相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人
東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。
対象学年
授業形式
東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。
東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。
東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分
人見知りな性格に合っていた「個別指導」。塾の先生との距離感がちょうど良かった。
個別指導の過去問演習で「苦手な時間配分」を克服!ジャーナリストになりたい一心で早稲田大学に見事合格
回答者数: 3人
回答日: 2023年04月13日
プロ、大学生、当塾の元生徒など多様。親しみやすい講師が多く、複数人による持ち回りで臨機応変な対応をいただいた。主任クラスのプロ講師が多忙を極め、現場にこちらの要望が届いていないケースがあったことが唯一の不満点だった。
あり
カリキュラムの進行スピードについて行けない時に質問をし、そのすべてに、どこまで戻って復習するかなどの対応をしていただいた。
2〜3時間
個人個人に向き合って1対1でじっくりと指導にあたってもらえている印象があった。高圧的な指導はなく、一緒に考える姿勢を持っていると感じた。コミュニケーション能力の高い生徒が講師を独占してしまうケースが散見された面もあった。
塾独自のものと通学している高校のプリント類。
回答日: 2023年06月09日
チーフが社員さんで、実際に教えてくれるのはアルバイトの大学生。男女比は半々ほどに映った。親身になって接してくれる講師が多く感謝している面が多い。体調不良の際のスケジュール変更や強化したい学習・もう必要ないと判断した学習に対する変更対応も臨機応変であった。
あり
分からない問題などに対する質問に対して教えてくれる。
2〜3時間
当該コマでやる科目は一応事前に決まっていたが、個別指導であるため、担当講師が対応可能な範囲で臨機応変に別の科目でも対応してくれた。基本は前回の時に宿題として指定された範囲を確認・復習していくスタイルだったが、子供が「ここがわからない」と相談すれば、それだけで全時間を使うなどの対応もしてくれた。陽気で賑やかなお子さんが同時間帯にいると、その子に講師がかかりきりになってしまう場面があり、その部分だけ不満を感じた。
塾独自のプリント類に加え、高校でのテキスト教材の徹底復習。
回答日: 2024年02月21日
たまたま担当してくれた先生が珍しく社員の先生だったが、とても指名が多く、算数は違うアルバイトの先生だった。時折社員の先生も入ってくれていた。だが子どもにあった人選をしてくれていて懐いていた。 塾長も子どもたちの様子をよく見てくれていて理解してくれていたのでよかった。
あり
我が子は宿題をやっていかなくて怒られていたので、居残りなどもやっていたが、すぐ脱走するので塾長の隣でやっていることもあり、塾長自ら教えてくれたり面倒を見てくれていたこともあった。
2〜3時間
個別指導塾で二対一をお願いしていた。教室は奥が授業スペースで講師が廊下にあたる部分で挟んで教えていた。手前に自習スペースもあったりして、利用している子も多く和気藹々としている雰囲気だった。二対一の相手は高校生だったり中学生だったりしたようだ
志望校が基礎を出す学校だったので 計算問題や出る単、四字熟語、漢字などを 中心にやっていた。あとは四谷大塚などのテキストも使っていた
個別指導である中で最も近隣であったから この口コミを全部見る
我が子には個別指導塾が合っていると思ったから個別指導塾を探していた。近所の塾を探していた。子どもも連れて面談に行ったら気に入ったため この口コミを全部見る
個別指導であること。自宅から近いこと。 この口コミを全部見る
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2023年06月09日
苦手科目は多少の偏差値向上を果たしたとしても太刀打ちできないレベルの成績だった。志望大学の試験に合格するためには何が必要か、どういったテクニックを身に着けるべきかを徹底してレクチャーしていただき、実践できた。これまでの学校の授業とはまるで違う勉強スタイルになった。集団授業では決して出来ないサポートをいただき、我が子にジャストマッチしていた。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年04月13日
高校の授業について行けなかったので「個別指導」である面が大変助かった。時には中学の授業内容にまで戻って指導していただけたのはプラスだった。コミュニケーション能力の高い生徒が同じ時間帯にいると、どうしても講師がその生徒に集中してしまい、指導が薄くなるケースがあった。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業で質と雰囲気を体感
生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。
3
入塾手続き
指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。
〒153-0051 目黒区上目黒3-6-18TYビル 3F
〒152-0023 目黒区八雲1-4-3駒原ビル 5F
〒153-0044 目黒区大橋2-22-8いちご池尻ビル 7F
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
東急東横線線学芸大学駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
東急東横線線学芸大学駅から徒歩2分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
東急東横線線学芸大学駅から徒歩6分
小学生
集団指導(10名以上)
東急東横線線学芸大学駅から徒歩3分
小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
東急東横線線学芸大学駅から徒歩3分