東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(14ページ目)
391~420 件目/全 3,158 件(回答者数:847人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程など定期的に連絡はあった。 授業の内容や今後の予定、進行度合いなどを教えてくれていた。 家での勉強時間などの確認だったり、あまりしてないことを伝えると三者面談をやってくれたり。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生との相性もあるとは思いますが、私は自分で勉強するのとあまり変わらないなと感じてしまいました。 自分で勉強を進めるのが苦手な人に向いていると、思いますが、ある程度自分で出来る人は自分でやってもいいと思いました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすい。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾には、地下鉄は通っていないので、バスが便利だと思います、国道沿いにあるので夜遅くなっても安心できる
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別な連絡はほぼなかったが、授業をサボったり、宿題をやってこないことが続いたりするなど稀な状況に保護者に連絡がいく。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の雰囲気や面談の日程調整などの業務連絡だけ、先生から保護者に夜くる。 親が面談の相談が面倒だと思う人もよくいると思う。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、駐輪場も近くにある。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教師のレベルはプロの方も居れば、新人もいるし大学生の人達もいる。教師の年齢差は、50代から23代のかたがいます、男女問わずいますが、割合的には男性が多いようです。6対4の割合です、教師の中にはいろんなタイプの方々がおられます。生徒に真剣に取り組む人、まぁそうでない人、話し付きな人
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の勉強スタイルは様々なよう、コツコツ真面目に課題に取り組む場合は本人の希望の量の課題がだされ分からないところは授業で質問するスタイルだった。また志望校に合わせた問題演習を指導してもらった。カリキュラム内容は面談時に確認することができる。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
お母さんに聞いたりしてわからないところを解いたり、答えが合っているか不安なところを聞いて合っていることを確認したりしてました.
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の案内、成績回収などのお知らせ。 そこまで多くはなく、これ以外にはなかった。人によっては講師から電話があるみたい。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、教師と生徒が1対2なので、集団塾が苦手な子にはとても良い環境だったと思う。レベル感は、教わる先生の大学に合わせて上下するというイメージ。あまり高すぎるレベルだと教える先生がいなくなる可能性があると思う。また、個別塾なのでその時のタイミングや期間にもよると思う。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は自分で選ぶことができるため、自分に合った講師と一緒に学びを深めることができた。わたしは少しだらけ気味だから厳しめの人を選んで、勉強に集中して取り組めるようにした。とてもやりやすい環境が作れることができてよかった。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスも自力で通える場所だったのでよく、自習もできる場所がありよかった。ただ、日曜日と祝日は塾が開いていなかったのでそこが不便だった。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導のためカリキュラムはありますが、進度はそれぞれ違ってきますので一概に良し悪しはないと思いますが、先生が進度を考えながら進めてくれるので安心して任せていました。でも、あとになって話を聞いたところ先生の教え方によって大きく成績が変わるということがわかりました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の方が多い。先生はわかりやすい人と、分からない人の気持ちがわからないんだろうなという人がいた。先生は当たり外れがはっきり出る。数学で男の先生は個人的にハズレが多かった。女性の先生の方がきちんと授業をしてくれる感じがあった
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはバスが主体で交通のめんではすごく良い。国道沿いにあるので、すごく安心できる
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩で行ける、駅前で学校帰りそのまま寄れる 周囲も学習に使う物が買えるお店があるので充実している
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本進研ゼミの教材を活用して大学生の講師がカリキュラムや授業内容、進度管理を行う。またマネージャーという社員の人が月に一回のペースで保護者を含めた三者面談を行なってくれて勉強だけでなく日々の生活状況などの相談にも乗ってくれる。
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールは事前に教えてもらって忘れたりしないか等をチェックしていた。あとは参考書等を見て購入を促したりしていた。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
提出物の不足があれば電話が来た。 面談や模試のお知らせは手紙だった。 親が改善して欲しいことがあると、電話で相談していた。どの講師が出ても丁寧な対応で、必ず責任者に伝わり回答があった
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なのが良い
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からすぐなので、学校帰りに寄れていい、 塾の向かいにはスーパーがあり、飲み物や軽食が買えるので、いい。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
東京個別指導学院では、苦手な数学を中心に学んでいます。講師1人につき、生徒2人に当たる体制であり、子供が問題等で不明な点等があれば、すぐに確認できる点が良いです。ただし、コストが高いのが難点です。講師は子供が選択できる方式です。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導と言うだけあって個々のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれる ダメな教科は基本から教え直してくれていたようで、ある程度大丈夫な教科は応用を教えてくれていたようでした。 夏季冬季講習に関しては、なるべく少なめにしていたが内容を組み換えて対応してくれた
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
辻堂駅から近い商業施設の中にあります。