お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 214.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

ナビ個別指導学院 御殿場校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月24日(水)

ナビ個別指導学院 御殿場校はこんな人におすすめ

学校の授業がわからず、ついていくのが難しい人

ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。

定期テストで点数が取れない…確実に点数アップしたい人

ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。

勉強嫌いで自分から勉強することが難しい人、家では集中できない人

ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。

ナビ個別指導学院御殿場校へのアクセス

ナビ個別指導学院 御殿場校の最寄り駅

JR御殿場線御殿場駅から徒歩12分

ナビ個別指導学院 御殿場校の住所

〒412-0042 静岡県御殿場市荻原518-1ドリームパレス1-A

地図を見る

ナビ個別指導学院 御殿場校の行き方

JR御殿場線「御殿場駅」より徒歩15分 / 御殿場市役所より徒歩3分 / 「長島文宝堂」の隣、ドリームパレス1階です。

ナビ個別指導学院御殿場校の概要

受付時間
火~土(日曜・月曜定休(ただし一部月曜日特別開校) 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
教科
国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
小学生コース / 中学生コース / 高校生コース / オンライン個別指導
駐車場・駐輪場
駐車場をご利用の方は6、7番をご利用ください。

ナビ個別指導学院御殿場校の通塾生徒情報

  • 静岡県立裾野高等学校
  • 静岡県立沼津商業高等学校
  • 静岡県立沼津工業高等学校
  • 沼津工業高等専門学校
  • 沼津中央高等学校
  • 静岡県立沼津東高等学校

ナビ個別指導学院御殿場校の通塾生徒情報

ナビ個別指導学院の合格体験記

ナビ個別指導学院 御殿場校のコース・料金

コース

ナビ個別指導学院のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高1】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
16,800円(税込)

受講パターン別 料金例【高3】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
17,700円(税込)

ナビ個別指導学院御殿場校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    明るい先生と伺っております。話が上手でユーモアもある明るい人気のある先生と言う印象だそうです。御殿場校の責任者?のような先生は子供が好きそうな先生で話してみるととても子供に対して気を使って下さる印象を受けました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に宿題の直しを行ってその後に授業と言う流れのようです。教師が1人に対して生徒は2人なので交互に行うので順番が変わることもあります。 雰囲気は落ち着いて勉強が出来る空間です。自習室は学校の教室のような感じで生徒さんが静かに勉強をしています。

    テキスト・教材について

    テキストは学校で使われている教科書と内容が、似ているようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    話しやすい先生のようです。話が面白いようで飽きないと話していました。分かりやすく、砕けた感じの話し方でフレンドリーな先生のようです。先生が合わなければ、他の先生にチェンジ出来るようなので合わない場合は言っても大丈夫と説明会の時に話していました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は先生が一人、生徒が二人です。交互に教えるような感じで一人の生徒が問題をといている間にもう一人に説明をしている方式です。説明が多くなる時やテキストをやり続けることが多くなる事もあるようです。雰囲気は落ち着いた感じで先生の説明をしている声くらいでうるさく感じることはなく、静かすぎないです。自習室では、黙々とやっているのでシャーペンの音が聞こえる感じで静かです。学校見たいな感じでやりやすい雰囲気です。

    テキスト・教材について

    学校の教科書と内容が同じようです。学校に合わせたテキストです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年03月12日

    講師陣の特徴

    基本的には同じ講師から教わります。たまに違う講師にもあたるようです。気作な先生で話が分かりやすく学校の先生のような感じとは違い話しやすいと言った感じです。学長先生も気作で何かあれば相談して下さいという感じの先生で話しやすい す。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない場合は連絡を入れておくと対応してくれます。他の生徒は分かりませんが娘は聴くのを忘れることがありこういった対応をしてもらっています。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教師一人に対して生徒が二人です。一人が問題を解いている間に一人に教えるスタンスです。その時の授業に寄っては黙々とテキストをやる場合もあります。最初に宿題の答え合わせから始まり、残りでテキストを進める感じです。見学した際には静かに先生の話を聴いてやっていたのでほとんどの生徒さんは集中してやっていたと思います。

    テキスト・教材について

    ナビ個別指導塾のオリジナルテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年04月05日

    講師陣の特徴

    とてもフレンドリーな先生です。基本的には同じ先生が担当をしてくれます。合わない場合には先生を変えることも可能なのでその場合には言えばOKです。 息子の担当は面白い先生で苦手な英語も楽しくできるように工夫して下さいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生が一人に対して生徒二人のスタンスなので一人が問題をといている間にもう1人を教えているようです。基本的には宿題の丸つけの後にテキストを進める感じです。やり方は同じで問題を解いている間にもう一人の生徒をみているので、無駄なく教えてくださいます。

    テキスト・教材について

    ナビ個別指導のオリジナルテキストです。本年度からやらない教科も全教科購入必須になりました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年05月14日

    講師陣の特徴

    4月になり、新しい先生が増えました。どの先生とわかりやすいと話しており、よく褒めてくれる先生がいたり、覚えやすいように冗談を言いながら楽しくしたりと個性のある先生がいます。先生なりに勉強が苦手な息子の事を考えてやってくれているように感じます。塾の後に話を聞くとわかりにくかったと言う先生の話は聞かないので当たりの先生が多く感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内に確認可能です

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に生徒二人、講師一人です。一人が問題を解いている間にもう一人の生徒に教えるスタンスで交互に講師が対応しています。最初に宿題の答え合わせがあり、その後、テキストを進める流れです。基本的に先生が説明をするスタンスなのでわからなければその都度、聞く感じで集団とは違いわからない問題をその場で教えてもらえます。

    テキスト・教材について

    塾で使用しているのはオリジナルのテキストで要点をまとめてありわかりやすいようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年07月10日

    講師陣の特徴

    褒めるのが上手な先生がいます。苦手な科目も嫌にならずに出来るようです。あとは面白く出来るように笑いを入れたり、お友達感覚で質問しやすい先生など個性のある先生が多いようです。塾長先生は、話しやすい先生でこちらが相談するとすぐに対応してくださいますので安心して通えます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない場合は授業中に聞けます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に宿題の答え合わせを行ってから授業に移ります。宿題は前回の授業内容の範囲なので前回の授業の内容を理解したか分からなければ答え合わせの時に説明して貰えます。宿題は自分で決めるときや先生が決める時、テスト前はテスト勉強重視のため、少なくなど、その時の状況に応じてかわります。 雰囲気は良いと思います。

    テキスト・教材について

    塾専用のテキストです。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年02月08日

    カリキュラムについて

    学校で習う内容を塾で行っています。教科書と同じ教材を扱っており、重要な場所や抑えておきたいポイントを纏めたように感じました。塾のレベルで言うと子供にも合わせてなので、ハッキリとは分かりませんが勉強が苦手は子にもついていけるレベルです。

    定期テストについて

    CKCテストがあります。塾内のテストです。

    宿題について

    小学生だからなのかとても少なく感じます。家で自主勉を促すために出しているのかなと感じます。数問なのでサクサク終わらす事が可能な量です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年02月08日

    カリキュラムについて

    学校の授業の予習という感じで行われます。その為、学校で習うよりも先に教科書の内容を把握する事が可能です。授業よりも先に習うと学校の授業についていけますので予習復習のような感じです。塾では最初に宿題の直しを行ってから進めるので分からない問題も取りこぼしなく行ってくれています。

    定期テストについて

    塾で定期的にテストが行われます。ckcテストは塾の生徒が全員受けますので偏差値やニガテ傾向が分かります。

    宿題について

    宿題は生徒にもよると思うのですが五分くらいで出来る量との事です。すぐに終わるので簡単だと話していました。無理の無い量でやる気を削がないように感じました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年03月12日

    カリキュラムについて

    テキストに沿った学習です。 学校で教わる内容と同じなので学校よりも早めに教わるスタンスなので予習感覚で習います。出来ないから出来るまでやるのではなく習っている学校の授業に合わせて進めます。 レベル的には高くもなく低くもなくです。

    定期テストについて

    CKCテスト

    宿題について

    たくさんではなく少しだと聞いています。数分の時もあれば、考えながらで十分くらいと学校の宿題に影響がある量ではなく、一応、あるという量です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年04月05日

    カリキュラムについて

    基本的にはテキストにそって学習を行います。まずは、宿題の丸つけから行います。その後、テキストを進めるというスタイルです。生徒によってやる量が異なると思いますが学校で習う前にやるので予習感覚でやるのがベストです。テキストは学校の教科書と同じ内容を分かりやすくポイントをまとめたかんじです。

    定期テストについて

    CKCテスト

    宿題について

    少量で宿題が多いと感じたことはありません。学校の宿題をやるのに負担のない数分で終わります。その為、嫌にならず、復習が可能です

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年05月14日

    カリキュラムについて

    テキストにそって勉強を行っています。学校の教科書と内容が同じです。難易度はあまりむずかしく内容です。簡単な応用程度な感じでサクサクやれるようです。授業では、最初に宿題の答え合わせを行いますその後、テキストを進めるスタイルで1時間ずっと漢字を書くこともあるようです。

    定期テストについて

    年に三回あります。

    宿題について

    その日に教わった内容で家で五分程度で出来る宿題です。生徒によって量が違うかもしれませんが難しくない内容で塾で話を聞いていれば出来る内容です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年07月10日

    カリキュラムについて

    テキストに沿ってやりますのでどの先生にあたっても大丈夫なようになっているように感じます。基本はテキストに沿ってですが相談するとやり方をかえたりもしてくれて生徒に合わせたカリキュラムだと思います。テキストも簡単な問題が多く、テキパキできるのでわからないところはサポートをして進めていく感じです。

    定期テストについて

    年に3回 ckcテストあり

    宿題について

    あります。 その時によって自分で決めたり、先生が決めたりと言う感じです。テスト前はテスト勉強重視のため、宿題を少なくしたりとその時に合わせて量は異なります。小学生の時は五分くらいでやれる量。現在は15分くらいだと思います。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年02月08日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    夏季冬季などの追加のお知らせや毎回、登校、下校のお知らせがきます。 テストの開催のお知らせなど必要なお知らせは全てだと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    確か、中学生から成績補償があったと思います。20点以上成績が上がらなかったら無料見たいな感じだと思います。小学生は対象外です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年02月08日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストや休み中の追加の講習の案内が基本です。後は、塾に行くと登下校の通知も届きます。最低限の内容が届きます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今は小学生なのでとくにアドバイスはありません。とりあえず今日嫌がらすに言っているので成績不振ではないと感じます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年03月12日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    CKCテストの連絡と更新の際の面談連絡、何かあった時の連絡など必要最低限の連絡のみです。登下校の連絡は毎回あります。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    個人面談という名目のお金の話のみあります。年に一度です。学長曰く、本当にお金の話のみでおどろきます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にアドバイスを受けた事はありません。小学生なので成績不振などはわからないです。とりあえず、通って勉強する習慣を身につけるのが目的のため。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年04月05日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    子供が登下校した場合にお知らせが毎回きます。その他は、塾内のテストのお知らせやお月謝のお支払日のお知らせなどあります。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    面談となっていますが来年度の月謝の話です。子供の成績については一切ふれません。面談後、なにか聴きたいことはなり、あれば話すスタイルです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本年度から中学生になるため、成績不振なのか、判断できません。中学生になると難しくなるので現在はわかりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年05月14日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    お月謝の支払い日の通知が基本で後は何かあればある感じですが基本的にはありません。ダイレクトメールのような夏期講習などのお知らせがたまにきます。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    個別面談という名目ですが翌年度のお月謝の話のみです。気になることがあればその場で聴く事も可能です。特になければ数分で面談終了します。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ、中学一年になったばかりでそういった場面がないのでアドバイス等は現在のところはありません。そのため、わからないです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年07月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾内のテストのお知らせ、夏期講習、冬期講習などがおもです。天気が悪天候の時は振替も可能ですなどの配慮メールなどもあります。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    中学に入り初めて面談しました。テストの結果を息子が先に先生に報告していますのでその結果から話して家での勉強で困っていることがないのかなどを話してこれからの対策に使うようです。例でいうと国語の問題で文章問題が苦手だと感じたらそこを重点的になどの話になり希望に沿ってやるみたいです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    週3回通っているのですが国語、数学、英語を1回ずつから不振な教科が国語の場合には週に2回国語にして数学と英語を交互にやる(二週間に数学と英語を1回ずつ)などの対応をしてくれます。

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年02月08日

    アクセス・周りの環境

    静かな場所で近くには文房具屋、銀行、市役所などがあり、コンビニもあります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年02月08日

    アクセス・周りの環境

    市役所の近くであまり騒がしくもなく良いと感じます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年03月12日

    アクセス・周りの環境

    周りには市役所や銀行、コンビニがあり静かな場所です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年04月05日

    アクセス・周りの環境

    御殿場市役所の近く。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年05月14日

    アクセス・周りの環境

    静かな場所で銀行の真向かいにあり、文房具店も隣りにあります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年07月10日

    アクセス・周りの環境

    静かな場所です。市役所の近くで隣が文房具店です。

0

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年02月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 400000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年02月08日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立御殿場中学校

    回答日: 2024年03月12日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 CKCテスト テキスト代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年04月05日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代 CKCテスト代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年05月14日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代 テスト代

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 御殿場市立西中学校

    回答日: 2024年07月10日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料500000円 テキスト代12000円 テスト代10000円

この教室の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院御殿場校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くで知人から進められました。とりあえず、お試しで四回、できますので行ってみたら先生の話がわかりやすいとの事で入塾を決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    授業体験をして子供がこちらでやりたいと言うので決めました。後は、苦手な教科も嫌がらずにやっていたのが良かったです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くでないかと探していた際にネットでこちらの塾を見つけ無料体験をして息子が自分で決めました。先生がフレンドリーなので人見知りな息子も話しやすいと言う事で決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供が体験をしてここが良いとの事で入塾しました。集中力が入れやすいので集団の塾よりも個別のほうが良いのではと考えており、体験をしてここが良いと最終的には子供との相性で決めました。 この口コミを全部見る

ナビ個別指導学院の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院御殿場校の画像

Ambience 214.webp Ambience 215.webp Ambience 216.webp

ナビ個別指導学院 御殿場校の体験授業について

体験授業のポイント

自分でできた! に導く「おせっかいな先生のほめる指導」を体験

  • 普段と同じ授業を受けられるので先生との相性も確認できて安心!
  • 生徒の弱点や得意分野をヒアリングし分析。目標を設定し、一人ひとりに合わせたカリキュラム・方法で学習
  • 初回カウンセリングで7つのチェックポイントをもとに生徒自身が気づいていない弱点・得意分野を発見

体験授業の詳細情報

時間
40分
回数
4回
教科
生徒の希望に対応可能(国語・算数/数学・英語の中から選択)
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具、成績表か前回のテスト結果がわかるもの

ナビ個別指導学院の記事一覧

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

ナビ個別指導学院の評判が悪いと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

ナビ個別指導学院の評判が悪いと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

和歌山県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

和歌山県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

中学受験に向けた小学5年生の勉強法|やるべきことや学習時間目安、おすすめ塾など解説

中学受験に向けた小学5年生の勉強法|やるべきことや学習時間目安、おすすめ塾など解説

【高校受験】理科の勉強法|出題範囲やよく出る単元、時期別の対策法、おすすめ塾など解説

【高校受験】理科の勉強法|出題範囲やよく出る単元、時期別の対策法、おすすめ塾など解説

ナビ個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

御殿場駅前校

JR御殿場線御殿場駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

御殿場教室

JR御殿場線御殿場駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

御殿場駅前校

JR御殿場線御殿場駅から徒歩2分

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

御殿場校

JR御殿場線御殿場駅から徒歩10分

エール学院(静岡県)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

御殿場駅前校

JR御殿場線御殿場駅から徒歩2分

横川進学会

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

本校

JR御殿場線御殿場駅から徒歩2分

御殿場市の塾を探す 御殿場駅の学習塾を探す