東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(10ページ目)

271~300 件目/全 3,158 件(回答者数:847人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:6ヵ月程で、100万円程

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

季節講習の申し込みをする必要があるので、その説明と、状況報告のために塾へ行く日程調整連絡があります。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子供の様子や、直近のアクティビティからの学習力への成果、今後の進路についてターゲットとすべき希望校の選択、そのためにコマ数を増やすかどうかの相談など、多岐にわたります。親御さんに明確な意思があるご家庭と、比較的お任せにするご家庭とでこのあたりの連絡内容も変わってくるものと思われます。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生程度の若い講師が、多かったです。空き時間に雑談などをしてくれて、緊張をほぐしてくれる、兄、姉的な存在だったらしいです。教え方は丁寧で、本人の習熟度に合わせて、丁寧に指導していただいたようです。一人っ子で兄弟がいない子なので、最初は緊張していたようですが、上手にリラックスできるように対応していただき、気さくな雰囲気を作ってくれていました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生だが丁寧で良い。適度に距離感を保ってくれて、品がある。白衣のような制服を着ている。馴れ合いすぎない。男性が多い。女性講師もいる。 大学生が中心。社員は2.3人いる様子 社員はベテラン感があり、知識も豊富。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあり、隣はヨーカ堂なので 授業の合間に食事などはそちらですることができてよかった

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾したときに子どもの学習目的を聞かれ、併せて弱点や得意分野などもヒアリングしてもらってから授業内容を決めていくという、個別指導ならではのカスタマイズカリキュラムであった。併せて、学校の定期試験対策についても力を注いでくれた。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

担当してもらっている先生は、現役千葉大学の理系学生です。 ※娘の進路も理系(薬学)であり、学びたい教科も数学・化学です 先生の得意科目も数学系であり、受講しているのは数学のみです。 ただし先生の好意により、受講していない化学についても不明点は教えてくれます。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人個人の学力、受験に必要なテキストなども必要な時に必要なものを準備して問題を解く、説明を受けるなどで学力の向上にも結びつく結果となるカリキュラムを組んでくれた。生徒からの意見も取り入れて必要なテキスト、参考書のアドバイスもしてくれる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

使用するテキストはテスト対策になった。 定期的に定期テストでの目標をたて、目標に向かうための学習内容と時間を提示してもらった。 個別にカリキュラムを立ててくれた。 しかし、効果が出るまでには時間がかかったので、保護者は忍耐が必要だった

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語が苦手なので、英単語の覚え方や発音など苦手なところに重点を置いて指導して頂きました。定期テスト前はテスト対策に専念して授業してくれました。英検の対策もしてくれました。家ではなかなか集中して勉強できなくても、塾では、やらなければならない環境に身を置き何とか勉強できたようです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業で足りない部分を補ってもらいつつ、推薦入試に向けて過去問などを元に具体的な問題演習を行ってもらった。農業高校では高3になると実技の時間が多く、数学の授業はなかったので、学校で習っていない部分も多かったため塾で最低限の知識を教えてもらった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

今後の学習の進め方(志望大学の選定や、それに応じた勉強方法の相談。あるいは教科の増減)により保護者と子供を合わせた三者面談がある。主に今後も塾へ通うかの意向を聞きたいようだ。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街に近いため、1人で通塾させるのも、安心できると感じた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムは、学習に入る前に保護者面談があり、学校の進み具合とシラバスを参考に組み立てていただきました。また、子どものレベルも踏まえて、最終目標を決めて、細かい達成感を味わえるようにしていただきました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科ごと本人のレベルにあわせた対応になっていました ただ、夏期講習などになると本人の可処分時間より明らかに多いコマ数を提示され、冬期講習で結局申し込んだがこなしきれず返金対応したにも関わらずまた春期講習でかなりのコマ数を提示され、無理なのではと話したところ、塾長にはまずはやってみましょうと言われ、あとで講師が娘に、提示しないといけないノルマ数があるから出来ないとわかっててもまずは提示はしないといけないと話していて、素直なのはいいがなかなかだなと思いました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習進捗を継続的にモニタリングし、単元の進度や理解度に合わせて課題も変更される。進捗状況に応じて、追加の練習や補足教材を提供することもあった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なので、バスや電車を使って通うお子さんは、とても便利です。 車での送迎は止めるところがないので、特に迎えの時は、長時間駐車にならないよう、配慮が必要

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートは、もちろん学びやすいまわりの環境をつくったり、質問や意見があればすぐに対応できるような体制、塾への要望、今後やっていただきたい内容をお伝えして改善していただけるようにすること。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

英語と数学を受講したが、何人か面談した中から本人の希望で明るい雰囲気の女子大生を指名した。基本講師は固定でその講師が休みのときは、別の講師の中から希望に近い人が対応していた。 一人は津田塾大学、もう一人はどこかの薬学部の学生でした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルは進学塾よりは、通常の成績を上げるような感じだと思います。 ただ、自分でやっているテキスト等があれば、わからない所も教えてもらえます。 テキストは終わればレベルを上げて次のテキストに進んだり、並行して数冊の時もありました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く駅近なので人も多く、治安もいいから。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

遅刻して塾の授業の開始時間に間に合わなかったときは丁寧に電話にてご連絡いただけました。その他塾から連絡いただくことはありませんでした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子供の様子、習熟度、何ができていて、何ができていないのかを細かく教えてくれる。三者面談の日程の連絡。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が塾に遅れてきていない時、成績のフィードバック、面談日の調整、夏期講習などの案内ではご連絡をいただきました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:28万

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

勉強に集中できる。また車で送迎しやすい。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください