東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全2,733件(回答者数:715人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾へ着いた時間と出た時間が通知されたきがする。電話は特になかったが、トラブルがあったらする程度であると思う。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別→大学生 教師の教師歴→新人 大学生と年代が近い先生だったので話しやすく質問もしやすかったところです。また授業内容だけでなく、受験等の参考になる話も沢山してくれたのでとても良かったです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

歩いて行けて、コンビニが一階にあるので、とても便利だった。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・高学歴の対応がメインの塾ではないため、はい、クラスの対応ができるか分かりませんが、普通からランクの低い学校の受験に対する、その子に合ったカリキュラムの進め方、テキストの購入、などがされている。 逆に言えば、何が何でも!と言う塾ではないため学力の伸びはそこまで上がらないと思います。人によりますが…

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

詳しくはわかりかねますがわかる範囲の話です。 元教師で専門強化を長く教えてきて詳しい方々は多い。 大学の教育学部など学びながら教師を目指す若手 そのほか、別の学習塾で修練を積みここに移籍した人たちなどです。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので成績や模試の状況にあわせて適宜組み上げることができた。初めは苦手な科目やカテゴリーを優先的に勉強しながら、徐々に過去問題を使った勉強量を増やしていったと記憶している。模試やテストでわからなかった問題をつぶしていくやり方。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、コンビニも近く大通りに面しているので良いと思う。自転車を止められないのが難点だが家から近いのでさほど問題ではない。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の日時がその都度かわることもあるので、一緒にみてあげていた。 プリントや教材、塾の資料なども少しずつ増えてしまうので、一緒に管理していた。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

・全員が現役大学生 ・何回かいろんな先生を体験してから選べるので、気の合う話しやすい人の授業をとれた。 授業もわかりやすい。=わかりやすい先生をえらんでる) ・大学生なので先生の都合での日程変更がたまにある。 ・担当を指名した後も、先生の都合で代わりの先生の授業になってしまい、ほとんど希望の先生の授業を受けられていない時期があった。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

日頃の授業内容と理解度の説明。今後の授業方針。子供の授業への取り組みの様子。講師からのアドバイスやコメント。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長と副塾長以外はアルバイト(現役学生)だと思う。 最初は未熟に見えたが、だんだんと、受験したての学生に教わる方が、最新の受験事情やテクニックが得られるのではと思えた。 若く、子供に近い年齢で、子供は話しやすいのではと思った。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私が直接関わった訳ではなく、よくわかりませんが、子供の話しによりますと、個別に、本人の強みの分に関しては、さらなる伸長に向けた個別指導、弱みに関しては、克服すべく、問題定義していただき、全体的な成績のアップに繋がっていき、合格にたどり着いたかと思います。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な連絡がある訳では無いが、カリキュラムなどについての相談(三者面談のような打ち合わせ)がある為、ある程度頻度は高くコミュニケーションはとれる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特にない

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

長期休業時の講習の案内。 受験に向けての面談などがメインですが、聞けば、高校の特色やなんでも相談できます。 これも個人差があると思いますが、塾から保護者への連絡は少ないイメージです

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個性のあるカリキュラム内容が一番良いが ほとんどが座学なので飽きてしまうのが残念であるが 無駄がないのでコストパフォーマンスがいいバリエーション 能力に合わせた学習体系があるのがとてもいい やりたり覚えたい箇所を集中的にやってくれるととても頼もしい

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導型なので、それぞれの教科に関して、子供の得手不得手や理解度を踏まえながら、カリキュラムをくんでくれていた。ベネッセグループであり、ある程度メソッドもしっかりしていると考え任せていた。特に不安はなかった

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところはわかるまで教えているつもりですが、自分自身がわからないところはてのつけようがないのでこまっています。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いこともあるが、駅からも近く、飲み屋街ではあるものの、人が多いため、暗い読道なども、割と安心して通わせることができる。 近くにコンビニもあり、朝から夕方まで通した授業の場合は、休憩時間に食べ物やお菓子を買いに出かけることも可能。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長はベテランの方だと思います。夏期講習は講師の方は大学生で臨時の方が多いイメージです。子どもから聞くかぎりでは、どの講師の方も良い人だそうなので良かったです。教え方がわかりやすい講師の方もいますが、普通の方もいるそうです。悪いという意味ではなく子どもとの相性だと思っています。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は多数在籍しているが大学生の為、能力に差があるように思える。すぐに答えやヒントをだしスピーディに問題を解かせ量をこなしていくタイプの先生と、答えが出るまでじっくり待ち自力で解答させるタイプの先生と二通りに分かれる。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

急な講師の欠席や、面談の日程調整依頼。 また、季節講習のスケジュール変更依頼など。また、子供が忘れ物をした時に連絡をもらった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手分野、苦手な項目のみの受講だったため、カリキュラムとかなく、どのように授業を進めていたのかは不明だが、基本的にわからないところを教えてもらって、宿題で解いて行って、授業で答え合わせをしながらまた間違えを教えてもらって、そこをわかるまで宿題と解説を繰り返しながら先に進んでいく感じ。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学のカリキュラムとしては、週1回80分程度が基準となっています。そのほかに特別講義(冬期講習等)を必要に応じて加えている状況です。他の科目については、1コマごとに、必要に応じて受講していく考えです。最近は英語について検討中です。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください