東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全2,733件(回答者数:715人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

しっかりカリキュラムがあり、本人は部活で忙しいためかなり時間数が足りない状況でしたが、どんどん巻きで進めてもらえました。年間をしっかりプランを立てて進めてもらえました。 講習の前後に面談があり、どのようにすすめるか、今の学習状況を知らせてもらえました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人が受けた受講内容の理解度や、今後の勉強の仕方など。受験する学校について、どのような対策をして今後は勉強していくのかなど

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供に合ったカリキュラムを組んでくれて、苦手を克服できる。グループワークなどがあり、視点を変えて勉強ができる。毎日少しずつやるパターンと集中して1日勉強するパターンを聞いてくれてくれてカリキュラムを組んでくれる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間を通して克服すべき課題を一覧化した上で、どういう手法を使ってそれらを解決するかの説明を事前に受け、納得した上で、授業を受けることができました。 レベルは受験校に合わせてもらい、受験前は過去問や類似問題等を解いていました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

幼い時から通っているので、積み重ねが感じられたのでよかったです。さらに進学に向けて、足りない部分を補うようなカリキュラム編成をしてくだされば安心だと思いました。入塾の際に、カリキュラムの説明があり安心でした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

スケジュールなどを管理していただく先生と授業をしてくれる先生がいました。 授業を担当していただく先生はほぼ個別での対応でした。 大学生ぽい先生に教えてもらうことが多い と話していました。スケジュール管理は塾長が対応してくれました

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒や先生によって、教材もかわり、苦手な箇所をカリキュラムに組んで表にして親にも教えてくれる。 現在苦手な箇所はどこで、それはここの基本からやり直す…ということを図表にしてわかりやすく見せてくれた。必要な教材もその都度追加もあるが、どんどん進むので、しっかりやっている実感がある気がする。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いので便利だった

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ、大学生、当塾の元生徒など多様。親しみやすい講師が多く、複数人による持ち回りで臨機応変な対応をいただいた。主任クラスのプロ講師が多忙を極め、現場にこちらの要望が届いていないケースがあったことが唯一の不満点だった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

社員講師と大学生の講師が混在しているがメインは学生講師。 個別対応なのでとても親切でわかりやすい。 ベテランも多いが新人のほとんどは塾の出身者なので要領を得ている。 女性講師も多く講師の性別も希望できる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の量も程よく、理解もしやすい解説・説明で、質問も非常にしやすかった。風邪などで休んでしまうと理解力が不足してしまうので、常に体調を整えて、休まないことが何よりも大切だと思った。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の進捗状況や授業態度 面談時に教えていただきました。 基本的に子供は塾での事はあまり話すことがないので、先生から雰囲気など教えていただく事が多かったです

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で便利 交通の便よし

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

懇談のお知らせや、模試の案内、夏期講習や冬季講習のお知らせなどが、主でした。 大切な話は、面談で、しっかりと向き合ってしていました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いので、明るい

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

話しやすい(基本近所の大学生が多いため、娘の年齢的に話しやすいと言っている。個別の自習室がありわからないときは勤務している場合についてのみだが勤務中の塾講師に聞けるので安心感がある。生成も大学生だが賢い=娘の先生の場合は千葉大学学生ので、自分の娘の学力と比べても安心できる。極端に賢いわけでは無いが、それが逆に娘のレベル的にあってると思う)

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に必要な教科について、なにが足りていないかを診断して、国語と数字に重点を置いたカリキュラムを組んで対応してくれたように感じることができる。基礎から理解させることに重点を置いたカリキュラムの内容だと感じることができる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子どもの学習態度、学習内容、これから先の学習予定、志望校に対する情報提供、子どもの進路希望に対する提案、受験情報や進路決定のアドバイスなどを、電話や面談でしてもらってました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いので決めました

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導学院の先生方は勉強だけではなく恋バナや趣味の話などもしてくれて楽しませてくれました。娘はハイキューというアニメが好きなんですが担当の先生はハイキューの話や娘の推しのキャラクターまで色々調べて話しをしてくれました。 お祭りにお面があったからといって買ってきてくれたりもしました。 親戚のお兄ちゃんみたいと言って安心してお勉強出来たようです。 勉強だけだと行きず待ってしまいめすよね 面白おかしく飽きずに進めてくださいました。 分からなくなると一緒に考えて進めることが出来ました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自学自習から分からない範囲をしっかり身につくようにして、確実に数字が良くなる。個別指導ならではの対応かと思いますが、確実に点数を取れるように指導してくれる。集団授業だとどうしても聞きにくいなどの問題がありますが、個別指導には制限なくなんでも聞けて身につく。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個々のレベルに合わせて予習復習を行ってくれる。わからないところはとことんやってもらえるので子どもも自信がついているように感じる。 80分制なので、集中力も身につく。 基本は曜日固定、時間固定だが振替はいつでも可能です。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

英語や英検対策は家で行なっていました。また塾のテキストも1人でわからないところは一緒に取り組むようにしていました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:落ち着いて勉強できる環境が用意されていて、オンライン授業にも対応している塾としては格安です。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導なので、一人一人に合わせたカリキュラムを組んでくれて、教え方なども丁寧で講師の方も大学生が多く年が近いので気さくで質問しやすくて良かったです。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中野駅の近くということもあり通いやすかったです。 下に中華料理屋さんもあり、そこでよくお弁当も買っていました。 駅前なので、子供が歩いていても治安もよく、安心して通っていました。 終わるのが遅くなることもありましたが、バスも沢山あり、困りませんでした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

みな白衣を着ている。髪の毛は茶髪でもOKで、大学生って、こんな感じなのか!というのを身近に感じることができる環境でした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の皆さんは現役の大学生なので、歳が近いのが特徴的でした。そのため流行りの話やゲームの話など勉強以外にも話す機会があるので親しみやすいと思います。 皆さん生徒思いなので、どのスタッフの方も明るく接してくれます。挨拶を明るくしてくださるのがとても嬉しかったです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください