お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
20 Itto 43 みやび トップ2差替

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

ITTO個別指導学院 西国立駅前校はこんな人におすすめ

学校の定期テストで成果を出したい人

ITTO個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

部活や習い事と勉強を両立してやりぬきたい人

ITTO個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

全国規模の安心して通える塾を探している人

ITTO個別指導学院は、北海道から沖縄まで全国に1,200以上の校舎を展開しています。授業時間外でも自習室の利用が可能。学校帰りや、自宅では学習に集中できない時にいつでも自習室を使うことができるため、学習習慣が身につきます。また毎回の授業報告はWEBアプリを通して保護者へ伝えられるため、タイムリーに授業内容が確認できるので安心です。

ITTO個別指導学院西国立駅前校へのアクセス

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の最寄り駅

JR南武線西国立駅から徒歩3分

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の住所

〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目45−5 T’3スタジオ

地図を見る

ITTO個別指導学院西国立駅前校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり

ITTO個別指導学院の合格者インタビュー

ITTO個別指導学院の合格体験記

ITTO個別指導学院 西国立駅前校のコース・料金

ITTO個別指導学院西国立駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月28日

    講師陣の特徴

    希望に応えてくれる講師が多く、話やすかったと子どもからは聞いています。直接会ったことはありませんでしたが、安心してお願い出来ていました。お電話したときには感じが良く、学生のような若い先生だったと聞いています。親近感を感じながら教えて貰っていたようでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    覚えていません。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    マンツーマンだと料金が高くなるが、問題を解いている間は待ち時間になってしまうので、時間がもったいない、3対1の方が良いと勧めて貰えて、その通りにした所都合良かったです。個別を選んだので、3対1だった為、分からない事などの質問がしやすい環境でした。

    テキスト・教材について

    覚えていません。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    若い先生だったが、いつも感じの良い印象を受けていた。分からないことや重点的にやって欲しい事も伝えやすかったようで、伝えると本人の希望通りにやってもらえていると聞いていた。真面目な先生で優しく教えてもらえるのでやる気になり良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別に教えてもらえるので、雰囲気は静かで集中して行える感じだった。まずは学校でやっている所を確認しながら、分からない所は分かるように丁寧に教えてもらい、志望校の特徴や対策などの情報も聴かせてもらいながら受験に役立つようにも進めてもらえていた。

    テキスト・教材について

    具体的には覚えていない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    講師陣の特徴

    直接お会い出来た方はいないのですが、子どもから聞いた話では若い先生やある程度年齢のいってる方など先生は様々で、教え方もその先生なりの教え方があり、違うようでした。どの先生も個人に合わせて教えてくださり、良かったように感じています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないことはその都度聞いて解決してもらっていました。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業を見学出来た訳では無いので、詳しいことは分かりませんが、子どもから聞いた話では、個別指導をしていただけて、分かるまで丁寧に時間を使って教えていただけたようでした。雰囲気は落ち着いて集中出来る環境だったようです。でも暗い感じではありませんでした。

    テキスト・教材について

    覚えていません

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 国立音楽大学附属中学校

    回答日: 2024年12月05日

    講師陣の特徴

    3人の先生に指導していただきましたが、3人とも教員免許を持ち、現在は公立学校の教師をしています。 どこから分からなくなったのか、という疑問からはじまって、算数の基礎から教えていただきました。 おかげさまで今でも「先生のおかげ、通ってよかった」と言っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    そのつど対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業風景を見た事はないので、よくわかりません。 子どもに聞いた内容なので詳しくはありません。 基本的には、家庭教師と同じほぼつきっきりで教えてくれます。 他の生徒(年齢層もバラバラ)との交流もできます。 休憩時間もあります。 受験塾とちがって雰囲気がやわらかいです。

    テキスト・教材について

    テキストは教科書に合わせたメーカーの物とプリントでした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 国立音楽大学附属高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    先生は大学卒の専属の先生であった。先生と言うよりもお兄さん見たいな対応を してくれたとても感じの良い先生であった。コミュニケーションに問題があったが、楽しく授業を進めていた所からか、褒めて伸ばすタイプの先生であったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コミュニケーションが苦手でしたが、お兄さんのように接してくれて、雑談も多く、楽しく授業を受けていました。特に最初の方はコミュニケーションを取るのに集中しているように感じます。ゆっくり基本的な所を理解させていましたが、最後の方はあれほど嫌っていた数学の問題を普通に解いていた姿を見れば、専門家に任せるのが1番だと思いました。

    テキスト・教材について

    具体的には分かりませんが、基本的に授業の内容を確認して進めていました。そしてそれに必要なテキストを使用していました。特に夏季の講習では追いつくために集中的に復習をしていました。授業では教えてもらっていない解き方のテクニックを教わっていました。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月28日

    カリキュラムについて

    実力に合わせてレベルを変えてもらえていたように感じています。試験前にはその内容に合わせて貰えていました。面接の練習や小論文に特化したカリキュラムをお願いすると連続で練習して貰えたので、繰り返したことにより身につくことが出来てとても良かったです。

    定期テストについて

    詳しくは知りません

    宿題について

    学校の宿題と重なると大変だと弱音を吐いていましたが、やれない量では無く、多少の努力次第で出来る分だけの量でした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    学校の範囲に合わせた勉強をしてもらえていたし、本人のレベルにも合わせてもらえた。塾が用意してくれているカリキュラムよりも本人が求めている内容の方に変更してもらえたり、優先的に教えてもらうことが出来ていた。急な変更となっても対応してもらう事が出来て、寄り添ってもらえていたと思う。

    定期テストについて

    覚えていない。

    宿題について

    負担にならない程度に分からない所を重点的に出されていた。宿題で分からないときには次の授業で説明してもらえていた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    カリキュラムについて

    個人に合わせたカリキュラムを考えていただけました。急に推薦入試に変更した際も小論文や面接などに切り替えてくださり、ポイントを絞って教えていただけた印象が強く残っています。苦手分野に特化したカリキュラムを考えていただけていました。

    定期テストについて

    覚えていません。

    宿題について

    家では勉強は宿題が無ければやらないタイプの子どもなので、塾の宿題があることによって集中して取り組む姿が見られていました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 国立音楽大学附属中学校

    回答日: 2024年12月05日

    カリキュラムについて

    完全個別指導なので、本人にあったカリキュラムを組んでくれます。 こちらの希望は、学校の授業についていけるようにということで、基礎的な事を中心にしてもらいました。 つまり教科書にそった内容です。 こちらの希望どおり変更にも気軽に応じてくります。 個人面談が年に数回あり、相談にのってくります。

    宿題について

    宿題については、最初は量が多かったのですが、学校や他の習い事が忙しいため、相談したら、減らしてくれました。 無理なくこなせる量でした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 国立音楽大学附属高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    カリキュラムについて

    数学の授業のスピードが大変早く、追いつけなくなり、分からなくなりました。そのため嫌いな科目になっていました。それをに追いつくため復習を中心にカリキュラムを組み、最終的に追いつき、追い越す内容でした。理解出来て追いつければ良いと伝えました。

    宿題について

    宿題はほとんど出ませんでした。嫌いな授業に付いて行けるように、ゆっくり進めていましたので、楽しくなるまで、あと回しにしていたと思います。授業の宿題も塾でやっていました。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月28日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談など保護者が関わらなければならないときにはきちんと連絡をいただけていました。仕事をしている為、必要以上の連絡はいらなかったので良かったです。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    我が子の実力や目標としている学校の情報、対策、傾向など勉強しておいた方が良い点などを具体的に話して貰えました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    元々が成績の良いタイプでは無いので、成績にばかり囚われすぎないようにしました。苦手分野を繰り返し学ぶようにアドバイスされました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    受験対策や本人の様子など面接で聞かせてもらえるので頻繁に塾から連絡が来なくても心配なことは無く、安心していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何が原因なのかを解読してくれようと本人と話し合いながら、オススメの勉強方法や資料などを教えてもらえたり、良くなるようにアドバイスをしてくれていた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特別に連絡が来た覚えは無いように感じています。こちらからの要望での連絡はいつも快く受けていただけていました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    希望する高校について、どんな特徴があってどう対応すると良いかなど過去の情報を交えながら詳しく話をしていただけました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    元々の成績が良く無かった為、塾に通う事によって最低限をクリア出来ていたので、成績不振になることは無く、高望みをしなかった為いつも満足だと感じられる状況にありました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 国立音楽大学附属中学校

    回答日: 2024年12月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    ほとんどが、今日やった勉強の内容です。 どういう内容の授業で、何ができて、何ができなかったので、どうしたらできるようになったか、宿題の内容などです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    夏期講習や春期講習の案内。 学校生活や私生活のことを聞き、塾との両立がスムーズにいくよう対応し、要望などがなあかどうかを確認する。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振であった事はないです。 この塾に通ってからは、ほぼ順調でした。 そのため、長い事通えることができたのではないでしょうか。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 国立音楽大学附属高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    教えた内容の概略の説明。現在どのくらい理解しているのか、理解度。授業中の態度、授業中の姿勢。雰囲気。次の予定。先の予定など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振は最初だけでした。入塾時に、お任せ下さい。理解出来るようにいたします。ゆっくり暖かく見守って下さいと言われた程度でした。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月28日

    アクセス・周りの環境

    静かで安全

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    周りが静かで治安が良いので夜でも安心して行かせていた。、

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    アクセス・周りの環境

    周囲が静かで安心できた

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 国立音楽大学附属中学校

    回答日: 2024年12月05日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面していて、人通りも多く、遅い時間でも安心である。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 国立音楽大学附属高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    アクセス・周りの環境

    駅から歩いて行ける所にあり、スーパーなどお店もそれなりにあり、明るく、大きな通り沿いであるが、車は少なく、静かな環境である。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月28日

    あり

    送り迎えや塾のまえには何か食べさせて集中出来るようにしました。勉強や受験へのプレッシャーでイライラしているときには様子を見守って無理に入っていかないようにしました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    あり

    眠くなったら仮眠を取れるように静かにしたり、塾に行く前はお腹を満たしてから行けるように毎回食事をさせてから行かせていました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 国立音楽大学附属中学校

    回答日: 2024年12月05日

    あり

    塾の宿題やテキスト、プリントの管理。 場合によっては教科書を持っていくので、荷物の整理などをしていました。

回答者数: 6人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月28日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 10001~20000円
    塾にかかった年間費用: 15万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立瑞穂農芸高等学校

    回答日: 2023年04月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 10万

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 国立音楽大学附属中学校

    回答日: 2024年12月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 350,000円ぐらい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 国立音楽大学附属高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト代を含めた月謝がほとんどである。夏季に集中的に教えてもらったので、夏季講習費用である。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 内部進学

    第一志望: 国立音楽大学附属高等学校

    回答日: 2024年11月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院西国立駅前校の合格実績(口コミから)

ITTO個別指導学院西国立駅前校に決めた理由

ITTO個別指導学院の口コミ

ITTO個別指導学院の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。その後、授業プランや諸費用などについて説明してくれます。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を聞き取り、受講教科・時間・回数などを相談のうえ、授業プランを提案してくれます。

4

入塾の手続き

授業プランが確定したら、入会申込書などの書類を提出します。初回授業日が決まり次第、初期費用の支払いとなります。

5

授業スタート

毎回の授業内容は電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者に報告。定期的な面談も行い、学習状況に応じた授業計画・プランの見直しも実施します。

ITTO個別指導学院西国立駅前校の画像

20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替 20 Itto個別指導学院 Top 605up

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の体験授業について

体験授業のポイント

「わかる感動」を無料で体験しよう

  • ITTO個別指導学院のマンツーマン授業を体験できる
  • 「わからない」が「わかる」に変わる指導を受けられる
  • 校舎見学のみでの来校もできる

体験授業の詳細情報

時間
50分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

ITTO個別指導学院 西国立駅前校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

ITTO個別指導学院の記事一覧

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

代々木個別指導学院がやばい!と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

代々木個別指導学院がやばい!と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

個別教室のトライがやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

個別教室のトライがやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

ITTO個別指導学院がやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

ITTO個別指導学院がやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

テスト対策におすすめの学習塾12選!選び方や活用メリットなど紹介

テスト対策におすすめの学習塾12選!選び方や活用メリットなど紹介

トライと明光義塾どっちがいい?特徴や料金、口コミなど徹底比較

トライと明光義塾どっちがいい?特徴や料金、口コミなど徹底比較

【2025年最新】高校受験に向けたおすすめ夏期講習20選|各塾の費用や日程など紹介

【2025年最新】高校受験に向けたおすすめ夏期講習20選|各塾の費用や日程など紹介

中学生で夏期講習だけ違う塾に通うのはあり?メリットや注意点も解説

中学生で夏期講習だけ違う塾に通うのはあり?メリットや注意点も解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

受験生向け!中学生の夏休み平均勉強時間|偏差値や学年別に紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

中学生は夏休みにどのぐらい勉強すべき?効果的な勉強方法も紹介!

中学生は夏休みにどのぐらい勉強すべき?効果的な勉強方法も紹介!

【四国5校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【四国5校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

【小学生】予習と復習のやり方|効率の良い勉強法やコツ、おすすめ塾など解説

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の近くの教室

日野本町校

〒191-0011 日野市日野本町7-5-8 アクアプラネット1F

谷保駅前校

〒186-0003 国立市富士見台2-14-1 Lofty国立4階

日野三沢校

〒191-0032 日野市三沢3-7-4 セレーサ101

ITTO個別指導学院以外の近くの教室

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

立川校

JR南武線立川駅

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

国立西校

JR南武線西国立駅から徒歩9分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

立川校

JR南武線立川駅

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

立川駅前校

JR南武線立川駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

立川駅前校

JR南武線立川駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

立川教室

多摩モノレール立川南駅から徒歩2分

立川市の塾を探す 西国立駅の学習塾を探す