東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全3,158件(回答者数:847人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談日程の予定組み。 授業費を振り込みから口座引き落としに変えたとき、1ヶ月分が未納状態になってしまったことがあり、その連絡など。 塾から電話がかかってくることはほとんどない。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

希望するタイプを伝えて毎回講師を変えてマッチングのお試し中。この後に担当講師をフィックスさせる。 子供か言うには、どの先生でも分かりやすいとのこと。モチベーションがあがっている

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長と副塾長以外はアルバイト(現役学生)だと思う。 最初は未熟に見えたが、だんだんと、受験したての学生に教わる方が、最新の受験事情やテクニックが得られるのではと思えた。 若く、子供に近い年齢で、子供は話しやすいのではと思った。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の、塾内での学習状況、科目別の理解度の進捗状況等、親が知りたい情報をこまめに、お伝えいただいたと記憶しております。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストに沿って勉強をし、計画表を作ってくれ、それに沿って勉強をしていました。 進捗状況によって、随時、臨機応変に対応してくれ、子供のやる気や自信を持たせてくれていました。 親にも分かりやすいように計画表を作ってくれ、それに沿って、どういう授業を行っているかを説明してくたりしました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

皆さんとても親身になってくれます。勉強以外のこと、大学生活のこと、なども話を聞いて本人はとても参考になっているようです。大学の授業の関係で曜日を変えてほしいという電話を親あてにわざわざするように指導されているようで、恐縮です。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別に考えてくださいました。臨機応変に。 テスト前も細かく見ていただきました。教科により先生も変わりどの先生も本人に合う先生を選んでお試しをしてから慎重に選ばせていただいたのもよかったです。本人の意見も尊重。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

個別なので、先生との相性は非常に重要。 希望を出せば、最初に数人の先生と授業をうけるので、そこで相性のよい先生を指名出来る。また、その後も先生の交代も出来るので、自分の子に合う先生を見つけることが1番大事

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

社員の方が多いが、学生バイトも多い。 面倒見が良く、質問しやすいと聞いています。 和気あいあいとしています。 楽しく勉強出来る場所だとおもいます。素晴らしい環境で勉強させてもらっています。いつもお世話になりありがとうございます。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

そこまで家庭でサポートする事はありません 宿題やドリルなどは、やらなくても怒られないが、お金を払って指導を受けているので、やってもらわないと困るとは言われます

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長はベテランの方だと思います。夏期講習は講師の方は大学生で臨時の方が多いイメージです。子どもから聞くかぎりでは、どの講師の方も良い人だそうなので良かったです。教え方がわかりやすい講師の方もいますが、普通の方もいるそうです。悪いという意味ではなく子どもとの相性だと思っています。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師との相性は重要な要素であり、講師と会わなくて塾をやめた経験もある。 個別指導学院の講師は娘と相性が良かった。 それで、この塾に通うことにした。 結果としてこの塾に通わせたことは正解だったと思う。。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に授業のスピードが子に合っているかどうか、不明点、不満点はないかどうかまめに連絡してくださる。授業の進捗内容や今後の予定も質問すると的確に回答してくれる。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、基本的に生徒が使用する教材に合わせて進める。季節講習前には子供にあったカリキュラムを設定し、面談で塾長も交えて共有してくれる。集団塾と違い1教科からでも受講でき、季節講習の日程も希望通りに設定できる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

短期で苦手分野のみの受講だったので、本当にお金にならない、正直どうでもいい生徒だと受講する立場でありながら申し訳なく思っていたが、そんな生徒でも丁寧で親切に接してくれて、とにかく合格まで面倒を見てくれたのでとても有難かった。下の子の時もお世話になろうと思える塾だった。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅チカで通いやすい。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、子供の学力に合わせた進め方をしてくれるのは良い。 定期テスト対策なども個人の苦手は部分を集中して見てくれる。長期間の学習スケジュールを出してくれるので、目標を見据えやすい。 基本は1教科しか受けていなかったが、その時の苦手科目に合わせて教科を変えられたり出来たのは良かった。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒の希望に沿って組み立ててもらえる。 受験までの期間をいくつかに分けて細かく組み立てられる。 1コマ80分だが、足りなければ定期テスト前に日曜補講が無料で受けられる。親宛にも知らせが来るため情報が親にも共有される。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住み慣れた街の安全な地域

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

起床・就寝時刻の管理 食事を決まった時間に出す 寝具や衣服の管理 騒がしくしない テレビは大きな音で見ない

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からの最寄り駅で利便性がよく、治安も東京都内のような悪さがなく、繁華街が少ない(たまり場になっていない)

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、皆ベテランの方ばかりで、また生徒とマンツーマンの授業を行うことにより、勉強以外の心のケアに関しても、かなり親身になって相談してもらった。そして、子供のみならず、親の身に立った相談も受けていただき、非常にありがたかったし、頼もしかった。家での自習方法等も教えていただき役に立った。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の内容については塾におまかせしていたが、体力的なところや、態度など、また、学習スケジュールやお金のサポートなどを家庭では行っていた。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください