東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全3,083件(回答者数:833人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

1〜2歳上の大学生の新人先生でした。 入塾して何人か候補の先生に教わり、その中から自分が教わりたい先生を選べました。 受験したばかりの先生なので、ご自身の体験談を話してくれて、心強かったようです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各教科の講師より、生徒それぞれに合ったカリキュラムを細かく分類し作成して、面談時にわかりやすく説明してくださいました。 こちらの質問や要望に関しても回答いただき、納得のいくカリキュラムになるよう調節いただけました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

こちらのスケジュールに合わせてくれて、内申点向上につとめてくれた。特に細かくスケジュール調整をやってもらい、勉強に関しては事前に対策して貰えたのでとても分かりやすく、夏休み、冬休み中の宿題、提出物に対する工夫、対策も教えて貰え、結果的には内申点向上となった。そのおかげで推薦試験にも合格しました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは教科ごとに先生の空きがあればすぐに変更してもらえるので、受験直前は特にとても良いと思いました。、今日も明日も国語の予定だったのが、今日一日で十分理解出来ていると先生が感じたら、翌日はもう少し対策が必要な英語に変更してくれるなど、短い期間で臨機応変に対応してくれました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR目黒駅から徒歩1分の明るい場所。 近くに交番やロータリーもあり、安全。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

歳が近いので何でも相談できたようです きょうだいに聞けないことや両親に言えない相談もしていました 夜遅いと車で迎えに行くのが大変でしたが 先生と雑談して少し遅くなることもありました 本人は楽しそうでした

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

個別のカリキュラムを組んでおり、進捗状況を教えてくれる。面談が必要であれば、対応してくれる。要望事項は聞いてくれる。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

一流大学の生徒ばかりで教えるのが上手です。大学生なので最初は正直どういう感じなのかな…と思っていましたが、問題ありません。むしろ年齢が近く、自分の受験の時の話などをリアルに聞くことができるので、親が言うより講師のいう事のほうを真面目に聞いています。助かっています。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よかったです

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近、自宅より近いため。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の様子、理解度の状況など中心に話をしてくれていました。こちらも家庭での様子などを話して双方で確認を行う形でした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から通える範囲で良かった

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏内で行けるので通塾が楽

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

課題などを確認していたが、私が言う前に計画立ててできるようになっています。 自分から勉強する習慣ができるようになっていると思います

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長以外は大学生のアルバイトで男女とも1年から4年生まで様々な大学、学部の方々がいらっしゃった。東大生や早慶生、GMARCHなどの高学歴大学の方が多く在籍していた。子供が合わない先生の時はチェンジしてくれたので授業を楽しく受けることができ、部活の話などで盛り上がったと聞いた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談日程が主体で、他には成績でかなりの変化が発生した場合は連絡を受けた記憶があります。それ以外は特段ありません

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話、メール、専用アプリなどで、丁寧に学習状況、成績、志望校の合否可能性、これからの学習方法など、詳しく連絡くださいます。保護者としては非常に参考になり、子どもが塾でどのような学習を行い、どのような成果を上げているかがよく分かります。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

全教科、算数、国語、理科、社会も保護者もテキストで一緒に学習し、子どもが自分で解けるようになるようサポート。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習時間の確保と、規則正しい生活のために夏季休暇などの長い休みの際も早起きさせらようにした。模試の際の送り迎えも実施した。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校の受験日から逆算して、受験のスケジュールを立案して、個別のカリキュラムを組んでいます。複数の受験校も考慮してくれます。また、自己推薦型の入試にも対応したカリキュラムを組んでくれたおかげで自己推薦で合格することができました。合格後も英語のTOEIC対応もかのうです。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

数ヶ月おきに保護者、本人、塾長、担当講師で面談を行います。 その際に進捗状況や理解度、今後の方針など細かく話し合います。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学院生が先生でした。ただ気さくかつ年齢も5歳くらいしか離れていないので、すぐに仲良くなったようです。また、話しやすく質問も気軽にできるなど、本人はかなり気にいってました。またわかりやすい解説だとよくいってましたね

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

内容的なことは塾でご指導くださるので、家庭ではその宿題や学習進捗の管理などが中心です。特に、冬場は早く暗くなりますので、安全面も考え、塾への送り向かいは欠かせません。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話と面談を繰り返し。塾長と担任から、定期テスト対策の取り組み前と取り組み後で、やることを擦り合わせる。長期休み前と後にも必ず擦り合わせる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1コマ50分でのカリキュラムで最大2名の生徒に対する指導なので、しっかりと教科に対して向き合える時間を取れる。また自習スペースも空いていれば使用できるため、予習復習、試験対策も事前に行えるところもいい環境である。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

3ヶ月に一回ほどの対面での面談。1ヶ月から2ヶ月での電話での会話がメイン。気になったことや伝えなければならないことなどがあれば子供経由や電話で伝えてくれる。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、決まったカリキュラムはなく、本人の実力や課題によってカリキュラムを組み立てます。短期、中期、長期と目標を定め、面談時に振り返りを行います。定期テスト前には補講も行われます。コマ数の増減も柔軟に対応してくれます。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください