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近くて良い。 細かいレベルでクラス分けされており、ひとクラス少人数

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、都立上位校対策に特化しており、また、その上位校の問題対策をそつなくこなせるカリキュラムになっていてさすがだと思います。 また、その解答や講師の解説授業も、レベルも単なる詰込みではなく、ちゃんとした理解力だけでなく、問題の解答スピードをも重視しているように思います。 単なる入試問題の解説授業というのに止まらず、事務処理能力のレベルアップにも繋がる良いものだと思います。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の連絡と日程調整が主な連絡です。習熟度等に関しては定期テストなどを通じて、子供の進捗と課題に関しては確認できている。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトは一切雇わずに、専門の講師たちから成り立っています。厳正な採用試験を経て採用された講師たちばかりなので、指導力には定評があると思います。 経験豊かな講師陣が揃っているのですが、彼らは入試問題の研究を常日頃から行ってくれています。そして、担当講師全員がチームとなって個々の生徒に最適な受験校をアドバイスしてくれます。うちの場合は、初めから受験校を絞っていたので、志望校合格に向けてきめ細かいサポートをしてくれました。

通塾中

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とても良いです

Z会進学教室(首都圏)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:150万円

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください