東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全3,083件(回答者数:833人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まず、各教科事に徹底的に試験を行い、分からない所や理解していない所を調べてくれます。その結果から、授業の内容を決めて行き、生徒に合った難易度にしています。宿題も多く出してくれたので、家庭学習の習慣がない子でもやる状況を作ってくれていました。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題などで子どもが困っている時には、時間があれば、子どもと向き合って教えています。しかしながら、中3になってからは、子どもが自分で解決できるようになってきました。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
数学の先生がとても理解しやすい教え方をしてくださるので子供も偏差値が上がっていきました。また東大の院生で息子と同じスポーツをやっていることも子供にとっては親しみやすさがあったのだと思う。またどの先生もプロフェッショナルなので親からしても安心
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で夜でも人が多く、安全です。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
本人のやる気を損なわない様に上手に対応し、勉強方法定着に一役かってくれました。 本人否定をしないで向き合ってくれるため、付いていけたのかと思われます。 講師によっては、一番本人がやる気を出すように誘導してくれて本人もまんざらではなく、途中から勉強を楽しいと言い始めた。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中にあり遅い時間でも明るく人通りがあるので安全面で安心。 電車の駅、バスの停留所が近い。 入退室がメールで送られてくるのできちんと通えていることが分かる。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
こちらの塾のカリキュラムについては、生徒ごとに学習能力別に分かれていて、先生が合わせて指導をしてくれましたので、 子供にとってはとてもあっていたのではないかと思います。次のステップなら進みたいと思えるようなものだったようです。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容というと、授業の内容と進捗、塾で学習の様子と問題点、及び改善点です。また、翌月の計画や塾のトピックスなどです。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車圏内、駅近で人通りも多く安全を感じた。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
調布駅から5分程度でしたが、商業地区バス通りで明るく安心できる通塾路で心配はありませんでした。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
問題はなかった 現役時代に中学受験のある先生で、生徒目線での取り組み方や苦労話などを聞かせてもらい大変役に立った。しっかり挨拶もして頂き、塾講師としておごることなく真摯な対応をしていただいた。塾全体もそういう雰囲気をもっている。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。 科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。 学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。 科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは個人能力にあわせてくれた。また能力以上のレベルも織り交ぜており、カリキュラムには大変満足している。ただボリュームが少し少ないように感じることもあり、もっと出してもよい気がしたが、合格したので気にはしなくなった。
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
あまり、これできないじゃないとか、怒ったりしないようにしてた。他のやり方で考えてみたらどえなるか?とか話をして、ききながら、一緒に進めた。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。 志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。 本人が体調不良の時なども都合が合う時に振り替えして対応してもらった。
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
先生の指示どおりに学習をやっているのか否かを把握しつつ、食事や入浴、ストレスをためないよう生活支援に取り組んでました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少々歩くが無難な程度
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
自動送信メールだったので最低でも週2回は受信していました。毎回の教室内への入退室の時間を知らせる内容でした。土壇場で到着が遅れた場合は塾から心配の電話連絡があったと思います。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
課題に対して問題点を洗い出し、個別指導を徹底的に行っていただいた。カリキュラムよりも良かったことは、自習した際に疑問や不明な点が発生した際に、即時に問い合わせを行えるスタイルが、時間を無駄にせず、生産性の高い受験勉強ができたと満足しています。
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
親は何も出来ません できることは塾への送迎と精神的フォロー 話を聞くことお弁当持参の時は好きなおかずとおやつ。 授業料を払う それぐらいしか出来ません
東京個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
新型コロナウィルスに感染しないように家族は飲み会などを控えた。 トイレは一階と二階で使用者を分けた。 受験生が集中できるようになるべくテレビはつけないようにした。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
親切丁寧 本当に個別に指導してくださり親身になってくださった 苦手科目克服に力を注いでくださった 日々の学習に手を抜くことなく細かくみてくれた 子供だけではなく親に対しても面接を行うなど指導が徹底していた
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもわかり易かった。英語が大の苦手だったが英検2級まで合格できた。ずっと同じ講師に対応してもらえた。大学生の先生だったがとても成績が上がった。数学と英語は別々の講師苦手してもらっていた。数学の講師は塾講師を仕事としている方で相談しやすかった。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約70万円
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導のため、各生徒の現状に見合った進め方をしてくださっている。 現在の学力に応じた問題集を紹介してくださり、それを使用しながら、基礎基本から応用問題を解く機会も与えてくださり、様々な問題に触れることができたと思う。
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業開始時間が過ぎた。面談日時の確認など事務的内容が電話連絡事項だったと思います。メール連絡では塾への入室、退室時間をリアルタイムで知らせてくれた。