東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(19ページ目)

541~570 件目/全 3,379 件(回答者数:888人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広い道路に面していて、見通しもよく、人通りも多くて安心。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

相性の合う先生が中々見つからず何人もの先生の指導受けた。やっと決まったところでその先生は辞められてしまい。担当の先生が定着できなかったのは残念。大学生のバイト生で親近感が湧き緊張せず指導受けられたが無駄話が多くアニメやプライベートな話をし始める女子大学生に困惑し、塾長に相談し、変更して頂いた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:数か月の通塾だったので分からないが、長期休みの講習などを受けると価格は高くなる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の講師でしたが国語の先生はとてもよく、苦手だった国語は伸びていきました。英語はやはり本人が頑張らないといけないので、なかなか伸びなかったです。本人もそれはわかっていて、少しずつ伸びていく感じでした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の講師が多く、若くて優しい先生といった印象があります。 優しいので我が子は塾以外で全く勉強をしない、宿題もちゃんとやらない。といったことが続いたようで、塾長からお叱りを受け、やっと勉強するといった感じでした。しっかりしている子でしたら、全然問題ないと思いますが、我が子のように楽な方楽な方とすぐ逃げるタイプの子にはガツンと恐いタイプの講師がいいと思います。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から5分ほどで駅近です。 近くにドラッグストア・八百屋・デパート・銀行などあり人通りのあるところです。 地震や災害があった場合には、避難場所する場所の説明をされたと思います。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

とても明るいです。 大学生がほとんどスタッフとして働いていました。 中学生の時に通っていたので、学校の先生よりも歳が近かった為、質問などとてもしやすかったです。 私の先生も中央大学の大学生でした。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩圏内ですが、少し住宅街に入ったところにあります。近くにコンビニがあるので夜でも物騒ということはなかったです。 時間になっても到着しない時には親への連絡がありました。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の教科書のレベルに合わせて授業を組んでいただいていた。 試験範囲を重点的に行っていたため学校学習の補強としたカリキュラムで授業をとっていた。 担当の講師が居ない時は授業料の無駄とまで感じるほど質が落ちている時もあった

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

次の三者面談の予定や、授業の振り返りの日程調整。 生徒が遅れて連絡がつかないときなどに来てませんとの連絡がくる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は大学生なので最初は年が近いので質問しやすいから良いかなと思ったが、先生がバイト感覚なのか尽力してくれているのかよく分からない もう1年以上通っているが成績が全然上がってこない。このまま通わせて効果があるのか分からず不安。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中心部にあるため、夜でも人通りがある。地下街を通って行き来できるため、人目があり安心。塾の出入りをメールで知らせてくれるシステムがある。ただし、たまに時間がずれて受信されるため、役に立たない日もあった。

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人通りが常にあるところなので大丈夫かと思う。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教室に置いてある参考書などを使って弱点を教えてもらう感じでした。オリジナルの教材は特にありませんでした。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ひとつひとつを確実に理解をさせ、進めていくので、わからなくて嫌になることはなかったようだが、結局志望校を決めるころまでに、成績が伸ばせず、思うような受験ができなかった。また、普段の授業はのんびりしていて、その不足分を長期休暇の講習でコマ数を増やし料金を多くとるというような対応に感じていた

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんどが現役の大学生で、娘は法政大学の学生と慶應義塾の学生に教わっていた。大学の偏差値が高いからといって必ずしも良いとは限らず、子供との相性や、わからないことが理解出来る学生の方が案外教え方が上手だし熱心にやってくれることもある。

東京個別指導学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期冬期春期講習前に三者面談が行われる。その日程調整のための都合を聞く電話であり、生徒の学習の進捗具合や、成績、家庭での様子、今後の学習プランについての話しは三者面談で行われる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

生徒が希望する先生を指名できるという説明を受けていたが実際は先生は学生さんがほとんどでご自身の学校の都合で希望する先生の授業は受けられないということが起こる。結局実際は都合の合う先生が担当してくれるというのが続いた。また、逆に生徒が先生の都合に合わせなければならないことも起こりうる。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、人通りが多い通りに面している

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

はじめに塾長先生と面談してお話しした時に、学校の授業レベルを中心にしてください。とお願いしました。ということで、その話に合わせていただいていました。だだ、市販のテキストだったので、それ以上のレベルも含まれていたように感じました。そういう部分は息子の学力では苦労していたようでした。でも比較的、普通のレベルでのテキストを使用して指導をしていただいていたのだと思います。

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くで府中街道沿いなので街頭が明るいところだった。駅前なので周りに塾が点在していた。

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

東京個別指導学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が先生なので、歳が近いため質問しやすいかと思うが、成果が感じられない。英検対策をしてもらっても全然合格できない。アルバイト感覚なのかと思われるが、もう少し責任持って指導してほしい。 偏差値も上がらないし、合格判定も変わらず、塾に入る前と何も変わらないように思える。

東京個別指導学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは個別なので1人一人にあったカリキュラムが組まれた。定期的に面談があり、先生と相談してきめていった。夏休みや春休み、冬休みに関しては自分でやりたいものを選べたが、かなりの高額で支払いが大変だった

東京個別指導学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近くて明るい場所にあるので、子供が通いやすい

東京個別指導学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

東京個別指導学院の口コミ・評判

総合的な満足度

自分のペースに沿って進めてくれました。また、わかりやすく教えていただいたり、疲れた時にはお話もできて楽しかったです。学校でわからなかったところを丁寧に教えてくれます。いろいろな教科ができるので、助かりました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください