1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京個別指導学院
  3. 東京個別指導学院の口コミ・評判一覧

東京個別指導学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全3,158件(回答者数:847人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の規模が大きく、駅から塾までの距離が近いため通いやすいです。夜遅い時間に帰宅する時は酔っ払いや喫煙者もいるので少し注意が必要だと思いますが、長年通っていてトラブルに巻き込まれたことはありません

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムは、自分の学力や目標に合わせて組まれていてとても助かっています。特に、苦手科目に重点を置いた授業構成になっているので、効率よく成績を上げることができました。授業内容もわかりやすく、定期テスト対策から受験対策まで幅広く対応しているのが魅力です。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに西新井駅と西新井アリオがあるので、とても立地が良い場所にあった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々は常に生徒一人ひとりに寄り添い、理解度に応じた丁寧な指導をしてくれました。質問にも親身になって答えてくださり、わからない部分をそのままにせず、納得できるまで一緒に考えてくれる姿勢が印象的でした。学習面だけでなく、モチベーション維持のための声かけや進路相談にも積極的に応じてくださり、精神的な支えにもなってくれる存在でした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾への送迎や、過去問題の丸つけなどをしてもらいました。プリントの印刷や昼食の用意などもしてもらいました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別だから、人それぞれのペースで進めていった。私は英語は英検を持っていたから,少し高めの難易度ではじめて、古典は全くできなかったので0から始めた。日本史は好きだけど苦手で、テストで点がとれないとか覚えることができなかったので0から教えてくれた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

えきちか

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から比較的近く、自宅からも通いやすい距離にあった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に面談があるので、その日時をいつにしますか?という連絡がほとんどでした。必要のない連絡は来ないので、助かりました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムも担当の先生が作ってくれたので進度に合わせて作られていて良かった。 自分は小学4年生から約十二年間通っていたので担当の先生が変わったことも何回かあったけどどの先生も自分のレベルに合ったカリキュラム、テキストなどを選んでいたのでとても良かった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾から受験までの到達目標に対して、基礎固めから徐々にレベルを上げて、受験までの筋道を立てて行く中で、授業を無理に増やすなど勧めることはなく、必要な最低限の課目数で金額も納得のカリキュラムで管理してくれる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

色々管理してもらいながら提出物を終わらせていた。とてもお世話になったと思っているが親のおかげで卒業出来たと思っている。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

現役大学生なので、受験に関する話がとてもリアルで子供にとってはかなり影響が大きかったようです。当たり前のことを親が言っても流してしまうが、講師に言われるとやはり心に響くようでした。聞いたことのない大学の講師はおらず、子どもにとっても見習いたいと思える事が多かったとよく家庭でも話していました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

南大沢駅徒歩5分圏内にあり、比較的近くて、便利で 指導員の教えもすごく良かった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

テスト結果や、成績についてくわしく分析して自分にあった勉強方法を見つけてくれた。テスト前は学校の教材を利用してわからないところを一緒にといてくれた。いつでも笑顔で対応してくれて、勉強以外でも話し相手になってくれた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

長期目標、中期目標、短期目標を先生と一緒に決めてその目標を達成するための教材を用意してもらい、より良い進め方を一緒に考えた。また個別指導のため宿題の量も先生と話し合い決められる。模試を一緒に見直ししてどの単元やどういう問題が苦手なのかを見つけ、苦手を克服できるようなカリキュラムを考えてもらえる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期テスト前は学校の教材を取り入れ学校の定期テストに向けた勉強を行った。テキストなどを解いていくうちにでてくる、分からない問題を授業で解説したり対策をした。 定期テスト前以外の日々の勉強では、模擬テストを行ったり、教科ごとの苦手な単元を解いたりした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には特に何もなければ連絡は来ませんが、メールで問い合わせができるので、こんな感じというをこちらから伝えることはできました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校三年生の前期は基礎を固めることを重視して基礎のおさらいをざっとしていました、おさらいが一周した後に過去問や専門の問題集を解くようになりました、基礎の部分は宿題として2週目3週目と繰り返し解くことも続けていました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カルキュラムは担当の先生が立ててくれた。そのカリキュラムを私と保護者と先生と塾長の四人で確認して進めていった。成績によってどう進めていくかを随時変更して行った。また志望校が決まるにつれて進め方を合わせてくれた。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からとても近い場所にあり、学校から家に帰る途中に寄っていく、ということはしやすいと思う。また、駅から塾までの道は夜でも明るいため、防犯の面は安心できるかと思う。また塾に出入りする時はカードをかざして親に連絡がいくので安心かと。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏内のため近くてよかった

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前に何校がある

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは担当の講師の先生が子供に合ったものを作ってくれるそうで、とても信頼感がありました。勉強に関しては私よりも、担当の先生のほうが見てくださっているような感じだったので、カリキュラムを子供に合わせて作ってくれるのは本当に助かりました。進め方もそれ通りだったようで本当に良かったです、

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生でした。男性、女性共に居て、初めは何人かの先生が行くたびに代わり4.5人の先生に教えて貰った後アンケートでどの先生がよかったかをかき、先生をきめました。 自分の担当の先生は優しかったので、宿題をわすれてもやってこなくても怒られなかった。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

高校の先生をしていながら夜間は塾で教えてくれる先生や大学生もいる。 先生はたくさんいるので、もし自分と相性が良くなかったら変更することもできる。 大学生が多い。 男女比は5:5です。 男女どちらの先生がいいかは選べます。

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください