お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 ふじみ野の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 ふじみ野はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院ふじみ野へのアクセス

東京個別指導学院 ふじみ野の最寄り駅

東武東上線ふじみ野駅から徒歩2分

東京個別指導学院 ふじみ野の住所

〒354-0035 埼玉県富士見市ふじみ野西1-2-2クリオふじみ野ビル 2F

地図を見る

東京個別指導学院 ふじみ野の行き方

ふじみ野駅西口を出てロータリー正面左にある「クリオふじみ野ビル」の2Fがふじみ野教室です。※1Fに「ドコモショップ(ふじみ野駅前店)」があります。

東京個別指導学院ふじみ野の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 ふじみ野のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院ふじみ野に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢北高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    個別指導ならではの対応かと思います。不得意科目を分かり易い説明で身につくようになりました。大学生のアルバイトもおりますが、レベルは高いので問題なしです。自習室で勉強してるときに、分からないところがあると空いている先生や講師陣に聞くことができるので、サービスしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何度も分からない範囲を聞くことができる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので生徒に合わせてレッスン、カリキュラムをつくり、課題を明確にする。生徒個人の特性や性格に合わせて考えてカリキュラムや授業を考えてくれる。自学自習してわからない箇所をまとめて個別授業でしっかりと指導するので、確実に点数が上がるようにしてくれる。

    テキスト・教材について

    塾で制作してくれるテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年12月23日

    講師陣の特徴

    大学生の方でしたが、まずは色々と先生を体験して選べたのはよかったですし、年齢も近いということで話しやすかったみたいです。 また子供と同じ高校OBだったのがよかったです。先生の経験談を授業の中で話して頂き大学の雰囲気なども話してくれてよかったみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    資料がありましたらプリントしてもらったり最新の情報など教えてくれました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別なので子供のペースに合わせてくれましたし、先生の年齢も近いので、話しやすかったみたいです。内容も先生の経験談も踏まえて解答のこつを教えてもらい、わからないところはわかるまで教えてくれました。入試までにやるべきことを逆算した内容を組んでもらい進めてくれてよかったみたいです。

    テキスト・教材について

    持ち込み式

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山中学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    問題はなかった 現役時代に中学受験のある先生で、生徒目線での取り組み方や苦労話などを聞かせてもらい大変役に立った。しっかり挨拶もして頂き、塾講師としておごることなく真摯な対応をしていただいた。塾全体もそういう雰囲気をもっている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧な対応をしていただいていたと記憶してます

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気はいい。塾が綺麗、講師の挨拶も丁寧。個別授業の中でも子供に対しての言葉づかいに注意をはらっている。ぞんざいな言葉はさけ、馴染みやすさがあった 子供も親しみを感じ勉強受験に不安な点など相談できる環境であった

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 細田学園高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    大学生が多い、就職先を教師、指導者、子供との関わりがある内容の職を希望している子が多いと感じた。 そのため就職の予行練習になるのか 熱心に寄り添ってくれる方が多かった 落ち着いた人が多い 教え方が上手でこどもの世話が好きなのが伝わる 言葉遣いも他の平均的な大学生よりは好感がもてる人が多い

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    解き方の説明 テクニック 先生の自分の受験体験やテスト体験を話してくれたりと共感出来るように 具体的に教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先週の宿題をみてくれて 再度問題をとく 理解度をチェックしてから当日の演習に入る 新しい単元のときは一緒に進めていく感じ、 理解出来たなと先生が感じると20分程度 演習問題を解く その間、解らなくなったらいつでも質問できる。

    テキスト・教材について

    テキストはたくさんある塾用教材の中から レベルにあったものを選んで購入するので 無駄なテキストをセットで買わされる事もなく とても良心的で信頼できます。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢北高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    カリキュラムについて

    自学自習から分からない範囲をしっかり身につくようにして、確実に数字が良くなる。個別指導ならではの対応かと思いますが、確実に点数を取れるように指導してくれる。集団授業だとどうしても聞きにくいなどの問題がありますが、個別指導には制限なくなんでも聞けて身につく。

    定期テストについて

    定期的にテストをすることなく、宿題での解答を見てカリキュラムを作る

    宿題について

    問題集で数ページくらいであるが、繰り返して不得意科目や範囲を復習する。復習ベースで確実に身につくようなやり方で進めている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年12月23日

    カリキュラムについて

    本人の希望で決める形で、まずは英検対策を希望していたので、それに沿った内容でやってもらい、その後は大学受験に向かって希望大学を決めて入試までにやるべきことを逆算してカリキュラムを組んでやって頂きました。

    宿題について

    毎回ありました。次の授業で小テストをして毎回確認して頂きました。内容もその都度考えてくれてよかったみたいです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山中学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    算数の講義は評判は高い。子供の能力に合わせて振り返りのカリキュラムを出してきていた。わからないところをしっかりカバーして、算術技術の基礎をしっかり抑えられていた。特に特殊算については既存の授業ではなかなかなく過去の問題などを出しながら傾向と対策が練られた

    定期テストについて

    四谷大塚全国模試

    宿題について

    授業において、たりないところを中心に少ない量だけど的確な分量で出されていた。子供に負担感を与えない思慮か伺える

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 細田学園高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは各自設定するので その子の目標に合わせて進めていく 苦手な単元は何度もとことん教えてくれる 子供が安全ぱいを設定すると 先生がもっと伸ばせると感じた場合 すこし高い設定を提案してくれたり この単元が得意だなと思うと、今回の期末テストは◎◎点を目指そうと 背中を押してくれる その子の得意不得意をきちんと見極めて スケジュール管理をしてくれるので すごく感心しました。

    定期テストについて

    偏差値が出るテストは年1しかない 小テストは希望者のみ

    宿題について

    基本先生が決めるが 親の希望とおり多くしてくれたり 親が言ってもきかない内容を変わりに言ってくれたり 各家庭の希望通りにうまく調整して量を回してくれます。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢北高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    志望校の確認や方向性を定期的には連絡してくれる。生徒個人の希望や現在地を明確にしてくれるので、今後の方針を明確にしてくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    日常のことや家庭のこと、部活動や高校生活のこと、学校の成績や指定校推薦枠についての見解や生徒個人の実力や今後の見込み

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    上がる一方なので、不振な状態にはならないので特に問題なしですね。部活動で疲れている時は授業より気分展開を考えてくれる

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年12月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    定期的にメールはきました。高校生なので、簡単な報告は先生から子供に話してそれを子供から報告を受ける事が多い。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業の進行状況と授業の内容を説明して頂きました。また、子供の希望を優先して聞いてカリキュラムを組んで頂きました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずは子供と相談を行い、自宅での勉強方法や塾でも内容の変更や宿題を増やしたり、場合によっては先生を変えてみましょうかという説明もありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山中学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    勉強な進み具合や目標に向けての進捗具合などの連絡が主に。また、受験の傾向など時勢に絡むたところのレクもあった

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    基本的には習熟度合いと試験合格の可能性、合格するための問題点などを中心。また、昨今の入試状況など今後の傾向などもレクチャーしていただけた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振のときは、何ができていないのか、何ができているのかを明確にぶんせきされ、できているところはさらに精度を上げる取り組み。できてないところは、時間をかけて復習を繰り返すなど、その不振の内容に合わせて対応。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 細田学園高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    先生との連絡ノートをつくれば 毎回コメントや、お知らせをくれる このやり取りをしたので 家でやらせる復習も効率よく進められたし、 こちらが困っている事をすぐ伝えられたので 本当によく面倒見てくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    定期テストの結果や偏差値の変化を確認。 授業や宿題の取り組み方の報告 進路相談 性格の話しや、その子の伸ばし方や 今困っている事への解決への話し合いなど とても親身に芯をついた話をしてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    元が低い点数ところからのスタートだったので 教えて貰えればどんどん点数が上がったので 伸び悩みの相談はなかった 1番基礎のテキストから始めて 標準、応用とゆっくり進めてくれました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢北高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    アクセス・周りの環境

    駅前立地で自宅にも近く安心

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年12月23日

    アクセス・周りの環境

    良かったです

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山中学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    駅前で駐車場も近くにある。 コンビニもあり便利

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 細田学園高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    駅の真ん前。キレイなマンションの一角、隣の店舗も塾なので勉強をする子達がこのフロアに集まる為、素行の悪い人達がいない。安心できる環境

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年12月23日

    あり

    大学の資料や説明会や文化祭や試験の内容などは詳しく調べて話し合いをして子供の希望にあった情報は伝えました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山中学校

    回答日: 2023年06月20日

    あり

    スケジュールの管理や体調の管理など。勉強の部分よりもメンタル的なケアを心がけていた。不安感に苛まれないように、入試を受けるその意味などをしっかり理解できるように。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 細田学園高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    あり

    毎日家庭学習を毎日つづけた 塾で習ってきた単元と同じ内容の演習を毎日繰り返した 学校の宿題と塾の宿題を両方管理して まとめてやるような事が無いように 毎日こつこつ少量やらせた 毎日理解したかどうかの5教科の小テストを3年間つづけた

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立所沢北高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 400,000くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年12月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 施設費

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山中学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 400,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 細田学園高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 講習会費用 管理費

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本大学豊山中学校

    回答日: 2024年09月05日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東北学院榴ケ岡高等学校

    回答日: 2024年12月14日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院ふじみ野の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院ふじみ野に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別だから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    教師の質がよい。頭が良いとか偏差値の高い大学出身などの表面的な事だけではなく 面倒見がよい、熱心、人の為に働ける人材を採用しているという社風が良かった そして本当に親身になって指導してくれる教師が多かった この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近い この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    集団より個別が希望で、駅から近く自習室もあったので決めました。  先生も色々と体験して決められたのはよかったです。 授業も子供のやりたい事を優先して、かつ目標設定をしてくれてよかったです。 この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 ふじみ野の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院ふじみ野の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ふじみ野駅前校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

ふじみ野校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

ふじみ野教室

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

ふじみ野駅前校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

ふじみ野校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

ふじみ野校

東武東上線線ふじみ野駅から徒歩3分

富士見市の塾を探す ふじみ野駅の学習塾を探す