塾選ピックアップ
中部大学、岐阜医療科学大学の合格体験記
対象学年
授業形式
ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。
ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。
ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。
JR東海道本線(熱海~浜松)沼津駅から徒歩20分
回答者数: 4人
回答日: 2023年11月08日
塾長がひとり。あとは大学生のバイトがほとんどでした。年配の方が1人いました。毎回同じ講師がつくわけではありません。合わない講師もいて 子供が嫌だと言っていたので塾長に伝えて講師をかえてもらいました。
なし
1〜2時間
まず、塾に着いたら入り口でアルコール消毒して、出席簿に丸をつける。時間になったらべるがなるので席に着く。1人の講師が真ん中に座り、ふたりの生徒をみます。与えられた問題プリントを解きます。終わったら丸つけをして、間違っていたところを解説してもらいます。小さい子もいるのでしーんとした雰囲気ではありません。
テキストや、教材は教科書にそったものでした。 基本的に家でやってくるスタイルですが、学校の宿題もままならず、当選、じゅくの教材は手付かずでした。過去問などもありました。テキスト代も高いので今となっては無駄だったかな。と後悔しています。
回答日: 2023年04月30日
大学生から60代くらいまで幅広い年代の先生がいました。若い先生の場合は話しが合うので勉強以外の事も話したりして楽しい。 年配の先生は教え方が凄く上手みたいで分かりやすいっていってました。 毎回先生が違うので最初は緊張してましたが慣れてくると色んな話しもきけて楽しいみたいです
あり
質問の意味がよくわかりません
1〜2時間
1コマ1時間20分、テキストを元に解いていく。 2対1なので緊張せずにやれる感じです。 授業タイプではないので質問もしやすく、その場でわかるまで教えてもらえます。同じフロアに自習室(仕切られてる部屋ではない)がありそこでは宿題でも他の教科でも何でもやっていいのと、わからないところは近くに居る空いてる先生が教えてくれます。
ナビ独自のテキスト
回答日: 2023年12月12日
講師は塾長とほぼほぼ学生さんでした。学生なのて当たり外れはあると思います。ただ、合わなかったらすぐかえてくれます。学生なので学業が優先なので長期の休みでいなかったり、その間は違う講師にしなきゃならないのでそこは残念なきがしました。
あり
その都度対応
1〜2時間
まず、出席簿に記入。消毒、席につく。一人の先生が2人をみる。人数によっては一対一。それぞれのやることをやる。まるつけ。間違えたとこの解析。やり直し。人によってはかいせつなしで、ひたすら問題とかせる人もいたみたいで、うちの子にはあってなかった為、担当をかえていただきました。
過去問
回答日: 2024年10月10日
体験のときの先生が入塾してから見当たらず、子どもは心細いようだったし、やや不信感はありました。しかし、他の先生も丁寧で分かりやすく、子どもファーストな先生ばかりだったので、どんどん成績も上昇していき、通塾させて良かったと思えるような塾でした。
あり
子どもが何を聞いていたかはわからないです。
1〜2時間
先生が2人の生徒の間に座り、双方に同等に時間を使って教えてくれるスタイルだと感じています。片方がわからなくて指導したあとには、もう片方に同じように時間を使って教えてくれたり褒めてくれるので、どちらも満足して授業を終えることができると思います。
テキストは本人のやる気や目標に合わせて設定してくださっているので、難しすぎたり簡単すぎることなく、少し頑張ればわかるテキストを準備していただけることでモチベーションを保ててよかったです。
体験の際に丁寧に教えてもらい、子どもがもっと勉強したい、やってみたいと言ったから試しに通塾してみようと思いました。
2対1だったので
もともと上の子が通っていたところなので。紹介キャンペーンがあってお得だったので、いっかげつだけでもいいと言ってくれたので。相談にのってくれる雰囲気がよかったので
祖母の家に営業の方が来て、祖母に勧められた。本人に聞いたらやるということでしたのでかようことに決めました。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月10日
まずは先生の授業がわかりやすかったこと。映像授業では自分のわからなかったところを誰かに聞くということがなかなか難しかったので対面の個別塾に入りたいと思った。先生もイケメンが多いのでモチベは沢山あった。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月12日
塾の先生との相性がよかったのか楽しんで勉強できたようです 講師の先生も年齢が近いこともありフレンドリーになんでも話ができていた 本人の意見をとにかく否定されることはなかったのでなんでも話ができて先生方を信頼できた
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月30日
個別指導でも1対1だと常に緊張してると思うが、ナビは2対1なのでそこは凄くあってるとおもいます。授業は週1の1コマでしたが中3の夏になってからは自習室にほぼ毎日好きな時間に行き好きな時間に帰ってきていたので、自分のペースで無理なくできた事が良かった
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校1年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月02日
講師の方とのコミュニケーションをたくさんせっきょくてきにとれるところは、すごく楽しいしお母さんにも言えない悩みとか相談を言いやすいのですごく心が楽になりました。合っていない点は、もしかしたらないのかもしれないです。いやだなぁと塾に対して思うことは一度もなく、勉強を頑張れる、頑張ろうと思える場です。
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年10月10日
たくさん褒めてくださったり、子どものためにいつも試行錯誤してくださって楽しく勉強させてくださるあたたかい心を感じていたので、塾が大好きでした。中学受験目的ではなかったのですが、勉強ができるようになりたいという、うちの子ともには合っていたと思います。
保護者/中学2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月12日
1人だと全く勉強しないので塾はあってると思います。高いので経済的に通わせることは難しいですが、お金があったら通わせたいと思います。 本人の自信につながると思います。自分の思い通りにことが進まないとさじを投げる傾向があるので、アドバイスをもらい、乗り切る事ができたので感謝しています。