東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 3,298 件(回答者数:873人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からとても近く通いやすいです。ですが駅に通るのに必要な信号がとても渡れる時間が短いため不便です。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話での連絡は基本的に面談の日程調整だった。それ以外は面談の際にカリキュラムの内容説明などの連絡があったり、紙で年末年始の日程などについて連絡していた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

生徒の精神的なサポートもしてくれていた。悩んでいることがあったら電話してくれることもあったし、どうしたらいいかわからないときも電話していた

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校帰りに通えて便利

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

元々、私が見ていたのですが、仕事などで家にいない事も多かったので、聞きたい時にいない、という不満がありました。 それで、自習室があり質問がいつでもできる、この塾にしたので、家では基本的にずっと私が勉強を見ていました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

地元の有名国立大学(旧帝大)の現役大学生の講師が教えてくれます。学生さんでも態度や言葉遣いが大変良く感じも良いです。 年も近く、入試情報も古くなく最近なので話も合い、子供は大変気に入っています。 雑談にも適度に応じてくれて、志望校を決める際の経験談を聞かせてくれるなど親身に相談にものっていただけました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

どの講師もそれぞれ個性があって様々な面からアプローチを掛けていくことができていたし、それは自分の子供の性質にも合致していた感じがするし、一体感も生まれて伸び伸びとした環境の中で確実に前に進んでいるという感覚を得てやっていく事ができた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

医学部の大学生で、指導方法が丁寧でわかりやすい授業でした。定期的に保護者との面談があって、何が不十分かの指摘がとても参考になりました。志望校の在学生が講師だったので親近感が良かったのだと思っています。講師が大学受験の苦心談を交えての授業が楽しかったと娘が言っていました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

一流大学の講師陣を揃えており、志望校の傾向と対策も良く調べてくれていた。 娘は理数系が苦手で最後まで国立大学も志望していたが、やはり私大一本に絞ってそこに集中しながら勉強が出来たのではないだろうか。 講師陣の充実はやはり大きな武器になったのは間違いないと思う。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小竹向原駅から1つ目の駅で、自宅から自転車でも徒歩でも通える。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

前述したが、家からとても近く通いやすい環境であった

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内申点に関係する、それぞれの校内テストは、2年の後半から上がりはじめました。入塾してから、半年後です。親としては、即効を期待してしまいますが、やはり時間がかかりました。最初は、カリキュラムに疑念を持っていました。しかし、最終的にTOPの高校に入れていますので。全て良しとしましょう。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

1〜2歳上の大学生の新人先生でした。 入塾して何人か候補の先生に教わり、その中から自分が教わりたい先生を選べました。 受験したばかりの先生なので、ご自身の体験談を話してくれて、心強かったようです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前に位置し、駅から塾まで比較的明るい道です。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾と他の習い事のスケジュール管理。学校、他の習い事からの送迎。また、隙間時間など塾の自主室が使えたので、それの連絡をしたりした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾長が、現在の各教科の進歩状況を説明してけださり、それに合わせた今後の対策や教科決めなどをしてくださいました。子供の受験対策を真剣に考えてその都度カリキュラムを変えてくださいました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR目黒駅から徒歩1分の明るい場所。 近くに交番やロータリーもあり、安全。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

歳が近いので何でも相談できたようです きょうだいに聞けないことや両親に言えない相談もしていました 夜遅いと車で迎えに行くのが大変でしたが 先生と雑談して少し遅くなることもありました 本人は楽しそうでした

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の卒業生の大学生が基本の講師であり、科目ごとに分かれている。受験の経験が最近なことで、受験の内容も理解しており、より具体的なアドバイスが可能である。また、志望校の学生であれば、学校の雰囲気や状況もアドバイスしてくれる。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から出ると、すぐにアーケードなので天候が悪い時は本当に助かると思います。距離も近く明るいので心配な点がありません。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の様子。理解度、これからの勉強方法、受験に向けての対策、流れ、 詳しくお話ししてくださいました。 問題集め購入の話しなどもありました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:900,000円前後

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人別、志望校別の受験日から逆算したスケジュールをカリキュラム化している。一般受験だけではなく、自己推薦での受験にも対応してくれる。志望書の作成や、面接対策も指導してくれる。苦手科目の克服と得意科目の伸ばしが、すばらしい。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください