東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全2,733件(回答者数:715人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
体調不良時の振り替えの日時や授業の理解度について。 志望校を決める際の面談日など。 塾で学習するカリキュラムの内容について。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ講師で、人心掌握にたけている。子どものヤル気スイッチを入れるのに時間はかからなかったため、集中して大学受験までの準備にまい進させることができたものである。 年齢的に若い先生でしたが、効率的な指導をされていたので驚いています。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
早稲田大学の女子学生の方で教え方が上手かった。子供とのコミュニケーションご上手く、嫌にさせない配慮があった。また、過去の入試問題から重点範囲を説明してくれて、効率的に指導してくれました。本人にとっては1番説得力がある存在だと思いました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは学校授業の復習と予習をしっかりと身に着けるという観点から進めていただくスタイルでしたので本人に合わせてご指導いただけたという段階でしたので普通だと思います。学期ごとに計画書を生徒と共に作成していたので本人にも勉強する上で良き目標が立てられて良かったと思います。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗状況や希望校への合格率の変遷などを割と丁寧に説明していただけた。大学生の講師の方々はまるで自分のことのように励ましてくれました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
親は何も出来ません できることは塾への送迎と精神的フォロー 話を聞くことお弁当持参の時は好きなおかずとおやつ。 授業料を払う それぐらいしか出来ません
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた。 両親も子供の受験が初めてだったので都立入試に関する情報や志望校の選び方を指導してもらえたのでよかった。 講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。 志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
親切丁寧 本当に個別に指導してくださり親身になってくださった 苦手科目克服に力を注いでくださった 日々の学習に手を抜くことなく細かくみてくれた 子供だけではなく親に対しても面接を行うなど指導が徹底していた
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストや教科書を使いやわからないところを集中的に学習した。長期のやすみは1日4時間くらいは通っていた。1週間に2日通っていた。1ヶ月ごとにカリキュラム飲み直しと面談があり親も何を学習しているのか、何が苦手なのか知ることができた。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
ひとりで勉強ができなかったので、宿題の管理をして、一緒に解いていた。たまに親がわからないものもあり、子どもに教えてもらうこともあり、喜んで得意げに教えてくれた。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾は自宅最寄駅から近く、途中に危ない道や暗い場所などないので安心して自宅から徒歩で通える。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は特に連絡はありません。面談が近くなるとその日程を決めるための手紙が配布される程度の連絡でした。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な指導で親の要望も聞いて下さった。特に部活動のある日以外に通っていたのでメリハリを付けてもらえて本人の要望第一に授業時間を設定して頂けた点も長く通塾できた要因だと感謝致しております。現役大学生に見ていただき大学生活の現状を直接間近で感じることができた点も本人にとってみれば年齢が近いため親近感を持つことができたと思う。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス良し。 環境は近くに繁華街がある為、帰宅ルートによっては、多少の不安あり。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
できるだけ、子どもが学習に興味をもってとりくめるように、家庭環境や学習環境には気をつけています。時々、親子で話し合ったりもしています。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談予定やテキスト購入についてが主です。その他、講師の急病による授業中止や振替についてお知らせ、塾の定期休みの確認がたまにあります。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万から80万くらい。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので、生徒に合わせたカリキュラムにしてくれたことで成績も上がった。 カリキュラムを組む際にも面談などを行い、生徒目線で対応してくれた。 学校の授業でわからなかったことにもわかるように合わせて授業を進めてくれた。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どものレベルに合わせてテキストを購入した。購入したら、とことんそのテキストをやりこんでいた。購入したのに使わない、といったこともなく、無駄がなくてよかった。 志望校が決まっていたので、その学校の試験問題にあわせてカリキュラムをくんでくれた。
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭教師とのダブルでの学習でしたので、スケジュール管理と、塾と家庭教師との連絡を誤差のない様に取り持つのが大切だと感じておりました。また、本人はもとより、家族皆の健康管理は大切です。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は子ども本人を通して面談の手紙などをもらう程度で、これといった連絡は特にはありませんでした。 子ども本人が高校生だったので、それが可能だったのだと思われます。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
美大受験であったため、必要な科目、試験の傾向などを分析し、また試験日程から逆算して、基礎から応用、受験対策まで、子供のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれた。また英語の中では、何が得意で何が苦手かを分析し、苦手なポイントを対策としてとりくんでくれた。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
内申点対策のアドバイスが分かりやすくて、心に余裕を持って試験に挑めるようにサポートしてもらえます。 生徒一人ずつの性格に合わせた対応を続けることを重視しており、体調が悪そうな子どもへの配慮もしっかりしています。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大変親身になって対応してくださるのでこちらとしては助かります。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
進捗状況の確認や、勉強するときのコツを教えてます。時間の使い方についてもアドバイスしています。 勉強内容については特にサポートしてません。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので遅くなっても安心でした。駐輪場があり自転車を停められるスペースがあった点もとてもありがたかったです。道も明るくて怖さもありませんでした。人道理も多いので安心でした。人が多いところがメリットですが、居酒屋が多いところは治安がいいとは言えずメリットにもなると思います。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試の結果や、定期テストの結果で個別にカリキュラムが決められていた。 英検や、テスト、受験前など、いつまでにどんな力が必要かに合わせて、それぞれ対策できるカリキュラムだった。 数ヶ月に一回、塾長と保護者、担任の講師と、生徒で面談があり、そこで、 ・目標 ・部活や学校行事等のスケジュール ・予算 などを話し合い、カリキュラムのおおまかな部分が決まっていた。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
とくに連絡はこないが、授業時間になっても来ていないときは電話が来る。あとは数ヶ月に1回面談をするのでその日程を決める際にくるときもある。基本的にはこない。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に、面談の日程についてのメール連絡のみであった。小学生の生徒が無断欠席した際などは、保護者に電話で連絡することもあった。