リード進学塾 関山王通校 の口コミ・評判一覧

リード進学塾 関山王通校の総合評価

3.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 25%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 75%

総合評価

5

0%

4

12%

3

87%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

25%

週3日

75%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 40 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年11月7日

リード進学塾 関山王通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 関山王通校
  • 通塾期間: 2017年2月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

たまに塾がどこかいいとこないかと聞かれることがあるんですが我が家はリードさんしか知らないので比べれなく、子供に合うとこがみんな一緒とは限らないのでこの、評価です。我が家は通ってよかったとは思ってます。

この塾に決めた理由

全国統一テストをうけてその流れで冬季講習に通い、子供が楽しかったらしく通いたいといったので通い始めました。

志望していた学校

鶯谷中学校 / 美濃加茂中学校 / 岐阜東中学校

講師陣の特徴

講師はみんな正社員でアルバイトがいないのが売り?でした。教科ごとに担当の先生がいてプロって感じがしました。問題集を子供にあった本を教えてくれたり、用意してもらえたり熱心だったとおもいます。担当ではない教科でも時間が空いてれば質問したりできてました。

カリキュラムについて

基本個別授業だったので子供にあった進み具合で授業がされてたと思います。問題集も用意してもらい解いてました。英検の授業は集団でしたが一年かけてその級に合格できるように授業がすすんでいました。英検は合格率高かったように思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場もそこそこあって付近は明るかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月16日

リード進学塾 関山王通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 関山王通校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾はどこがいいとたまに今でも聞かれますがとにかく1度体験に行ってみたらと言ってます。ここだからみんな成績が伸びる塾はないと思っています。予習型、復習型の塾もあるだろうし、集団、個人向いてるのは人それぞれだと思っています、

この塾に決めた理由

家から近いのと、確認テストを試しに受けてみたときにその先生の説明がよかったからです。 あと宿題が最初無いコースだったから。

志望していた学校

鶯谷中学校 / 美濃加茂中学校 / 岐阜東中学校

講師陣の特徴

アルバイトはいなく皆さん社員さんでそれを売り?にしていました。一人一人を見てくれてるかんじはありましたが一人好き嫌いで対応してる先生はいたように思います。あとの先生は分け隔てなく見てくれてました。 一人一人先生方はプロって感じでした。

カリキュラムについて

個別に通うとその子に合わせた授業をしてもらえてたのではないかと思います。いろいろ考えて対応してもらえてたのではないかと。 英検合格のコースは一年間勉強をして合格できるようなカリキュラムだったと思います。ただ不合格だとまた同じ授業をしなくてはいけないときいたのでつまらないと思いました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周りはお店があるので夜も明るい道もそこそこ広い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月15日

リード進学塾 関山王通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 関山王通校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾は人によって合う、合わないがあるのでどこがいいと聞かれても1度無料体験にいくといいよと答えてます。通ってた塾はほかもそうかもしれないんですが先生の移動があるのでそこも良し悪しがあると思います。近くにあれば1度行ってみれば?と言うと思います。

この塾に決めた理由

ちかいから

志望していた学校

鶯谷中学校 / 美濃加茂中学校 / 岐阜東中学校

講師陣の特徴

先生はみなさん社員さんで、アルベルトがいないのが売り?だったようなきがします。学生ではないぶん全体的に落ち着いた先生がただったかとおもうます。専門教科がそれぞれありましたが違う科目でも親切におしえてもらえたかと。

カリキュラムについて

集団授業を選択してませんでしたが児童数が増えるとレベルに合わせて教室をわけてたはずです。聞いたことがないですが教室の席順も成績できめてたようなきがします。不安な子は前の席だったような気がします。たまに集団授業にいってましたが楽しく勉強してました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通ってる小学生はちかいから行ってる子が何人かいました

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月27日

リード進学塾 関山王通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 関山王通校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

他の塾をしらないのでなんともいえません。成績が悪いと態度が変わる先生がいたのはいました。周りからも聞いたことがあります。大半はいい先生でしたが。成績のいい子は塾には行かないかもしれないですがそういう子はいいかもしれません

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

鶯谷中学校 / 美濃加茂中学校 / 岐阜東中学校

講師陣の特徴

先生はみんな社員さんでした。教科ごとに担当の先生がいました。先生はみんな熱心だったとおもいます。相談がしやすい環境でした。英検の前にどうしてもわからないことがあったんですが急遽英検対策をしてもらえありがたかったです。

カリキュラムについて

個別に通ってたのでうちの子に合わせた授業だったとおもいます。中学受験をするときめてから過去問対策などをしてもらいました。わからない問題を持っていっておしえてもらうこともありました。そういった点ではよかったです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周りは夜でも明るい。駐車場かひろい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月14日

リード進学塾 関山王通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 関山王通校
  • 通塾期間: 2018年7月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分でやる子には向いてると思う。 やりたくない子はついていけなくなるんじゃないかな? 値段も3年生になれば高くなるからやる気のない子には勿体無い。 自習室が使えて、塾がない時でも自習に行けてよかった。

この塾に決めた理由

マイペースのうちの子には厳しすぎず頑張れるかな?と思った。

志望していた学校

岐阜県立関高等学校 / 美濃加茂高等学校 / 岐阜県立岐阜高等学校

講師陣の特徴

わかりやすい先生も怖い先生もいたと思う。 うちの子は自分で勉強するタイプだったから、困る事はなかった。教科ごとに先生が違って専門で教えてもらう事ができた。 マイペースなうちの子に合わせてくれて、休んだりしてもそっとしておいてくれた。

カリキュラムについて

5教科教えていただけて良かったと思う。 本人ではないのでわからないですが、わかりやすい内容だったと思う 学校の授業に沿った内容だった テスト前はテスト勉強ができた。 レベルに合わせたクラスがありよかった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場がまぁまぁあった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月11日

リード進学塾 関山王通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 関山王通校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

対応がいいときの方が多いんですが一度最悪な対応があったので普通にさせてもらいました。勉強に関してはプロだと思うので合う人には合うと思います。ママ友さんに聞かれたときには最初に書いたようなことを言ってます。

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

鶯谷中学校 / 美濃加茂中学校 / 岐阜東中学校

講師陣の特徴

先生が全員職員でした。それがウリでした。移動があるみたいですかほとんどないので子供のことをわかってもらえたと思います。質問に対して迅速に教えてもらえたのでありがたかったです。親身になって話を聞いてもらえてたかと

カリキュラムについて

レベルは塾内では高いと思ったことはあまりないです。英検コースは1年で希望の級を取得できるようになってました。ただ不合格だともう1年一緒の授業を受けないといけないみたいなんでやる気をなくすんではないかと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

先生が授業の前外にいてくれるときもあった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月8日

リード進学塾 関山王通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: その他
  • 教室: 関山王通校
  • 通塾期間: 2011年4月~ 2014年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生が五人となるため、合う、あわないが、中学と同じで、でてきます。我が子は、理科だけ、なんとかならんかでした。他は良かったけど、理科だけ、先生嫌だった。多分、この塾だと、あわない先生が出るかもで、この評価になります。

この塾に決めた理由

週三回だから

志望していた学校

岐阜県立関高等学校 / 東京都立国立高等学校 / 三重県立鳥羽高等学校

講師陣の特徴

教科で先生が違うので、理科だけ、困るがあった。他の先生は、気に入りだったが、理科だけ、中学の進行に、あわせるができない。ミスも多発して、本人がぶつくさであった。他はよく、そのうち、理科だけ、先生変更があった。

カリキュラムについて

紙が多いので、整理が、苦手だと、困るかも?教科により、先生が違うので、理科だけ、あわないなどがある。先生により、宿題の有無の、差があり、他の教室の先生はがある。しかし、同じ先生が、他教室かけもちもあるため、状況による。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

通い安いし、駐車しやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

リード進学塾 関山王通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 関山王通校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾はその子にあう合わないがあるので1度無料体験に行ってみるといいよといってます。塾に通ってるのを知ってる親さんから何回か聞かれましたがいつもこの言い方で返事をしています。自分の子供は楽しく行ってたとおもうんですが。

この塾に決めた理由

ちかいから

志望していた学校

鶯谷中学校 / 美濃加茂中学校 / 岐阜東中学校

講師陣の特徴

先生はアルバイトはいなくみなさん職員さんでプロって感じでした。アルバイトがいないことを売り?にしてやたような気がします。科目ごとに担当の先生がみえておしえてもらいました。子供が通ってた場所は少ない人数だったように思います。

カリキュラムについて

塾自体高校受験に力をいれていたようにおもいます。中学受験をするこはほぼいなかったです。子供も最初は中学受験を考えていなかったので、苦手なとこを教えてもらいました。英検受験コースは1年で希望の級に合格できるようにカリキュラムがくまれてました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周りは明るいです。自転車て来てる子もいました

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はリード進学塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年9月8日

リード進学塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾の総合評価につきましては、何より自宅から近くて、親の送迎が発生しない場所を優先して決めたことが一番大きい。次男と三男についても長男同様、リード学習塾に通わせると思っている。更に兄弟割引もあるため、リード学習塾はお勧めしたいと思う。

この塾に決めた理由

自宅から近くでひとりでも通える場所だったことで親の送迎等がない場所を考慮した。また、友達もそこに通っていることもあり、リード学習塾にした。

志望していた学校

鶯谷中学校

講師陣の特徴

講師については、勉強以外のことについても相談にのってくれたり、親には相談できない事など、色々と心情把握をしてもらっており、大変助かっています。何かあれば講師の方から息子がこんなこと話してました。と報告もしてくれてありがたいです。

カリキュラムについて

リード学習塾のカリキュラムについては、正直あまり把握していないのが現状です。現在、中学生となり、ひとりでも塾に行ってくれているからである。また、塾任せになっており、学校のように通っているから本人に対してもあまり詳しく聞いていない。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近くて明るい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月8日

リード進学塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年6月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

環境面としてたいへん優れていた。また、講師もていねいに対応してくださり、無事志望校にも進学することができた。 ただ、本人がどのように、感じていたのかわからないこと、ほかの塾等の状況をしらないため、この評価にした。

この塾に決めた理由

生活圏内であり家から近いから また、地元では有名で進学率も高いから さらに知り合いが多数通っていたから

志望していた学校

岐阜大学

講師陣の特徴

授業がわかりやすく、学校で理解できなかったことも理解できた。 できるようになるコツなど色々とおしえてくれた。 こまったときにていねいに対応してくれて、たいへんたすかった。 それぞれの講師の個性を生かして、たいへんわかりやすい授業をおこない、たくさんまなぶことができた。

カリキュラムについて

予習的な学習がおおく、理解して学校の学習にもとりくむことができた。 授業については、先のことをくわしく、わかりやすく説明、じっさいにとりくむ、解説と、自分には取り組みやすい流れであった。 また、テスト等に対する適切な対策もあり、日々の学習が大変なまびにつながっていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅に近くアクセスしやすい。 バスも走っており、自分で通うにも適しており、おくりむかえも比較しやすい。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください