東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全2,733件(回答者数:715人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のため高いです。本当は他の教科も受けさせてあげたいが、一教科ごとの値段が高いので、教科を絞って受けるしかない。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまり質問の意図がわかりませんが、子どもはわからないことや確認したいことを親が回答して、サポートしております。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容的にはかなりの確率で高いのかなって思ったけど、授業は個別なので、その塾講師が生徒にどのように接するかどのように指導するかは、人それぞれたどおもう、ある方は、生徒の成績不信の時に無理矢理勉強をさせることない、その課程をしんみりになり話しを聞いてた

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で行ける

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

オリジナルのカリキュラムで、市販の参考書でも学校の参考書でも扱ってくれた。 宿題も細かく指示してくれ、何をしたらいいのかを面談時に教えてくれた。 目標に向かってどういう状況なのかも、教えてくれる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生のため、早く帰りたいのか、最後の方に時間が迫ってくると、答え合わせや解説が適当になっているのではないかと感じる時がたまにあるが、授業自体は分かりやすく、現代風にあっているため、より伝わりやすかった気がする。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

いっかいインフルにかかってその時の振り返りできた。とくに、それ以外でかかってくることはなかった。たぶん短期間しか続けてなかったからかける必要がなかった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

自分より一つ年上の大学生の先生だったので最初は少し頼らない感じがあった。しかし、歳が近いことが逆に話しやすさや、相談のしやすさにつながったと今では感じている。 先生については、入塾時に何人かの先生の授業を体験し、その中から自分で選ぶことができた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

家では復讐問題のお手伝いをしていました。ただわからないものは教え方もあるのでヒントだけあげて答えられるようにしていました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾への登塾下塾。他に何を連絡していたかは分からないが、電話でよく話していたりしているのを見ていた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはバスが主体で交通のめんではすごく良い。国道沿いにあるので、すごく安心できる

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト対策や受験対策を学校の、教科書でしっかりやってくれるところ わからないところがないように、わかりやすくわかるまで教えたくれるところ 余計な参考書や教材も買うことがなく、学校で使っている物でしっかり教えてくれる

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

中央大学法学部の大学生が教えてくれた。その人が大体の教科を教えてくれるが正直自分でもわかるものもあった。でも年齢が近いことや個別で対応してくれるため話していて楽しかったりリラックスできたりしたと思う。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業のコマの変更などについてや面接が必要になるなどそういう時に連絡が来ている。あとは夏期講習などの時。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生で、指導は2年目。礼儀正しい落ち着いた方だった。 親は成績が明らかに上がらないと焦ったが、子どもが人柄や指導方法を気に入っており、継続が適当と判断した。 地味に成績が上がっていたので、効果はあったと思う。 定期試験ごとに担当科目の授業な進め方や子どもの成長をまとめ、面談にて報告してくれた。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なのが良い

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の進みや、本人の理解度に合わせて、どこを勉強するか、受験に何が必要か と、内容を考えてくれた           勉強する内容は、本人とも話したりしなから、決めていたようです

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートは、基本的にスケジュール管理となります。勉強内容は、基本的に子供本人の判断で進めており、不明な点等があれば塾講師に確認する流れです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾に行く前にご飯を食べさせることや、時間に送り出すなども、当たり前のことだがかなり時間をとられ手間がかかったと思う 家では、教えれる教科は教えていた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験の為に塾に通い始めたののでその為の授業のカリキュラムを相談して決めました。 個別指導なので個人にあったカリキュラムを組めるのが特徴だと思います。 本人の受講したい科目の希望なども加味してどの科目をどのコマ数すればいいかなど話し合い決めていきました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

一般的な個別指導塾と同じで、社員の講師と学生アルバイトの講師が混在しています。各先生の性格や指導力といった細かなところまでははわかりませんが、今のところ子供もなじんでいるようですので特に問題はないと考えています。塾として講師の方をどのようにトレーニングされているのか、そのあたりも特に情報は持ち合わせておりません。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

授業をみてくれる講師は高学歴の現役の大学生が多いいようです。 自分で確認はしていませんが塾が家から近いこと通っていた本人に3つ上の兄がいてその兄の同級生が何人かアルバイトで講師をしているということを通っていた本人が言っていました。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の予習的な内容と、受験を視野に入れた内容を並行して行なっていると思われる。科目の習熟度によって異なるよう。通っている本人の学習状況のため、テストのための実践的なテクニックなどは教わっていないよう。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください