東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全2,733件(回答者数:715人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは子どもの学習進捗と能力によって、かなり柔軟に変更可能です。子どもがもう少し早く学習を進めてほしい、あるいはもう少しゆっくりと進めてほしいなどの希望を出せば、それに合わせて適切に変更してもらえます。学校の定期テスト前などは、その対策を集中的に行っていただくことも可能です。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

全教科、算数、国語、理科、社会も保護者もテキストで一緒に学習し、子どもが自分で解けるようになるようサポート。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

お休みの時などは体調はどうかと心配の電話をくださる。習熟度が上がらないときなどもでんわをくださる。面談の時も電話で都合を聞いてくれる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗状況、苦手な単元の克服したかと、新たに見つかった弱点を解決するカリキュラムについて。今後のスケジュールの確認とこちらの希望聴取。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

現役の大学生がほとんどです。それぞれの子供に適した講師をセレクトしてくれており、学力レベルも考慮しています。また、志望校の先輩がいた場合は、個別のアドバイスや学校の状況も教えてくれるので、志望校の選定にも非常に良かったと考えます。理系には理系にしかわからないこととかあるので。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別なので、まずは学校の授業で受けてなかったところを教えてもらい、その後受験に向けて難易度を上げていってもらっているところです。個人に合わせたカリキュラムなので、必要な勉強ができます。志望校の過去問はあまり早い時期から解かず、最後に取っておいた方がいいなど指導してもらっています。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩10分であり近い

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の学習の進捗度、今後の予定、特に面談日時などはしっかりと連絡してくださいます。また、授業料についても毎月連絡があります。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話と面談を繰り返し。塾長と担任から、定期テスト対策の取り組み前と取り組み後で、やることを擦り合わせる。長期休み前と後にも必ず擦り合わせる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教科ごとにしっかりとした講師にサポートしてもらえる。大学生や卒業してすぐの講師の方も多く、子供たちに寄り添った指導や、志望校にあった対策を教えて貰えて、それぞれの試験科目の対策を取れた。 質問にもすぐ対応してくれる講師が多いので、その日に解決できることが良いと思う。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

少し遠いが内容が良かったため通った。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの電話連絡は講師の変更など、緊急時のみです。授業や成績等の定期連絡は面談時に行われます。毎回の出席確認はメールのチェックイン機能で確認できます。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業の進み具合や、授業態度など、お願い事など、結構マメに連絡をくれました。こちらとしても、そういう事を教えてくれるのはありがたかったです。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、個々の生徒にあったカリキュラムを組んでくださり、それが合わない場合には、途中からでも変更してくださいます。また、学期に2度ほど、保護者と子供本人を交えた3者面談もあり、その際にカリキュラムの適応性についても話し合いが可能です。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話、メール、時にはメモ書きなどで子供の進捗状況を教えてくれる。また定期的に面談があるため安心して子供を通わせられる。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教科によって講師の先生が変わりますが、どの方も非常に丁寧に指導してくださいます。ただし、指導方法や性格が子どもに合わない場合もあるのですが、その場合は、申し出れば、講師の先生を変えてくださるので、常によい講師の先生に指導をお願いできています。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

専門講師や大学生も多数在籍しており、何人か試しに体験して自分に合った講師を選ぶことも出来るのが有難いと思う。決まったあとでも変更も可能である。講師の得意教科であると、受講教科以外の質問も対応してくれて分かりやすい説明で、助かっている。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円以内

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に連絡はありましたが、娘が学校に行けない時もあったため、様子をよく教えてくださいました。こちらから聞かなくても、今日は○○ちゃん、こうでした、などと気軽に教えてくださり、助かりました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こちらの塾のカリキュラムについては、生徒ごとに学習能力別に分かれていて、先生が合わせて指導をしてくれましたので、 子供にとってはとてもあっていたのではないかと思います。次のステップなら進みたいと思えるようなものだったようです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

有名大学の大学院生、非常に真面目で且つユーモアもあり、とても好印象だった。 子どものことをいちばんに気にかけてくれて、勉強以外の相談にも積極的にのってくれた。 保護者である私とも密にコンタクトをとり、塾での子どもの様子や受験の現状などを細かく、また頻繁に伝えてくれるような熱心さがすごく印象的だった。 また子どもの小さな変化にも気づいてくれて、共有してくれたりもした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

出席状況と学習態度、宿題の状況説明。また、時間になっても入塾しない場合は私の携帯電話に講師の先生から直接電話で確認がありました。保護者としては安心できる対応でした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数の講義は評判は高い。子供の能力に合わせて振り返りのカリキュラムを出してきていた。わからないところをしっかりカバーして、算術技術の基礎をしっかり抑えられていた。特に特殊算については既存の授業ではなかなかなく過去の問題などを出しながら傾向と対策が練られた

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾は自宅最寄駅から近く、途中に危ない道や暗い場所などないので安心して自宅から徒歩で通える。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く徒歩で行ける

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何ヵ月前から学校のテストとかにも勉強のスケジュールを組んで進め、学校の長期休みには入る前には、塾の日とそれ以外の1日のスケジュールも一緒に決めて、どれくらい勉強できるか、など話をした。テストの結果が悪い教科には、追加で勉強した。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください