宮崎大学の合格体験記
熊本ゼミナール 宇土校
対象学年
授業形式
熊本ゼミナール 宇土校のおすすめポイント
- 30年以上の豊富な指導実績!地域密着型の学習塾
- 豊富なコース設定で多様なニーズに対応
- 個別の学力に合わせて指導を行う個別指導も開講
熊本ゼミナール 宇土校はこんな人におすすめ
自分の学力や個性に合わせた指導を受けたい
熊本ゼミナールが大切にしていることは、生徒一人ひとりに合わせた「面倒見」主義の指導。
授業では個々の生徒の得意科目や苦手科目、現在の状態などを考慮したアドバイス等を行なっており、面倒見の良さに定評があります。
また、学業だけではなく自立心を持って将来を考えることができるよう、生徒一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行なっていることが特長です。
このような指導を通して、自分の学力や個性に合わせた指導をピンポイントで受けることができます。
地域密着型の指導を受けたい
熊本ゼミナールでは、熊本県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
授業では学校の授業に対するフォローから定期テスト対策、受験対策までさまざまな指導を行なっており、そのすべてで地域密着型の指導を受けることが可能です。
特に定期テスト対策では、生徒が通っている各学校のテスト実施日程に合わせた定期テスト対策に強みがあります。
定期テストに向けた過去問指導や学習内容の復習など、万全の体制で定期テストに臨むことができる最高の環境を用意しています。
自分自身の学習ニーズに応じたコースで学びたい
熊本ゼミナールでは、生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたさまざまな講座を開講しています。
小学校1年生から高校3年生まで多種多様な講座を開講しており、自分自身の学習目的に合わせたコースで学ぶことが可能です。
小学部では低学年の段階から自ら考える力を養う「玉井式国語的算数教室」や、身につけた知識を実践的に応用する能力を高める「熊高・済々突破コース」などのさまざまな講座を受講することができます。
地元の公立トップ校である熊高・済々黌への合格を目指す「熊高・済々黌受験コース」をはじめ、学校の成績向上や苦手分野の克服に特化した一斉指導・個別指導コース、さらには両者のメリットを組み合わせた「個別指導ハイブリッドコース」など、多様なニーズに応える学習プログラムを用意しています。
熊本ゼミナール 宇土校へのアクセス
熊本ゼミナール宇土校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- コース
- 難関校向けコース
熊本ゼミナールの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
熊本ゼミナール 宇土校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年01月31日
講師陣の特徴
最初は若い女の先生で、優しくて楽しく授業をしてくれていたが、急にやめられて、その後はベテラン先生になりました。子どもは最初嫌そうでしたが、塾の環境には、慣れた頃だったので今はもう何も気にせずやって通ってます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しいことはわかりませんが、わからない問題などに答えてくださってると思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初は集団授業のペースはそれぞれでしたが今は普通の集団授業でみんな同じものを習っているようです。最初の若い女の先生の時はとっても楽しそうな雰囲気でしたが、ベテラン先生になってからはたまには喝が入って引き締まっているようです。
テキスト・教材について
わかりません。すみません。
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
学長先生がとても熱心で、この先生に出会えたおかげで成績がとても伸び、とても良い成績で合格できました。 毎日塾の外で生徒を迎えてくださった。 面談での先生からのお話は、よく子供達を見ていてくださっていることを実感できた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習でも質問には丁寧に教えていただいた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、時々他校の生徒との合同もあった。 みんな真面目に授業を受けていて、雰囲気もとても良かった。同じ目標に向かったクラスだったので、切磋琢磨できた。 自習も個別の机で受けられるので毎日のように通えた。
テキスト・教材について
塾のオリジナルテキストで、適性検査の問題も良くできていた。
-
回答日: 2023年06月14日
講師陣の特徴
塾長をはじめ、ベテランの先生方が若い先生もしっかり指導されていて、安心して預けることができた。 授業以外のことでも親身になって子供に声をかけてくれていた。 塾の前でお見送りをしていただき、その日の様子なども先生と保護者が簡単にはなすことができた。 塾を辞めた後も道で会うと声をかけて様子を聞いてきてくれたり、励ましてくれていたので、高校生になっても時々塾にやっていたようだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習内容
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導を中心にし、子どもに合った声かけをしてくれていた。わかりやすく、自分から塾で自学をするようになっていた。 夏期講習などは一斉授業を受けたが、他の教室の子どもとも交流があり、一緒に頑張ることができていた。
テキスト・教材について
数年前なので覚えていません。
熊本ゼミナール 宇土校の合格実績(口コミから)
熊本ゼミナール 宇土校に決めた理由
-
個別指導があり、先生方が優しかった。カウンセリングなどもあり、悩んだ時に力になってくれる。ひとり親割引があった。
-
手厚さ
-
家からも近く、将来的に自分でもかよえることを考えて決めました。また、友達もいたので嫌がらずに楽しんでいけることを優先した。
熊本ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月26日
【合っている点】 この塾は、一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導が充実しており、自分のペースで学習を進められるのが魅力です。授業の進め方も分かりやすく、質問しやすい雰囲気があるため、理解を深めやすいです。 【合っていない点】 宿題の量や難易度が個人によって合わないことがあるかもしれません。もう少し柔軟な調整ができると、より効果的に学習が進められると感じます。
通塾中
保護者/高校3年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2023年04月14日
子供が講師と仲良くなりたくさん話しをしたり、質問できたりした。保護者としては、担任が毎年変わらないため、しっかりと話をし、信頼関係を築くことが出来ていたと感じました。合っていない点は特に思いつきませんでした。
保護者/社会人以上/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月14日
子どものペースに合わせて個別学習のカリキュラムを立ててくれたので、子どもも無理なく学習を進めることができていた。わからないこともすぐに聞けることで、よく学習室を利用して自学をしていたので、理解も早かったように感じる。 先生のことを信頼していることが子ども様子からもわかり、安心してかよわせることができていたので、うちの子にはとても合っていたと思う。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年04月06日
自分で計画を立てて、自ら進めることができない子なので、担任の先生が細かくチェックをしてくれていたり、スケジューリングをしてくれているところがとてもありがたいと思っている。自習のときも声をかけてくれているがなかなか成績が伸びない。
保護者/社会人以上/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年04月14日
やる気がある子には、課題を増やしてもらったり、難しい問題を与えてもらったりしていただいた。 問題の答えを全部教えるのではなく、自分で考えて導いてもらえたので、子どものやる気に合っていた。 やっただけ力になることを実感でき、自信になった。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年09月03日
合ってないと思った事はなかったと思います。同級生の友達がいた事もあり、本人楽しそうに行ってましたし、先生との相性も良かったようでしたね。 強いて言えば、家までの帰り道に誘惑が多かったかな?友達と一緒だったところもあり、帰りが遅くなることもありましたが、そこまでは干渉せずにと先生からも言われました。
熊本ゼミナール以外の近くの教室
熊本ゼミナールに似た塾を探す