お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 214.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

ナビ個別指導学院 三津校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月24日(水)

ナビ個別指導学院 三津校はこんな人におすすめ

学校の授業がわからず、ついていくのが難しい人

ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。

定期テストで点数が取れない…確実に点数アップしたい人

ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。

勉強嫌いで自分から勉強することが難しい人、家では集中できない人

ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。

ナビ個別指導学院三津校へのアクセス

ナビ個別指導学院 三津校の最寄り駅

JR予讃線三津浜駅から徒歩4分

ナビ個別指導学院 三津校の住所

〒791-8076 愛媛県松山市会津町12-82F

地図を見る

ナビ個別指導学院 三津校の行き方

内浜郵便局の向かいの建物の2Fです。

ナビ個別指導学院三津校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
教科
国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
小学生コース / 中学生コース / 高校生コース / オンライン個別指導
駐車場・駐輪場
自転車で通塾OK

ナビ個別指導学院三津校の通塾生徒情報

  • 愛光中学校
  • 松山市立高浜中学校
  • 松山市立北中学校
  • 松山市立三津浜中学校

ナビ個別指導学院三津校の通塾生徒情報

ナビ個別指導学院の合格体験記

ナビ個別指導学院 三津校のコース・料金

コース

ナビ個別指導学院のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高1】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
16,800円(税込)

受講パターン別 料金例【高3】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
17,700円(税込)

ナビ個別指導学院三津校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年06月06日

    講師陣の特徴

    塾長と後は大学生で、娘からすると兄姉のような人で、なかなか優しく教えてくれて悪い所はきちんと注意してくれて娘に合わせて指導してくれ、できるようになるとすごく褒めてもらいやる気を出すようにしてくれて心強い味方のような存在で、私達が迎えに行くと その日の内容を教えてくれすごく助かります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本講師1人で、塾生2人から3人でテキストを自分で解いていき、わからない所を講師がしっかり教えてくれまた次力で頑張りの繰り返しと聞いてます。あと娘が云うには勉強ももちろんだけど学校の行事の後はどうだったとか、いろいろ会話してくれ、楽しく授業しているようです。

    テキスト・教材について

    基本5教科のテキストを買い塾でする分は持って行きその他の教科は、自分でしていく形になってます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年07月04日

    講師陣の特徴

    現役大学生の子がバイトでしている感じです。正直相性の問題が1番大きいポイントだと思います。男女両方いますがうちの子は基本誰でも大丈夫です。ただ、あまり子どもと合わない場合は、塾長に言ったらある程度聞いてくれるので相談するのもありです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本講師1人に生徒2人〜3人で自分である程度問題を解いてわからない所を講師が解説して、あと復習を兼ねて宿題が出る感じです。あと、やはり年齢が近いからか、いろいろ話したりしてコミュニケーションをとっているみたいです。

    テキスト・教材について

    ナビ独自のテキストで学校の教科書に合わせているため、わかりやすいです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    講師陣の特徴

    基本塾長以外は、現役大学生のバイト生で、男女半々くらいで子供との相性が合うと合わないで、成績にも影響がでます。うちの子は2人合わない子がいて、塾長に相談して変えてもらいました。あとは娘と大体あって楽しく勉強していたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    うちはあまり言う子じゃないのでわからないですが、他のお子さんが聞いたことに対して丁寧に答えてました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずついたら席の案内をしてくれ前回の宿題の丸付けをして、次に今回の解説と実際に問題を解いてわからないところを一緒に解いていき3回反復でやり、次回の宿題を言われるという流れで、割と講師ともしっかり話したりしてコミュニケーションをとっていたみたいです。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルテキストで学校の教科書に合わせたものなので、学校の定期テストの復習にも使え良かったです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛光中学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    塾長がいて、あとは、大学生のバイトの子が講師としていて、だいたい特定の子が見てくれますが、ある程度すると、そのときのシフトで、別の子が見てくれますが、きちんと前回からの引継ぎができているみたいで、だいたいの人は、スムーズにしてくれているみたいで、たまに迎えに行くと、授業の内容や、現在の理解度など、きちんと伝えてくれ、わかりやすいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で、多い時は、3人に1人の割合ですが、娘の行っている時間は、土曜日の早い時間なので、わりに、マンツーマンの率が高く、しっかりと丁寧に説明してくれて、理解するまでしっかりと教えてくれるので、本人も、よくわかり自信がついているみたいで、計算が苦手だったのですが、自分でもしっかりと丁寧にするようになってます。

    テキスト・教材について

    塾の規定のテキストで、学校の教科書に合わせた物

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 済美高等学校(岐阜県)

    回答日: 2024年02月10日

    講師陣の特徴

    塾長が優しく、しっかりしているので安心できています 先生は学生が多いがみんな優しい のでイメージが良かった!! 大学生が多い様子です。 若いので話しやすいし、フレンドリーに話してくれるひともいるし、子供にはいい環境かなと思う。 変な人は基本的にいないです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別や2.3人をまとめて教えてくれる 先生は学生が多いですが塾長がしっかりみているので安心できます 机は20くらいあります。自習室もあります、自習の時間も教えてもらえるのがとてもいいと思います。テスト前は自習できるし、待ち時間にも利用していたします。 清潔感ある教室です。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年05月16日

    講師陣の特徴

    塾長が社員さんで、後は、大学生アルバイトの講師の子で、人によって教え方が違うのでなかなか娘と相性があう子と合わない子がいて、前者だと楽しそうにやっているのですが、後者だとかなり気疲れして帰ってからぐったりして居るのでできれば娘と合う小に教えてもらいたいのが本音です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    大体普段は生徒2人に講師1人ですが、たまに多いときは、3人に1人の時があり、その時は、ちょっと不満っぽい感じだったのですが、たまたま完全マンツーマンの時があったりその時で、違います。雰囲気は、基本問題を自分で解いていき、わからない所を講師が細かく教えてくれたまに勉強以外の話もしたりリラックスできていいらしいです。

    テキスト・教材について

    学校の教科書と合わしているのでテストでも復習に使えいいと思います。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年06月06日

    カリキュラムについて

    とりあえず、年に3回面談があり、その都度、娘の意見を尊重して、いろいろやり方をかえてなるべく受験に有利になるように基礎を徹底的にするようにして今までは、数学をメインにしてますが、入試対策では英語も少しするようにして、しっかりできるようになりました。

    定期テストについて

    受験高校の目安になりいいと思います。

    宿題について

    毎回その時に勉強したものを復習を含めて宿題を出されるようになっていて、ちょうど量もいい感じで出ていて本人もやりやすくしていたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年07月04日

    カリキュラムについて

    とりあえず、テストの成績や通知票を参考に年に2回面談がありその時にその子にあった内容を提案してくれ本人も納得して無理なくできるようにしてくれています。あと一応うちの子は数学だけですが、基礎をみっちりやり、時間が余れば応用もするらしいです。

    定期テストについて

    年に3回塾のテスト川あり5教科を2日にわけて行ってます。

    宿題について

    うちの子は数学だけですが、割と適度な量で、土曜日の昼からなので、朝宿題をして、そのまま行ける感じです!

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    カリキュラムについて

    月に4コマ80分授業で大体週一でうちの子は数学メインで講習の時に英語も見てもらう感じでした。大体土曜日に通っていたのですが、平日の日の夕方部活が終わってから行ってましたが、ちょうどしんどくない程度に設定してくれるので本人もしっかり続けられました。

    定期テストについて

    年間3回塾のオリジナルテストがありました。

    宿題について

    大体その日にした復讐問題や、時間内に出来なかった所や出来たけど少し怪しい問題を再度やるという感じでその時の講師によって量は違ってました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛光中学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    まず基本一つの単元を3回するらしく、入った時は、ほぼ遅れてましたが、今年に入り、定期テスト前に、対策で、講習をしたり、長期休みの補習で、少しづつ追いついて、今は、2年生の最初の所を予習していて、やはり塾で、先にしていると、授業でもわかりやすく、テストの点も少しですが、上がってきているので、いいと思います。

    定期テストについて

    年に3回4と7と12月に、塾でしてます。

    宿題について

    毎回少し苦手な所を中心に、復習を兼ねて、だいたい1から3ページ分の宿題が出て、最初は、少し時間がかかってなかなか進まなかったようですが、最近では、大分、わかるようになり、す住んでスラスラ解くようになり、本人も頑張っているようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 済美高等学校(岐阜県)

    回答日: 2024年02月10日

    カリキュラムについて

    最初に、どう言うふうに学習したいのか、詳しく教えてくれた。 説明がわかりやすい 自分の希望に合わせた学習ができると思います。 ある程度、教科などは決めれるシステムになっていると思う。 成績と照らし合わせ、うまく導きながら、それも相談しながらできる

    定期テストについて

    3ヶ月に1度テストあり

    宿題について

    見開き2ページくらいの宿題がでている。 あとは相談しながら多い少ないは調整している。嫌がらない程度に頑張ってこなせる量にしてくれている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年05月16日

    カリキュラムについて

    一コマ80分でうちの娘は、中2までは、通常の授業とテスト対策と夏季冬季春季講習がありその時期は、週2で、中3になってからは、通常授業と受験対策で、ほぼ週2の授業になり本人は少し大変みたいですが、1年の辛抱なので頑張って欲しいと思います。

    定期テストについて

    基本学校の帰りによって5教科をうちの娘は2日に分けてしてます。

    宿題について

    うちは中3で毎回テキスト2ページ分くらいその講師によって無理なくできる範囲で宿題が出ていて、学校が休みの時はその日の朝して、学校の帰りの時は、前日の夜にしてます。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年06月06日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    面談の事や、提出物の確認や急な連絡等アプリのメッセージで連絡してくれ、塾のテストの終わる時間がはっきりわからない時に事前にメッセージをくれ助かってます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    娘の受験伸びた為にどうしたらいいか面談で私の意見を聞いてくれた上でプロの目線でアドバイスをくれ対策等の提案をしてくれてます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人が落ち込まないように上手になるべくミスをなくすように、何回もやってできるように頑張ろうと励ましてくれているみたいです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年07月04日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    大体、テストの日程や、面談の日時打ち合わせの件がメインで、成績表や通知票を持っていくのを忘れた時に迎えに行くのでその時に持ってきて欲しいのと、塾のテストの終わる前に時間のメールが入るくらいです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    講習の申し込みだったり年次更新の確認や、今なら、志望校やそれに向けての対策方法など、細かく打ち合わせをしています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    次に今回より少しでも点数を上げれるように、励ましてくれ本人にやる気になるように優しく言ってくれているみたいです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    成績表や通知表などを持ってきてほしい時や、テストの終わりの時間などやこちらがわからない時に、質問をメッセージで送った時に早めに返信してくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    2年までは、テスト対策のことや年次更新について面談して、3年は、進路先をしっかり意見を合わせて、それに向かって受験対策をするのと、最後に進路が決まり今後の塾をどうするかを聞かれうちの場合は推薦で決定したので、そのまま2月いっぱいで退行しました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾長がまずそういう時もあるから大丈夫と言ってくれ,講師の子も、今回はちょっと難しかったかもしれないけど、次は頑張って何点上げようねと優しく励ましてくれました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛光中学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    基本あまり連絡はありませんが、こちらが急遽休みになる時や、塾のテストで終わる時間がわからない時に、だいたいの目安の時間を教えてくれます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    娘の普段の様子や、塾への要望を聞かれたり、講習等の案内があったり、3月の面談では、次年度の更新について説明がある感じで、こちらがわからないことを聞いて、説明を受ける感じです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾長さんがとにかく、苦手な所をしっかりと塾で教えてもらって、次はもう少し頑張ろうねと優しく、決して、ハードルを上げずに、次は一点でも頑張ろうねとこちらからすると、少しイラッとしますが、娘には、その方が合っているのかなとは思いました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 済美高等学校(岐阜県)

    回答日: 2024年02月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    お休み、振替の変更や、講習会の予定や今後の予定を、しっかりと連絡、相談してくれます。 面談の日にちなども相談あります

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    夏期講習などの講習会の説明、案内と、普段の様子、進路のことなど。 学校の成績、今後の学習のやり方などの詳しい相談

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    正直に結果を伝えてくれる、どうすれば良いのか教えてくれる、ちょっとしたミスが多いとか、うまくいってくれる

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年05月16日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    定期面談の事やテストの時の終わる時間の連絡がメインで、テスト後の成績表や通信簿を持って行ってない時にワタシが基本迎えに行く時に、持っていくという連絡がたまにある感じです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テスト前の時と、年次更新の時にその時の成績や今年に入ってからは、受験希望の高校に関して本人に希望を聞き今後の対策について話し合う感じです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    次は、もう少し点数が取れるように頑張ろうと前向きに励ましてくれ、本人も間違った原因が分っているみたいなので、素直に聞いて気持ちを切り替えているみたいです。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年06月06日

    アクセス・周りの環境

    家から近く、徒歩で、行ける距離なので親も安心できます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年07月04日

    アクセス・周りの環境

    周りも家がかなりあり、明るいので、夜も割と静かだし、安心して通えると思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    アクセス・周りの環境

    家から一番近く学校の帰りにもそのまま寄れる位置で良かったです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛光中学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    家から近く徒歩圏内なので安心して通わせられます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 済美高等学校(岐阜県)

    回答日: 2024年02月10日

    アクセス・周りの環境

    駐車場もあり学校の地区のため、いろいろな学校の子が通っている

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年05月16日

    アクセス・周りの環境

    家から徒歩でも行けるからとても安心できます。

0

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年06月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト テスト 受験生

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年07月04日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 入試対策費用 テキスト 合宿代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 定期テスト対策 テキストとテスト代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛光中学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万くらい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 済美高等学校(岐阜県)

    回答日: 2024年02月10日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 新田高等学校

    回答日: 2024年05月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間の授業料 入試対策 テスト テキスト代

この教室の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院三津校の合格実績(口コミから)

ナビ個別指導学院三津校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生がよかった、説明と料金など、まあまぁ割にあっているかなとおもったから。 交通的にも通いやすいから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学校に入って最初の期末テストで数学がすごくびっくりするくらい悪くてとてもじゃないけど、高校には行けないと思い、たまたまチラシが新聞に入っていて家から近いこともあり行くことに決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学に入り、最初の期末テストで凄い点数だったので、塾にいかせようと思いたまたま新聞折り込みのチラシを見て、メールを送り体験はして家からも近かったのでここに決めました。 この口コミを全部見る

ナビ個別指導学院の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院三津校の画像

Ambience 214.webp Ambience 215.webp Ambience 216.webp

ナビ個別指導学院 三津校の体験授業について

体験授業のポイント

自分でできた! に導く「おせっかいな先生のほめる指導」を体験

  • 普段と同じ授業を受けられるので先生との相性も確認できて安心!
  • 生徒の弱点や得意分野をヒアリングし分析。目標を設定し、一人ひとりに合わせたカリキュラム・方法で学習
  • 初回カウンセリングで7つのチェックポイントをもとに生徒自身が気づいていない弱点・得意分野を発見

体験授業の詳細情報

時間
40分
回数
4回
教科
生徒の希望に対応可能(国語・算数/数学・英語の中から選択)
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具、成績表か前回のテスト結果がわかるもの

ナビ個別指導学院の記事一覧

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

【2025年最新】中学生・高校受験におすすめの理科が学べる塾12選!

塾と家庭教師どっちが安い?料金比較表や平均的な費用など紹介

塾と家庭教師どっちが安い?料金比較表や平均的な費用など紹介

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

高校受験生が夏休みにやるべきこと|後悔しないための過ごし方を紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

和歌山県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

和歌山県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【和歌山県】難関私立中学の共学校4選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

中学受験に向けた小学5年生の勉強法|やるべきことや学習時間目安、おすすめ塾など解説

中学受験に向けた小学5年生の勉強法|やるべきことや学習時間目安、おすすめ塾など解説

【高校受験】理科の勉強法|出題範囲やよく出る単元、時期別の対策法、おすすめ塾など解説

【高校受験】理科の勉強法|出題範囲やよく出る単元、時期別の対策法、おすすめ塾など解説

ナビ個別指導学院 三津校の近くの教室

松山城西校

〒790-0051 松山市生石町665 オフィス・フライブルグ202号

松山北校

〒799-2656 松山市和気町1-124-5楠岡テナント1F

ナビ個別指導学院以外の近くの教室

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

三津駅前校

伊予鉄道高浜線三津駅から徒歩1分

寺小屋グループ(テラコヤグループ)

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

Prep Academy三津

伊予鉄道高浜線山西駅から徒歩7分

寺小屋グループ(テラコヤグループ)

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

TOP-PA三津

伊予鉄道高浜線山西駅から徒歩7分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

山西教室

伊予鉄道高浜線山西駅から徒歩5分

寺小屋グループ(テラコヤグループ)

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

TOP-PA北

伊予鉄道高浜線衣山駅から徒歩24分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

会津教室

JR予讃線三津浜駅から徒歩2分

松山市の塾を探す 三津浜駅の学習塾を探す