塾選ピックアップ
中部大学、岐阜医療科学大学の合格体験記
対象学年
授業形式
ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。
ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。
ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。
仙台市営地下鉄東西線八木山動物公園駅から徒歩12分
回答者数: 2人
回答日: 2025年02月09日
塾長、営業、プロの先生、学生アルバイトの先生がいました。 学生アルバイトの先生に教えていただきましたが、一流大学の現役生が多いので安心して任せられました。 また、歳が近い先生に教えてもらえるので子供も緊張せず質問もしやすかったそうです。
あり
質問があればその都度、子供にわかりやすく丁寧に答えてくださいます。親切な対応をしてくれると感じました。
1〜2時間
授業は先生一人につき、1~2人が教えていただきます。先生が真ん中におり、左右の机で挟む形でした。わからないところは、しっかりとわかるまで優しく教えてもらえました。塾長との面談もあり、こちらの希望を聞いていただけます。
名前は覚えていませんが、基礎と応用がありました。
回答日: 2025年03月07日
講師はプロも学生もいました。東北大学の現役の学生のバイトが多かったように感じました。バイトの先生に教えていただく事が多かったですが子供と年齢が近いので緊張せず授業中を受けられたようです。沢山褒めてくれる塾なので子供もやる気がでたようです。
あり
生徒からの質問はいつでも受け付けています。自習している時も、いつでも質問可能です。
1〜2時間
授業は先生を挟むかたちで最大で先生一人につき、生徒は2人までです。一対一の時もありました。自分のスペースが板で区切られているので周りが気にならず集中しやすかったです。褒めて伸ばすスタイルの塾なので、そこがとても良かったです。
捨ててしまったのでハッキリとは覚えていませんが、基礎と応用があったと思います。また、習っていない教科も購入可能だったので何冊か追加購入しました。
こちらの塾は駐車場が広く、教室も明るく清潔感がありとてもキレイです。そして、体験入塾で子供が気に入ったのできめました。
個別指導で探しており、通いやすい距離と立地でした。体験入塾で本人が気に入ったのが一番の決め手になりました。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月10日
まずは先生の授業がわかりやすかったこと。映像授業では自分のわからなかったところを誰かに聞くということがなかなか難しかったので対面の個別塾に入りたいと思った。先生もイケメンが多いのでモチベは沢山あった。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月12日
塾の先生との相性がよかったのか楽しんで勉強できたようです 講師の先生も年齢が近いこともありフレンドリーになんでも話ができていた 本人の意見をとにかく否定されることはなかったのでなんでも話ができて先生方を信頼できた
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月07日
集団塾だと緊張したり、塾の内容に付いていけない事がありますが、個別指導なので自分のペースで勉強できたところがよかったです。本人も負担が少なく楽しく通うことができました。 合わなかったのは、マイペースすぎて受験までに学力を目標まで伸ばせなかったことです。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月09日
集団授業は好きではないそうなので、個別指導は子供からの希望でした。まわりを気にせず自分のペースで勉強でき、質問もしやすい環境なところが合っていました。ただ、切磋琢磨する他の生徒がいないので少しペースがのんびりになっていたと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
落ち着きがなく、集中が散漫しやすいので 複数人の授業スタイルだと、周囲の人と話してしまうなど集中できないので、個別指導の方が性格にあっているし、勉強が進んでいると思う。 早く終わりすぎて時間を持て余す時などにやる事が分からなくなる時はあるようだ
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月19日
とても合っているとわたし的にはおもいました。雰囲気、講師、教え方、そこが良いと思います。そのほかには、集中できる環境だし、静かなとこがいいです。合ってない点は、とくにみつからず、とても素晴らしい塾だと記憶しています。
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満)