-
北海道札幌平岡高等学校
-
北海道札幌白石高等学校
-
北海高等学校
-
北海道札幌厚別高等学校
-
札幌第一高等学校
-
札幌北斗高等学校
清田高校
授業の内容に加えて宿題の内容もレベルが高く、また勉強量も多いので、家庭での時間の使い方にも気を配る必要がある学校です。
盛んな部活動と合わせて、1年生のうちから勉強にも手を抜けません。
苦手科目を残しておくと取り返すのが一苦労で、受験のほか学校内のテストでも置いて行かれることがあります。
マンツーマン指導の授業のほか自習スペースも活用し、苦手な教科への抵抗を早めになくして大学進学の合格点を目指していきましょう。
啓成高校
SSHにも指定されるほど理数系に特に力を入れた学校で、その他の教科に関しても自律・自学がとても大切になります。
定期テストの対策などを丁寧に行い、受験に向けて漏れのないよう、徹底的な苦手強化対策と得点力の底上げを行っていく必要があります。
生徒さまに合ったカリキュラムやマンツーマン指導で、一つひとつの教科に関し、確実な得点力を伸ばしていきましょう。
立命館慶祥高
通常授業のレベルも高くサポート体制も整っていますが、自主性も求められる学校です。
総合型選抜入試など含め、推薦入試対策にも重点を置いており、在学中に学校外でもさまざまな経験をすることができますが、その分英語対策や内申点対策も油断ができない学校です。
定期テストや英検・TOEFL対策など、早めにしっかり対策を立てていく必要があります。
北広島高校
国公立大学受験対策や看護系大学受験対策での通塾が多く、科目を絞ったフォローで得点力を上げております。また、その他にも模試や検定の対策なども行っておりますので、早めに受験のための準備を完成させましょう。
看護系大学を志望する生徒さまには面接の対策も行っており、医療における専門的な内容の質問への対応力も身につけます。
平岡高校
一般入試よりも学校推薦型選抜・総合選抜型入試のための平均評定対策、英検対策を重視し実績を上げています。部活動や学校行事に合わせ、大学受験をサポートします。高校の授業内容をしっかりこなして無理のなく合格を目指しましょう。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
【公立高校】北広島西高校・札幌清田高校(グローバル)・札幌東高校・札幌啓成高校(理数)・札幌白石高校
札幌厚別高校・札幌真栄高校・札幌新川高校・札幌開成高校
【私立高校】札幌日本大学高校・北嶺高校・札幌第一高校・北海高校・
北海学園札幌高校・札幌北斗高校・札幌創成高校・北星女子高校
推薦・総合型対策としての評定対策から共通テスト・国公立二次試験対策など幅広く対策できるのがトライの特徴です。
-
北星学園女子中学校
-
札幌市立厚別南中学校
-
札幌市立青葉中学校
-
札幌市立平岡中央中学校
-
札幌市立北野台中学校
-
札幌日本大学中学校
厚別南中学校
勉強も部活動も忙しく、レベルの高い学校です。
清田高校、北広島高校、平岡高校、厚別高校など、多様な進学先を目指し、当校でも沢山の生徒さまが通われています。
2学期制となり、提出物・小テストなどの「積み重ね」が成績のために重要となりました。
日々しっかり取り組めていれば結果に繋がりますが、
回収や実施まで期限が短く、対策できないと良くない結果に繋がることもあります。
大谷地校では教室内で提出物・小テストの情報共有を徹底し、チェックなしで提出物を出す
平岡緑中学校
勉強や部活動のほか、学校行事なども盛り上がる、文武両道な学校です。
上位校への進学を目指す生徒も多く、家庭学習にも力が入ります。
大谷地校では、学校での苦手単元のフォローと合わせて、英検対策など高校進学時・進学後にも役立つ勉強で学習のフォローを行います。
立命館慶祥中
公立中学と比べて進度が速く、学校の宿題なども多いですが、学習意欲の溢れる生徒が多い学校です。
一度つまずくとあっという間に置いて行かれてしまうので、大谷地校では、現状の不安要素を一つひとつなくしながら、進学に向けて学習フォローを進めていきます。
また、留学などの対策として、英語やTOEFL対策も行っております。
その他
他にも以下の学校に対応しています。 青葉中学校・信濃中学校・平岡中央中学校・東白石中学校・柏丘中学校・北野台中学校・北野中学校 【私立】札幌日本大学中学校・北星女子中学校 学校の進度に合わせた勉強から難関受験対策まで幅広く対応が可能です。
-
札幌市立平岡公園小学校
-
札幌市立平岡小学校
-
札幌市立大谷地東小学校
-
札幌市立共栄小学校
-
札幌市立有明小学校
-
札幌市立厚別西小学校
大谷地東小学校
宿題や自宅学習に力を入れている学校です。
宿題プリントや自宅学習ノートなど、トライの自習スペースに毎日持ち込んで頑張ってくれているお子さまもいます。
勉強をする習慣や自分で考える力をつけるため、講師とマンツーマンで学習計画を立てていきましょう。
私立中学の受験対策コースなどで、考える力をつけていく勉強方法がおすすめです。
共栄小学校
学習意欲が問われる学校です。自宅学習など、どんどん自分の力で進めていく必要があります。
計算特訓コースなど、基礎固めの授業がおすすめです。
中学からの数学を理解するために、算数の基礎固めは必須です。
基礎から応用を目指し、中学生になる前にしっかり基盤を作っておきましょう。
その他
他にも以下の学校に対応しています。
厚別西小学校・西の里小学校・ひばりが丘小学校・上野幌西小学校・平岡公園小学校・平岡小学校・北野台小学校・有明小学校
基礎力養成から難関中学受験まで個別に幅広い対応が可能です。