東京個別指導学院 大井町の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
大井町の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
大井町の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾や家庭での学習状況に関する情報交換。志望校に関する相談など。日常の連絡内容は簡単な確認事項が中心となっていた。
大井町の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く日が暮れてからでも人通りが多い。
通塾中
大井町の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のスケジュール、予定が合わず振替になった時など、忘れてしまったり、遅刻しないように声かけ、食事の準備、などをしました。
大井町の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習姿勢などが中心。今後のカリキュラムなどの連絡事項。こちらからの質問がなければ概ね決まった内容であった。
大井町の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での様子や理解度などの報告。自宅学習の様子やモチベーションに関するヒアリングなど。志望校を決めていくためのスケジュールなど。
大井町の口コミ・評判
講師・授業の質
電話などを取ってくれる講師の方はハキハキとして感じがよく、担任の講師の方以外もいい感じがした。子供も教え方が好きらしく、講師の方に懐いていた。年が近いため、親には言えないことも相談しているようだった。
大井町の口コミ・評判
講師・授業の質
専門の講師の方もおりましたが、アルバイトの大学生が多かったように思います。個別指導指導ですから、先生の人数も本職の講師だけでは足りないですものね。ただ、受験をするには直近で同じ思いをした先輩に授業以外の事を聞けるのはプラスになると思います。
大井町の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
大井町の口コミ・評判
総合的な満足度
受験に必要ないような難しい教材もいつの間にか買わされ、宿題が多すぎて子供が泣きながらやらされた。それを先生に言えないでいるから他の教科に手が回らなくなる。親がようやく言って改善されました。自習室はあるけど子どもいわく質問しにくいそうです。
- 1
前へ
次へ