東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(17ページ目)

481~510 件目/全 3,158 件(回答者数:847人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前のビルなのでアクセスが便利

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前の商業ビルの中に入っているので通いやすかった

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒のレベルに合わせて進むスピード、内容などが決定されるため、集団で受ける講義のように講義のスピードについていけなくなるようなことは起こらない。ただし、目標に到達するためのペースメーカーとしての機能も本人次第となるため、塾側からのアドバイスを受け入れる本人にしっかりとした自覚がなければ難しい面もある。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師で、丁寧に教えてくださいましたし、進路相談にも親身にのっていただき、定期的な面談もあり、塾での学習の様子も伝わりました。個別指導なので子供との距離が近いのも良かったと思います。講師は合わなかった場合、変更に応じてくださいます。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生だったのがひっかかったが、子供にはよかったみたい。友達感覚で、すすめられて、質問もしやすかったみたい。合わなければ担当講師の変更も可能と聞いていたが、変更することはなかった。丁寧に指導してくれたようです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

・講師 おそらく大学生、大学院生のアルバイトでいると考えられる ・生徒二人に対して、講師が一人 ・真ん中に講師が座り、両側に生徒が座って学習する ・一人が演習を解いている間に、もう一人が解説を受けている

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏内で治安が良いです。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡は講師の変更や、受講日の変更なとがメイン。授業の進捗状況や現状報告などはなかったので、そのときがどの程度の力がついているのかはわからなかった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初に自分の得意分野、苦手な分野を判別し通うコマ数をどの科目に振り分けるかからはじめていたと思います。 個別指導なので自分が選んだ科目を選んだコマ数勉強するスタイルなので必要科目を重点的に学習することが出来ます。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は駅から徒歩1分以内、家から送るのも車で10分以内のため良好。治安もかなり良い

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、個々にカリキュラムが組まれる。レベルに応じた参考書を購入する、指導を受けていない科目の購入も可能。先生自体が専任でついてくれる形で、子供の授業の様子は親からのリクエストは1年に数回ある親子面談で相談して先生たちに対応してもらうような形になります

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に印象がありません。大部分は面談でお聞きしております。こちらから連絡すれば対応はしていただけます。アプリの連絡で特別不便は感じません。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手な英語に絞って受講していました。 中学レベルから遡って問題を解き、躓いた単元を集中して学び、いつまでにどのレベルまで上げられるかを塾長も含めて面談をし、確認するようにしていました。 決まった曜日、時間に受講していましたが、学校行事等で出席出来ないときは振替も可能でした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くの商業ビルの中にあり通いやすい

東京個別指導学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で学習しない科目について、教えるということは実施していた。 また、塾で学習してない項目についてもサポートできるようにしていた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話で連絡が来ることもあったし、年に数回ある、個人面談で話されることもあった。保護者から塾長に電話しても不在のこともあり、また折返し連絡が来ないこともあった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

緊急の用事。先生の休み。コロナでの塾の休みなど。面談の連絡。外出している時に電話を受けることが多かったのでよく聞こえなくて困った。勉強内容については連絡帳。今もなんだろうか。かなりアナログだと思った。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムの進捗具合や家での宿題の大まかな内容。問題あればすぐに連絡くれる感じだった。慣れてくると頻度はへっていった。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

休講や振替の連絡などがありました。細かい連絡は、子供に直接伝えてもらっていたので、ありませんでした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近、自宅からも通塾しやすい距離。駅前なので遅い時間でも人の行き来がある為人の目があるところは安心できた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

現役の大学生が主に講師を務める。教科毎に講師が違い、子供との相性が合わなければ講師の変更を申し出る事も出来ると説明された。在籍する大学名は分からないが、直接接した講師の方の多くは誠実そうな印象を受けた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生 アルバイトと思われる 英語のみ 質問しない限り話しかけて来ない 雑談多いとのこと 大学生活やバイトの話 その当時あったスポーツイベントの雑談が多かったらしい。 教材の質問に答えれない事もあった模様

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、明るいところを歩いて通えました

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の講師が多く、若くて優しい先生といった印象があります。 優しいので我が子は塾以外で全く勉強をしない、宿題もちゃんとやらない。といったことが続いたようで、塾長からお叱りを受け、やっと勉強するといった感じでした。しっかりしている子でしたら、全然問題ないと思いますが、我が子のように楽な方楽な方とすぐ逃げるタイプの子にはガツンと恐いタイプの講師がいいと思います。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:正直、高額だと思います。 個別だからなのかもしれませんが、学生さんが教えているので人によるとは思いますが、お姉さん・お兄さんの間柄になりやすいです。 緊張感が薄れて、メリハリがなくなってしまうと思いました。 期限を設けてこの単元を覚えさせる!というよりも各自に合わせてトレーニングさせるといった感じでした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は大体15000円くらいだったと思います。 他の塾と比較して、高いなと思いました。 何故なら一科目しか教えてもらわなかったのに、他の塾では、3教科くらいで同じくらいの金額でした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩圏内ですが、少し住宅街に入ったところにあります。近くにコンビニがあるので夜でも物騒ということはなかったです。 時間になっても到着しない時には親への連絡がありました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地が良かった

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください