東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全2,733件(回答者数:715人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生だったのがひっかかったが、子供にはよかったみたい。友達感覚で、すすめられて、質問もしやすかったみたい。合わなければ担当講師の変更も可能と聞いていたが、変更することはなかった。丁寧に指導してくれたようです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のレベルに合ったカリキュラム。受験までの学習計画等はしっかり立ててもらえた。そのときの本人のレベルを把握し、目標とするレベルを設け、目標達成できるような指導。基本的に問題を中心に学習するスタイル。実践形式で繰り返し問題を解くことで、少しずつ力がついていったような感じがある。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い商業施設内にあり通いやすかったと思う

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での状況報告、問題があった場合の連絡、保護者との面談の日程調整など、割と事務的な内容がほとんど。一部こちらからのクレームに対応してもらったこともあった。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、個々にカリキュラムが組まれる。レベルに応じた参考書を購入する、指導を受けていない科目の購入も可能。先生自体が専任でついてくれる形で、子供の授業の様子は親からのリクエストは1年に数回ある親子面談で相談して先生たちに対応してもらうような形になります

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立の学校のカリキュラムに合わせてあると思います。その中でも一歩進んでいるので学校の授業対策と受験対策にも合わせているのでちょうど良いペースです。キチンと進行状況の説明もして頂けるので良いです。ただ個人の進捗スピードにもよりますし科目によっても理解度がかわるのでカリキュラムが全てではないです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談のお知らせや特別講座の案内、テスト成績の結果のお知らせ。 ある程度、本人の判断に任せることが出来る年齢だったので、細かい連絡は不要でした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

現役の大学生が講師としてマンツーマンで個人の学習レベルにあわせて教えてくれる。 家から近い場所にあるので小学校、中学校の先輩が講師をつとめているケースもあり親しみやすかったようです。 同じ講師がいる曜日や時間があるようで要望があれば講師の指名的なことができて自分に合う講師と学習することができるのでその点で通うことにストレスがなかったようです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方がうまい 本人に寄り添ったレベルに合わせ、進め方や弱点などを指摘いただき、レベルアップをはかっていただきました。 また、現役の大学生が教えてくれるため、年齢差があまりないので本人も受け入れやすい。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生だった 本人との相性は良いようだった。 塾長や塾に連絡しても連絡が来ないこともあり、 保護者との連絡はあまり取れてなかったと思う。 年に数回、塾長と担当講師を含めて面談があったが、講師がいないこともあった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:もともと個別は高いと覚悟していた。1年だったし。しかし長期休暇の講習は本当に高かった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

習熟度確認が効率的であり、比較的早くに問題箇所の学習に取り掛かっていた。時間をかけるべきところにかけていたと思う。とくに論述式の課題にはおせわになり、論理的に課題を解かねばならないが一つ一つ段階を踏んでやってもらっていた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広い道路に面していて、見通しもよく、人通りも多くて安心。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは学力に合わせた指導内容だった。定期的に面談をし指導内容の確認、ミスを繰り返す問題などの原因を見つけて頂きミスを減らせるよう指導して頂いた。苦手な数学を主に指導受けた。他テスト対策として類似問題を出して頂けた。テスト前は数学以外の教科も質問できたのは良かった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:数か月の通塾だったので分からないが、長期休みの講習などを受けると価格は高くなる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、明るいところを歩いて通えました

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の講師が多く、若くて優しい先生といった印象があります。 優しいので我が子は塾以外で全く勉強をしない、宿題もちゃんとやらない。といったことが続いたようで、塾長からお叱りを受け、やっと勉強するといった感じでした。しっかりしている子でしたら、全然問題ないと思いますが、我が子のように楽な方楽な方とすぐ逃げるタイプの子にはガツンと恐いタイプの講師がいいと思います。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:正直、高額だと思います。 個別だからなのかもしれませんが、学生さんが教えているので人によるとは思いますが、お姉さん・お兄さんの間柄になりやすいです。 緊張感が薄れて、メリハリがなくなってしまうと思いました。 期限を設けてこの単元を覚えさせる!というよりも各自に合わせてトレーニングさせるといった感じでした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は大体15000円くらいだったと思います。 他の塾と比較して、高いなと思いました。 何故なら一科目しか教えてもらわなかったのに、他の塾では、3教科くらいで同じくらいの金額でした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:平均的な料金体系かと思います。個別にしては安い方なのかなと思います。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

どれくらい宿題をやってきたか、ちゃんとテストの点数は取れているのか、進路相談などさまざまなことについて電話での連絡があった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

全員バイトの大学生の為、専属の先生がコロコロ変わってしまったり、授業中も先生によって全く違う。そして先生にも当たり外れ要素があり、よく席を外したり質問してもあまり解決しなかったりする先生もいれば、とても厳しく逆に宿題が増え学校の勉強と両立出来なくなったりする事になる先生もいます。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に決まったものはないようで、本人の質問に答えてもらう形の授業のよう。 何か決まったものはないらしい。それはそれで本人の理解が深まれば良い。ただ英検対策をしてもらっているのだが何度受けても通らずどうしようかと思っている。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中心部にあるため、夜でも人通りがある。地下街を通って行き来できるため、人目があり安心。塾の出入りをメールで知らせてくれるシステムがある。ただし、たまに時間がずれて受信されるため、役に立たない日もあった。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の様子や心配なことを聞いてくれるが授業を見たことがないので特に質問することがない。強いていえば成果が上がってこないのでなんとかしてほしい。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください