お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 214.webp

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

ナビ個別指導学院 網干校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年11月01日(土)〜2026年01月31日(土)
申込期限
2025年12月24日(水)

ナビ個別指導学院 網干校はこんな人におすすめ

学校の授業がわからず、ついていくのが難しい人

ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。

定期テストで点数が取れない…確実に点数アップしたい人

ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。

勉強嫌いで自分から勉強することが難しい人、家では集中できない人

ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。

ナビ個別指導学院網干校へのアクセス

ナビ個別指導学院 網干校の最寄り駅

山陽電鉄網干線山陽網干駅から徒歩6分

ナビ個別指導学院 網干校の住所

〒671-1235 兵庫県姫路市網干区北新在家181

地図を見る

ナビ個別指導学院網干校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
教科
国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
小学生コース / 中学生コース / 高校生コース / オンライン個別指導
駐車場・駐輪場
「ディアス井上」というハイツの駐車場で、6・7・8番のどこかにお停めください。

ナビ個別指導学院の合格体験記

ナビ個別指導学院 網干校のコース・料金

コース

ナビ個別指導学院のコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高3/個別指導】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
16,800円(税込)

高校生コース【高1-高3/個別指導】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
17,700円(税込)

ナビ個別指導学院網干校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 姫路市立琴丘高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    講師は大学生 親しみやすく、 話しやすさはあるが、厳しさはなかったみたいです。 宿題なども子どもがしてなくて、塾でしてたみたいで、大学生で指導力については、親としては少し不安であった。成績が大きく上がる事はなかったので疑問符がつく

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親しみやすいので、質問はしやすかったみたいです。対応も子どもの評判はいいです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師が親しみやすかったが、がつこうの授業の予習みたいな感じだったみたいです。学校のテスト前にはテストの範囲から出そうな所を教えてくれてたみたいですが、厳しさは親としてはなかったのではないかと思います。

    テキスト・教材について

    ナビスタ

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年11月25日

    講師陣の特徴

    生徒二人に対して一人の講師が教えてくれる。分からない所はとことん教えてくれて、褒めて伸ばしてくれる。年に三回面談があり、合う合わないを聞いて、講師の変更もできる。少し雑談も取り入れて授業が楽しく思える講師である。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学校で授業が分からない時は、どんな教科でも教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業も取り入れている。生徒二人に対して一人の講師が教えてくれる。雑談も取り入れながら楽しく授業を受けられる。1コマ1時間20分の授業で個別なので苦手な所を中心に分かるまで教えてくれる。中学三年になると、少しずつ受験の内容も取り入れて、テスト等して面談してくれる。

    テキスト・教材について

    ナビスタNexT

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    多分大学生の方だと思う。学校で分からない問題を持っていくと分かりやすく教えてくれる。分からないところは徹底的に教えてくれて、問題が解けると褒めて褒め通す感じです。週一回の授業だが、自習室があり、手の空いている講師が教えてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学校での授業やテストで分からない問題は、そのテスト用紙を持っていけば、理科や社会でも教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で、先生一人に対して生徒二人に教えてくれる。机に一つずつ白板がついていて、分かるまでとことん教えてくれる。 授業が始まる前は少し雑談もあり、緊張をほぐしてくれる。苦手なところを指摘してくれる。 自分にあった時間帯にしてくれるのでありがたいが、小学生も一緒でうるさい時もあるのでそこは不満。

    テキスト・教材について

    ナビスタ

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 姫路市立琴丘高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは普通レベル 学校の授業の補助のような感じだったみたいですが、特別な事はなかったみたいです。子どもとしては、授業の予習や復習のような感じだったそうです。テキストに沿ったやり方ではないでしょうか

    定期テストについて

    月1でテスト

    宿題について

    個人のペースで量が変化するみたいです。 日によっては量も違ったみたいです。 私の子どもはしてなくて、塾でやってたみたいです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年11月25日

    カリキュラムについて

    週一回の授業のコースは、休むと一回だけ振替をしてくれる。一日に4コマ勉強時間があり、部活など考慮して時間を決められる。自習室があり自由に使えて手の空いている講師が教えてくれる。三年生になると、テストがたくさんあり、自分のレベルが分かってくる。

    定期テストについて

    3ヶ月に一回ぐらい実施

    宿題について

    その日習ったところの復習で、数学は三ページぐらいあり、分かるまで何度も出してくれる。適量なので頑張れる。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    内容のレベルは、本人に合わせてくれる。分からないところがあれば基本から教えてくれるし、受験が近付くとそれなりの問題集を集めてくれる。年に三回ぐらい面談があり、苦手なところを教えてくれて、補習に取り入れてくれる。

    定期テストについて

    年に三回CKC 模試を実施。V模試の案内。

    宿題について

    その日教わった所の復習で、週一回で宿題は3ページほどなので、きつくなく取り組める。今の時期もう少し難しい問題も出して欲しい。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 姫路市立琴丘高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    子どもの事での連絡はほとんどありません。事務的な連絡がほとんどで、模試の案内などが主な連絡だったみたいです

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    夏と冬と春にあり、今後の事についてですが、模試や特別講習のあんないが主なはなしだったみたいです。営業的な話が多く、妻は感じたみたいです

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    的確なアドバイスはなかったのでは、成績が不振な時は、夏期講習等を進めてきたりと、親としてはお金の掛かることばかりだと思ってしまった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年11月25日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    次のテストの案内を写真付きで教えてくれたり、夏と冬の合宿の内容や日付、授業態度、分からないことをメールした時の返答など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    内申点の上げかたや、成績表を見て弱いところを分析して補習などで教えてくれる。長い休暇を利用して分からないところの問題集を用意してくれる。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    全員にはオンラインの案内や、月謝代、定期テストアップの講習、CKC模試の日付、季節の合宿の案内など。たまにアンケートもある。個人的には三者面談の時間や、振替のことなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    三者面談の時に授業態度や成績を教えてくれて、弱い所を補習に取り入れてくれる。個別指導なので、分からない問題を何回もしてくれる。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 姫路市立琴丘高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    自宅からは近いが、付近が暗い

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年11月25日

    アクセス・周りの環境

    よい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    近くにスーパーや店がたくさんあって人通りもあるので安心ですが、午後9時を過ぎると真っ暗になってしまうので少し不安。駐車場も少なく、迎えの車が端の方に連なっている。

0

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 姫路市立琴丘高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年11月25日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円ほど。

この教室の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院網干校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもの意見 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通える範囲であることと、個別指導であることと、褒めて伸ばしてくれるところで決めました。近くにスーパーがあって人通りもあるので安心。塾をどうしようか迷ってた時に訪問案内に来たので決定した。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通える近い所にある。娘は団体の塾はついていけないときに分からないと言えない性格なので個別の所を探していた。この塾は分からない所はとことん教えてくれて、褒めて伸ばす所なので決めた。 この口コミを全部見る

ナビ個別指導学院の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院網干校の画像

Ambience 214.webp Ambience 215.webp Ambience 216.webp

ナビ個別指導学院の記事一覧

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】高校受験に強い!おすすめ塾20選|志望校別で合格を狙おう

【2025年最新】高校受験に強い!おすすめ塾20選|志望校別で合格を狙おう

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

ナビ個別指導学院の料金は高い?237名の通塾生に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声を徹底レポート!

ナビ個別指導学院の料金は高い?237名の通塾生に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声を徹底レポート!

明光義塾の料金相場を774名に調査!他塾との比較やお得なキャンペーン情報も

明光義塾の料金相場を774名に調査!他塾との比較やお得なキャンペーン情報も

【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介

【2025年最新】個別指導学院フリーステップの料金を徹底解説!授業料や成績変化、リアルな声も紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

ナビ個別指導学院 網干校の近くの教室

太子校

〒671-1531 揖保郡太子町立岡90-1 1F

広畑校

〒671-1125 姫路市広畑区長町1-80-3武本ビル 103

ナビ個別指導学院以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

網干駅前教室

山陽電鉄網干線山陽網干駅から徒歩2分

進学塾つばさ

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

本校

山陽電鉄網干線山陽網干駅から徒歩3分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

あぼし新在家教室

山陽電鉄網干線山陽網干駅から徒歩3分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

あぼし教室

山陽電鉄網干線山陽網干駅から徒歩4分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

網干かいち教室

山陽電鉄網干線山陽網干駅から徒歩5分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

かいち教室

山陽電鉄網干線山陽網干駅から徒歩7分

姫路市の塾を探す 山陽網干駅の学習塾を探す