東京個別指導学院の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全 3,379 件(回答者数:888人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生、2〜3歳上の同性。新人です。 始めに何人かの講師から授業を受けて、自分で合う人を選べました。 人柄は優しく、温かく見守ってくれる方でした。 親との面接では講師が緊張していて頼りなさそうにも見えましたが、本人は親近感が湧いて、やる気を出していました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校の受験日から逆算したスケジュールと個人のレベルを加味して、個別のカリキュラムを組んでくれる。また、推薦入試に対するカリキュラムを組んでくれ、志望書の書き方や面接に対する指導もしっかりと行ってくれた。結果自己推薦で合格することができた。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の様子。理解度、これからの勉強方法、受験に向けての対策、流れ、 詳しくお話ししてくださいました。 問題集め購入の話しなどもありました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
年齢の若い講師が多く、良かったと思います。また、塾長に熱意を感じました。最初の説明が、特に明確であり、目標達成のための動機付けをうまく行ってくれた事が良かったです。若年層の講師が、多い中、塾長のフォローが、とても素晴らしかったです。非常に高く評価しております。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人個人そったカリキュラムを立ててくれて、具体的な目標もわかりやすく、納得感をもってお願いできました。選択した科目だけでなく、AO入試の対策、面接の対策など、時間が許す限り、親身になって対応してくれていました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので決まったカリキュラムはありません。本人の学力や課題に合わせてカリキュラムを組みます。季節講習等の節目毎に面談があり、目標やカリキュラムについても見直しできます。コマ数や教科の増減もいつでも出来るのでなんでも相談してみると良いと思います。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内で行けるので通塾が楽
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業中の子供の状況や授業の中で、講師が気になったこと 学習面ではなく、学習い影響するするであるかもしれない、メンタル面も良く見ていることがわかる様な連絡をくれます
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約50万円
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話、メール、専用アプリなどで、丁寧に学習状況、成績、志望校の合否可能性、これからの学習方法など、詳しく連絡くださいます。保護者としては非常に参考になり、子どもが塾でどのような学習を行い、どのような成果を上げているかがよく分かります。
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談や模試の申し込み、テキストの購入について連絡があります。また子どもの学習内容についてこちらから連絡も可能。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学期ごとに子供専用にカリキュラムを作成してくれていました。各教科のカリキュラムを作成してくれて、とても解りやすかった。ただカリキュラムはあくまでも予定なので、子供の習得率を考慮して進めたり、遅くしたり、子供のあわせてくれました。
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
できない単元を繰り返しできるようになるまでやるということを希望して、対応していただいた。テストをして苦手なところを把握してその単元を深く掘り下げて基本から丁寧に教えてもらうカリキュラムで実績をあげた。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前の立地で周囲も明るい
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からとても近く、雨にも濡れずに行くことが出来る。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学院生が先生でした。ただ気さくかつ年齢も5歳くらいしか離れていないので、すぐに仲良くなったようです。また、話しやすく質問も気軽にできるなど、本人はかなり気にいってました。またわかりやすい解説だとよくいってましたね
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで、夜でも人が多く、治安面では安心です。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の前。家から近い。
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教科ごとにしっかりとした講師にサポートしてもらえる。大学生や卒業してすぐの講師の方も多く、子供たちに寄り添った指導や、志望校にあった対策を教えて貰えて、それぞれの試験科目の対策を取れた。 質問にもすぐ対応してくれる講師が多いので、その日に解決できることが良いと思う。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので、決まったカリキュラムはなく、本人の実力や課題によってカリキュラムを組み立てます。短期、中期、長期と目標を定め、面談時に振り返りを行います。定期テスト前には補講も行われます。コマ数の増減も柔軟に対応してくれます。
東京個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、山手通り沿いなので、夜でも明るいです
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は大学生がほとんどですが、とっても親身になって指導してくださいます。また、分からないとこてゃ徹底的に宿題や課題を出して、解けるまで気長に指導してくださいます。したがって、子どもも安心して講師の指導に頼ることができます。
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
数学の先生がとても理解しやすい教え方をしてくださるので子供も偏差値が上がっていきました。また東大の院生で息子と同じスポーツをやっていることも子供にとっては親しみやすさがあったのだと思う。またどの先生もプロフェッショナルなので親からしても安心
通塾中
東京個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって講師の先生が変わりますが、どの方も非常に丁寧に指導してくださいます。ただし、指導方法や性格が子どもに合わない場合もあるのですが、その場合は、申し出れば、講師の先生を変えてくださるので、常によい講師の先生に指導をお願いできています。