東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全 3,158 件(回答者数:847人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く通塾に便利
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランのプロもいたが、実際についたのは大学生の女性だった。子供とは友人感覚で子供も塾に通うことを嫌がらず、楽しいと言っていた。受験のテクニックや志望校の選定はベテランの方と一緒に行った。こちらから投げかけたら答えてくれるスタイル。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国数英社理などの基本カリキュラムから小論文や面接指導におけるまで幅広いカリキュラムに対応してもらえた。レベルが高いと感嘆したこともないし、レベルが低いと呆れたこともない。自分の子には合っていると感じ取れたことが最重要だった。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ1回しかないが、学生先生から子供に通塾状況は授業態度などに関して説明してくれ、今後のスケジュールなどの説明をしてもらえる
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
我が家は車での送迎ができないので、暗い夜道でも歩いて行くことのできる近さに魅力を感じました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
無料対策補講では、中学校の定期テストで必要な科目を徹底対策します。 受講していない科目の補講も受けられるので、総合的な対策が行え、内申点アップを目指せます。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、本人の習熟度に合わせて対応してくれていた どの教材を使っていたかは、よくわからないが、子供は国立大学志望だったので、 それに沿って進めていたようです。 東大の過去問なども良く解いていたように思います。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ ベテラン 優しい
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600万円
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、基本的には学校の勉強の先取り授業ですが、定期テスト対策や、受験対策など、その時に応じて対応してもらえます。季節講習はまたそれだけで、受験対策のカリキュラムなどがあり、自分だけのオリジナル対策を立ててもらえます。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生一人に対して、生徒は二人まで。 一緒に受ける生徒さんは決まっておらず、それぞれ別々の問題を解き、先生が交互に指導する形でした。 数学だけの受講だったので、週一回だけでしたが、自習室は自由に使えたので、毎日通っていました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの変更や追加、模試、共通試験等受験に必要なことの説明や自宅での学習の様子など合格に向けて対応
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習 個人の学力に合わせカリキュラムを組んで頂いた。 学校の教科書に合わせて指導頂いた。 冬の講習もテキストに合わせて分かるまで指導頂いた。 個人の成果に合わせて指導。受験する学校に合わせて親身になって教えて頂いた。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学ごとに受験科目の特徴や受験のポイントをよく調べており、合格させたいとの熱意が感じられる。 先生は、教科ごとにスキルの高い人材をそろえていると感じられる。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
何か子供に変化があった時に、向こうから連絡してくださりました。また、定期的に面談も実施してくれました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾時間、退塾時間は毎回メールで送ってくる。他に学習進度について、面談についてなどあるが、ほとんど面談で話すため、個別の連絡は普段はない。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ひとりひとりに合わせてくれて、合格に向けてのスケジュールをたててくれる。模試の結果などから、苦手な点を重点的にやってくれたり、学校のテスト前などは宿題を調節したり、各自に合わせた形でとても良い。集団塾と違い、できているところは時間をかけず、苦手や不安がある単元に時間をかけたり、目標に確実に近づけるカリキュラムだった。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の学力や弱点に合わせて個別に教材を選択してくれて、それに合わせてスケジュールも組んでくれました。しかし、最初に決めた教材やスケジュールに固執することなく、定期的なレビューを行なって、その結果に応じて教材やスケジュールも変更してくださいました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で静かな環境
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からすぐで、自分で通える
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に電話で連絡があり、希望すれば3者面談も可能でした。勉強の進捗状況については詳しく説明してもらえました。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
幼い時から通っているので、積み重ねが感じられたのでよかったです。さらに進学に向けて、足りない部分を補うようなカリキュラム編成をしてくだされば安心だと思いました。入塾の際に、カリキュラムの説明があり安心でした。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:15万円
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒や先生によって、教材もかわり、苦手な箇所をカリキュラムに組んで表にして親にも教えてくれる。 現在苦手な箇所はどこで、それはここの基本からやり直す…ということを図表にしてわかりやすく見せてくれた。必要な教材もその都度追加もあるが、どんどん進むので、しっかりやっている実感がある気がする。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:考えたくないほど