塾選ピックアップ
聖路加国際大学の合格体験記
対象学年
授業形式
東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。
東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。
東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。
東京メトロ東西線葛西駅から徒歩2分
人見知りな性格に合っていた「個別指導」。塾の先生との距離感がちょうど良かった。
個別指導の過去問演習で「苦手な時間配分」を克服!ジャーナリストになりたい一心で早稲田大学に見事合格
回答者数: 4人
回答日: 2025年03月23日
おそらくほとんどが大学生。 雑談などもよくしてくれたため仲良くなり、塾に行くことがあまり苦ではなかった。 わかりやすさなどは講師による。 講師は自分で選ぶことができるため、自分に合った人の授業を受けることができる。
あり
速やかに対応していた。
1〜2時間
復習の範囲は、まず解いてみて分からなかった部分やできなかった部分を講師が解説し、解き直し。 予習の範囲は、最初に講師が解き方などをある程度解説してから解き、分からなかった部分などを解説して解き直し。 問題を解いている途中で気になる部分があればすぐに聞くことができた。 記述問題など苦手な部分を中心にした授業も行っていた。
ウイニングフィニッシュ(社会) 中学問題集 発展 (国語)
回答日: 2025年07月02日
大学生が多かった。私自身が担当していただいた先生は、大学生だったが、カリキュラムをとても計画的に立ててくださり、教え方もわかりやすく、質問にも流暢に答えてくださった。また、受けていない科目についても相談に乗ってくださり、非常に信頼できた。
あり
きちんと丁寧に教えて貰えた。また、親身になってくれていると感じられた。
2〜3時間
生徒2人に対して先生が1人つき、フレンドリーな先生が多く、緊張しないで勉強しやすい雰囲気だったと思う。英語の授業をとっていたが、毎回小テストから始まり、宿題の確認をして、問題をといて先生と確認をするという流れだった。生徒が2人いることで、先生がもう1人の生徒と確認を行っている間に集中して問題を解けた。
塾で決められたものを使うというよりも、先生がそれぞれ決めていたと思う
回答日: 2024年12月20日
大学生が沢山いて、とても話しやすいし、友達感覚で接してくれるから、子供が溶け込みやすい。教材が決まってなくて、個人にあわせてくれるので、それも助かります。友達感覚で信頼関係も出来ているので、通いやすかったみたいです。
あり
友達感覚なので、対応は物凄くいいです。
1〜2時間
時間に行って合わせながらやってくれる。流れとかそういう決まったこともなく、本当に時間に行けば、好きな教材で、授業をしてくれる。雰囲気も本当によくて、静かすぎず、多少の話し声も聞こえてて、何か本当に雰囲気も良かったです。
自分に合った教材を探してくれる
回答日: 2025年01月13日
講師は基本的に大学生が、多くて、かなり感じのいい先生ばかりでした。一番最初に色々先生をつけてくれて、選ぶ感じでした。皆んな優しいし、面白い先生とかもいて、選ぶのが大変でした。男女2人を選びました、お誕生日には、プレゼント交換みたいな感じをしたり、先生が大好きで通っていました。
あり
何のテキストをやったらいいかとか、自分が常に引っかかってる所はどこかとか。
1〜2時間
雰囲気はめちゃくちゃ良くて子供が自発的に行きたいと思える環境で雰囲気でした。流れも決まったものは特になくて、わからないところや弱い部分を集中的に教えてくれるような、感じでした。だから、形式がない分形式にとらわれず個人個人に合わせて授業をしていくような感じでした。
テキストは決められたものは特になかったです。
一人一人丁寧に見てくれそうなところと、見学に行った時に先生たちが若くて明るかったから、子供とも話が合いそうだったから。
自由で個人個人に合わせてくれるし、振替も、直前までしてくれるし、先生が若い大学生で子供との年齢が近いのでわかりやすく教えてくれるし、フレンドリーな感じだったので。
個別指導であること条件にしていたため、また、家から近く通い安い場所が良いと思っていたため。先生の質がたかく、価格も予算内だったため。
この塾に通っている友人が多く、塾を探していた時に誘われたため。 分からない部分をその場ですぐに聞くことができるという点で、個別指導に魅力を感じた。
生徒/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年07月02日
自分で計画を立てるのが苦手なため、やるべきことを教えてもらえる点がよかった。また、自習室があるため、自分の部屋では集中できない時に利用できるのがよかった。他の人の目や先生にどう思われるかを気にしてしまうので、誰がいつ自習室を使ったかわかる点や出入り口の受付で必ず人に見られる点は合ってないと感じた。
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月13日
形式にとらわれたりしてないので、本当に個人個人に合わせた授業で何か追われてしまっている感じはまったくなく、宿題も大量に出されてしまうとかもないので、楽しく取り組めていた感じでした。会っていないところはとくになくて、しいていえばテキストを何にしたらいいかはよく悩んでました。
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年12月20日
とても塾にあっていて、不満も不平も一切なかったです。合っていない点が唯一あるとすれば、教材は自由でよくて、好きなものをもっきてくださいと言われた時はかなり悩みました。でも相談したら、探してくれたので良かったです。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月06日
塾にはあっていて、すごく自分自身の勉強のスキルや力が着いたと思う。 その当時に一日3時間以上の勉強をしていたからこそ、今でもそのスキルが着いていると感じている。 合っていなかった部分は、比較的友達と話せる距離が近いので、、、少し談笑が多かったと思う。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校5年生/その他/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月31日
今の塾に合っていない点はよくわかりません。 今の塾に合っている点は、子どもが自分から勉強しようという意識があり、塾にいることが楽しいと思っていることが今の塾に合っていると思えるところなのではないかと思います。勉強することが楽しいと思えることが子供にとっては一番大切なことだと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月12日
個別でよかったと思ってます。本当に子供に寄り添っている感じがします。先生も自分の生徒と思ってくれているのが伝わってきて、真剣に取り組んでくださってます。子供も先生をしたっています。 合ってない点はありません。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業で質と雰囲気を体感
生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。
3
入塾手続き
指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生
集団指導(10名以上)