お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 214.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

ナビ個別指導学院 大河原校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月24日(水)

ナビ個別指導学院 大河原校はこんな人におすすめ

学校の授業がわからず、ついていくのが難しい人

ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。

定期テストで点数が取れない…確実に点数アップしたい人

ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。

勉強嫌いで自分から勉強することが難しい人、家では集中できない人

ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。

ナビ個別指導学院大河原校へのアクセス

ナビ個別指導学院 大河原校の最寄り駅

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)大河原駅から徒歩14分

ナビ個別指導学院 大河原校の住所

〒989-1245 宮城県柴田郡大河原町新南48-2A-102号室

地図を見る

ナビ個別指導学院 大河原校の行き方

合同庁舎のすぐ近くイーグル整骨院大河原店の左側、HAIR SHOP675の右側です大河原中学校正門前から、合同庁舎を左に見ながら直進すると右手にあります。

ナビ個別指導学院大河原校の概要

受付時間
火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
教科
国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
小学生コース / 中学生コース / 高校生コース / オンライン個別指導
駐車場・駐輪場
【駐車場完備】 教室の前6台分がナビの駐車場です。
自習室利用時間
自習スペースは開校時間内はいつでも利用できます。

ナビ個別指導学院大河原校の通塾生徒情報

  • 宮城県白石高等学校
  • 宮城県名取北高等学校

ナビ個別指導学院大河原校の通塾生徒情報

ナビ個別指導学院の合格体験記

ナビ個別指導学院 大河原校のコース・料金

コース

ナビ個別指導学院のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高1】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
16,800円(税込)

受講パターン別 料金例【高3】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
17,700円(税込)

ナビ個別指導学院大河原校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 蔵王町立円田中学校

    回答日: 2024年12月18日

    講師陣の特徴

    ナビ個別指導学院の塾自体がマンツーマンレッスンで、どの先生も優しく丁寧に教えてくれています。塾長も先生も皆さん若いですが,しっかりしています。娘は勉強が苦手ですが子供に寄り添って進めてくれていると感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない問題があれば授業中に解き方などを質問して、分かりやすく噛み砕いて教えてもらっている様子。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室に着いたらカードをPCにかざして入室。学校からまっすぐ行っても親に通知が来て何時に塾に行ったか分かるので安心です。教室は和気あいあいとした雰囲気で馴染みやすいと感じます。休憩時間には他の学校や別の学年のこともコミュニケーションを取っているようです。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県柴田高等学校

    回答日: 2025年02月22日

    講師陣の特徴

    主にアルバイトの大学生が多かった。その他には元教師の講師がいた。大学生の講師は長くても4年ほど。元教師の講師は別の教室を点々としていたりするのでかなり長かったと思う。どちらも教え方に差異は無く、大学生の講師は歳が比較的近いため話しやすく、元教師の講師は先生なので生徒の扱い方になれている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    教科の分からないところへの対応

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ワンツーマンで生徒、講師、生徒のように座っている。じゅぎょうでは片方に要点を教えている間はもう一方の生徒は問題を解く。雑談もしている生徒もいるが、うるさすぎると先生から注意を受ける。過度なプレッシャーもないが、だらけすぎていない雰囲気

    テキスト・教材について

    ナビの教材 宮城県公立過去問2023

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 蔵王町立円田中学校

    回答日: 2024年12月18日

    カリキュラムについて

    その都度その子にあったレベルの予習復習を行っていると思います。娘は受験などは考えておらず勉強が苦手な為に学力向上を望んで入塾しました。本人に苦手意識があるのでどんどん進めるのではなく,ペースに合わせて1つ1つ教えてくれていると思います。

    定期テストについて

    CKCテスト

    宿題について

    基本的に毎回あるのですが,その子に合わせた量にしてくれているようです。娘は勉強に苦手意識があるので,嫌な気持ちが強くならないよう最低限出してくれているようです。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県柴田高等学校

    回答日: 2025年02月22日

    カリキュラムについて

    一コマ90分の1教科指導。主にテキストを使った反復練習や予習がメイン。授業の初めに科目のポイントを教えられ、その後は問題練習を重ねていく。受験期には過去問を使った対策がメイン。沢山解いて、解説、出来なかった問題をやり直すという感じ

    定期テストについて

    英単語のテスト

    宿題について

    英単語の暗記や、問題練習を解いてくるというもの。1週間で解ける範囲で出されていた。多いとは感じたことはなく、比較的少ない

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 蔵王町立円田中学校

    回答日: 2024年12月18日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾主催のイベントやオンライン授業の案内、月謝引き落としや駐車場利用についての案内、休業のお知らせやテスト日、補講日についてなど。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    テストの結果を一緒に見て苦手な単元を確認し、補講を勧められて計画するなど。授業での子どもの態度や様子をお話してくださり,家庭での勉強への取り組み方など聞かれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な単元の補講(冬期講習や夏期講習)を勧められ,予算や通える日程に合わせてスケジュールを組んでくださいます。補いきれないところは家庭でテキストを購入し学習を勧められます。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県柴田高等学校

    回答日: 2025年02月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    休塾の連絡、塾日の予定表の配布、宮城県模試のお知らせ、生徒が塾に来ない際の確認の連絡などがあった。塾専用のアプリで配信していた。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    生徒の宮城模試の成績の開示、塾内での様子、これから何を重点的に伸ばしていきたいのかの相談。冬期講習や夏期講習の参加の有無

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    スマホの時間を減らしてみる事や、勉強方法のアプローチの変更。理解できるまで、講師の方々が教えてくれるようにする。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 蔵王町立円田中学校

    回答日: 2024年12月18日

    アクセス・周りの環境

    隣町にあり割と近いので通いやすい立地です。駐車場もそれなりの広さです。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県柴田高等学校

    回答日: 2025年02月22日

    アクセス・周りの環境

    通っていた中学校から徒歩10分、自宅からは車で15分ほどで近かった

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県柴田高等学校

    回答日: 2025年02月22日

    あり

    学習時間のサポートや模試や、宿題のプリントを保管していた。学習時間は1日何時間、1週間でどれほど勉強したかの記録、プリントは無くさないようにファイルにひとまとめにしていた。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 蔵王町立円田中学校

    回答日: 2024年12月18日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料とテキスト料,年会費に夏期講習や冬期講習などの費用がかかります。テストがある時はテスト代もかかります。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮城県柴田高等学校

    回答日: 2025年02月22日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 冬季講習、夏季講習代 テキスト代 模試代

この教室の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院大河原校の合格実績(口コミから)

ナビ個別指導学院大河原校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    隣町で比較的通いやすい場所にあるのと体験に行った時に本人が楽しそうでやる気になっていたこと,マンツーマンレッスンなのが魅力的で決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    ワンツーマン指導で質問がしやすい状況にあったのと、学校から近く通塾しやすかったため。塾内の生徒と講師の雰囲気も良かった この口コミを全部見る

ナビ個別指導学院の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院大河原校の画像

Ambience 214.webp Ambience 215.webp Ambience 216.webp

ナビ個別指導学院 大河原校の体験授業について

体験授業のポイント

自分でできた! に導く「おせっかいな先生のほめる指導」を体験

  • 普段と同じ授業を受けられるので先生との相性も確認できて安心!
  • 生徒の弱点や得意分野をヒアリングし分析。目標を設定し、一人ひとりに合わせたカリキュラム・方法で学習
  • 初回カウンセリングで7つのチェックポイントをもとに生徒自身が気づいていない弱点・得意分野を発見

体験授業の詳細情報

時間
40分
回数
4回
教科
生徒の希望に対応可能(国語・算数/数学・英語の中から選択)
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具、成績表か前回のテスト結果がわかるもの

ナビ個別指導学院の記事一覧

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

ナビ個別指導学院の評判が悪いと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

ナビ個別指導学院の評判が悪いと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

和歌山県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

和歌山県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

中学受験に向けた小学5年生の勉強法|やるべきことや学習時間目安、おすすめ塾など解説

中学受験に向けた小学5年生の勉強法|やるべきことや学習時間目安、おすすめ塾など解説

【高校受験】理科の勉強法|出題範囲やよく出る単元、時期別の対策法、おすすめ塾など解説

【高校受験】理科の勉強法|出題範囲やよく出る単元、時期別の対策法、おすすめ塾など解説

ナビ個別指導学院以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大河原教室

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)大河原駅から徒歩2分

まなびの森

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

角田教室

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)大河原駅から徒歩3分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大河原中央教室

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)大河原駅から徒歩6分

パーソナルワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大河原教室

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)大河原駅から徒歩8分

東北進学ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

大河原校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)大河原駅から徒歩9分

柴田郡大河原町の塾を探す 大河原駅の学習塾を探す