お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 214.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

ナビ個別指導学院 金沢駅西校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月24日(水)

ナビ個別指導学院 金沢駅西校はこんな人におすすめ

学校の授業がわからず、ついていくのが難しい人

ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。

定期テストで点数が取れない…確実に点数アップしたい人

ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。

勉強嫌いで自分から勉強することが難しい人、家では集中できない人

ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。

ナビ個別指導学院金沢駅西校へのアクセス

ナビ個別指導学院 金沢駅西校の最寄り駅

JR北陸本線(米原~金沢)金沢駅から徒歩13分

ナビ個別指導学院 金沢駅西校の住所

〒920-0025 石川県金沢市駅西本町2-12-37グランムーブル1号室

地図を見る

ナビ個別指導学院 金沢駅西校の行き方

県道60号線(50m道路)沿いシャディサラダ館(2F)の1階です。

ナビ個別指導学院金沢駅西校の概要

受付時間
火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 0120-941-967 フリーダイヤル受付 火~土 12:00~21:00 教室営業時間 火~土 15:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
教科
国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
小学生コース / 中学生コース / 高校生コース / オンライン個別指導

ナビ個別指導学院金沢駅西校の通塾生徒情報

  • 石川工業高等専門学校
  • 金沢高等学校
  • 遊学館高等学校
  • 石川県立金沢泉丘高等学校
  • 石川県立金沢二水高等学校
  • 石川県立金沢桜丘高等学校

ナビ個別指導学院金沢駅西校の通塾生徒情報

ナビ個別指導学院の合格体験記

ナビ個別指導学院 金沢駅西校のコース・料金

コース

ナビ個別指導学院のコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高3/個別指導】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
16,800円(税込)

高校生コース【高1-高3/個別指導】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
17,700円(税込)

ナビ個別指導学院金沢駅西校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北陸学院高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    講師陣の特徴

    大学生が多かった。男性、女性、共に気さくな方が多かった。国立大学生が多い。質問にしっかり答えてくださる。質問しやすい。ちょうどよい距離感。皆、きさくに話しかけていた。志望校の相談にものってくださった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりやすい

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業もさせていただいたことがある。小学生がプログラミングの練習をしていた。自習をしている人も多かった。自習をしに来て、その後授業を受けている方もいた。生徒2人につき、先生1人の日もあったが効率が良いと思う。配置、照明なども整っていた。模試も自由参加で行われる。

    テキスト・教材について

    教科書

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年02月22日

    講師陣の特徴

    講師については、大学生のアルバイトの方が多いと思います。 決まってないのでローテーションです。 たまに塾長の時もあります。 今のところどの方もわかりやすいそうです。 やはり一番わかりやすいのは塾長だそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかるまで教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本生徒2人に先生1人です。順番に教え、待ってる間に問題を解いているシステムです。 流れもいいと思います。 雰囲気はとてもいいです。 先生と生徒の距離が、わからないところがあったら質問しやすい環境だからです。

    テキスト・教材について

    学校の内容とほぼ変わらない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年03月07日

    講師陣の特徴

    ・教師の種別:社員の塾長とアルバイトの大学生がおります。塾長が常駐してます。 ・教師の教師歴:新人もベテランもいらっしゃいます。 ・教え方:学校より分かり易い。わかるまで教えてくれる。優しい。褒めてくれる。 ・教師の人柄:塾長も他の先生も基本優しい。褒め上手。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供は今のところ質問あまりしない。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・個別なので基本先生1人に生徒2人。 1人の生徒に教えている間、もう1人は問題を解く。順番に教えるスタイル。 ・小テストはないが、毎回宿題があり、毎回正答率を算出理解度確認が必須で行われる。 ・オンライン授業にも対応している。

    テキスト・教材について

    ・教材名:ナビスタ ナビ個別オリジナルのテキストを使っている。内容は学校の教科書通り+応用問題がある。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北陸学院高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    カリキュラムについて

    個人のレベルに合わせてくださる。復習が、多い。学校の授業が受けやすくなる。ポイントを教えてくださる。教科書が配られる。家で教科書の予習して、次の授業で解説、解答、質問をする。自由参加の模試が休日に行われる。学校のテストの結果からも分析してくださった。

    宿題について

    中学3年。1日4ページほどの数学と、 英語2~3ページ。数学は基礎から応用があるが、宿題は基礎が多く、授業で先生と応用を解いた。英語は応用がよく出た。難しい問題も多いが学ぶことで模試が受けやすくなった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年02月22日

    カリキュラムについて

    専用のテキストがあります。 ですが内容自体は学校の内容を少し進んでやっているので内容は普通だと思います。 個人差はありますでしょうが。 長休みになると講習があり、そちらもテキストがあります。 主に復習が中心です。

    宿題について

    宿題は毎回出されます。 習った漢字を5回ずつと、その日学習したところの練習問題です。 宿題の正答率を毎回とってます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年03月07日

    カリキュラムについて

    ・実施されてるカリキュラムの内容: 通常授業では中学受験しないので学校の教科書の進め方と同じ。オリジナルのテキストがある。 講習中は復習の内容となり通常のテキストと別にオリジナルのテキスト内容となる。 ・難易度:学校と同じなので普通。

    定期テストについて

    小テストはない。 年3回、CKCテストという塾内テストがあり4年生までは算数国語の2教科。 5年生以降は英語、社会、理科が増えて5教科のテストに。

    宿題について

    ・1週間の宿題の量 国語:習った漢字5回書く 算数:3ページくらい(練習問題) そこまで多くない。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北陸学院高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    授業変更。休み知らせ。休講について。成績について。模試のお知らせ。その都度のお知らせ。日程について。時間割について。時期の挨拶など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基礎の見直し。テストの解き方のポイント、解説。分からなかったところの再確認。試験によく出る問題。先生が問題を出してくださる。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年02月22日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    主に面談やテストの日程の連絡が多いです。 たまに宿題忘れた時など、アプリの方で連絡がきます。 あまりないですが。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾のテスト結果や、学校のテストや成績表など。 普段の学校のテストも持っていきます。 普段の塾の内容や高校受験の話など。詳しく話してくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    見直しの習慣が出来ず、テスト結果が悪い時があります。 どうやったら見直し習慣がつくか一緒に考えてくれました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年03月07日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾から保護者へは専用のアプリを通してメールが来ます。 主に面談やテストの日程。 たまに宿題忘れたりするとメールが来ます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    面談内容:学校の通知表を持っていきます。 学校の普段のテストの話。 塾のテスト結果、高校受験の話など。 勉強習慣の付け方など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ・成績不振だった時のアドバイス 原因がどこにあるのか、克服するにはどうするのか子供自身が振り返って考えられるように説明してくれます。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北陸学院高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    アクセス・周りの環境

    良い

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年02月22日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面しており、暗くなっても外は割と明るく安全に思える。 家から近く、多少天候が悪くても通える距離である。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年03月07日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面しており比較的夜も明るく人通りも多い。 コンビニやドラッグストアも付近にある。 治安はいいと思います。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年02月22日

    あり

    宿題や見直し等に対する声がけの仕方。 たまにオンライン授業やセミナー等を開催している模様。 そちらは受けたことないですが。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年03月07日

    あり

    家庭でのサポート内容:塾の送迎。 テキスト管理、宿題してるか声かけ確認。 わからないところ教える

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 北陸学院高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    高め

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年02月22日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テスト代 教科書代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 金沢市立西小学校

    回答日: 2025年03月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    ・年間授業料:月13000×12=156000円 ・季節講習費用:14000×3=42000円 ・テキスト費用: 年間約6000円 ・施設管理費用:不明 ・テスト代:年間約9000円 合計213,000円

この教室の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院金沢駅西校の合格実績(口コミから)

ナビ個別指導学院金沢駅西校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く通いやすい為。中学受験はしないので学校の授業についていけるようにしたかったので個人塾を希望。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供の性格的に通うなら個人塾希望で塾ナビで検索。自宅から一番近く、悪天候でも通えるところだったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて、勧めてもらい通うようになった。口コミがよかった。人気がある。知名度がある。環境が悪くなさそう。雰囲気がよかった。 この口コミを全部見る

ナビ個別指導学院の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院金沢駅西校の画像

Ambience 214.webp Ambience 215.webp Ambience 216.webp

ナビ個別指導学院の記事一覧

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

ナビ個別指導学院の評判が悪いと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

ナビ個別指導学院の評判が悪いと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

【2025年最新版】森塾の口コミと評判 通塾経験者が語るリアルな声とは

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾のおすすめ10選!徹底比較でぴったりな塾の選び方がわかる

【2025年最新】個別指導塾のおすすめ10選!徹底比較でぴったりな塾の選び方がわかる

【2025年最新】中学生が夏期講習だけ受講するメリット|費用相場やおすすめ塾も紹介

【2025年最新】中学生が夏期講習だけ受講するメリット|費用相場やおすすめ塾も紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

中学受験に向けた小学5年生の勉強法|やるべきことや学習時間目安、おすすめ塾など解説

中学受験に向けた小学5年生の勉強法|やるべきことや学習時間目安、おすすめ塾など解説

【高校受験】理科の勉強法|出題範囲やよく出る単元、時期別の対策法、おすすめ塾など解説

【高校受験】理科の勉強法|出題範囲やよく出る単元、時期別の対策法、おすすめ塾など解説

ナビ個別指導学院 金沢駅西校の近くの教室

金沢港校

〒920-8217 金沢市近岡町411-1

鳴和校

〒920-0806 金沢市神宮寺1-13-24

金沢金石校

〒920-0341 金沢市寺中町ホ6番地西田ビル2-A

ナビ個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ポルテ金沢本校

JR北陸本線(米原~金沢)金沢駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

ポルテ金沢本校

JR北陸本線(米原~金沢)金沢駅から徒歩3分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

金沢校

JR北陸本線(米原~金沢)金沢駅から徒歩7分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 金沢本町校

JR北陸本線(米原~金沢)金沢駅から徒歩3分

医系専門予備校メディカルラボ

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

金沢校

JR北陸本線(米原~金沢)金沢駅から徒歩5分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

金沢駅西教室

JR北陸本線(米原~金沢)金沢駅から徒歩14分

金沢市の塾を探す 金沢駅の学習塾を探す