-
長野県長野東高等学校
-
長野日本大学高等学校
-
長野県長野高等学校
-
長野県長野吉田高等学校
-
長野県長野西高等学校
長野高校
教室から徒歩5分ですので、在籍生徒数が1番多いです。上松校より長野高校生が医学部に合格しました。
学校の授業の進度がとにかく速いため、受け身の学習だと遅れてしまいます。
学校帰りに自習スペースを利用して、自らの課題を黙々と学習する生徒さまが多いです。
吉田高校
高校生在籍生徒数が一番多い高校です。文武両道に力を入れていますので、部活も勉強も両立しましょう。
進学希望者が多いので、進路相談も随時サポートさせていただきます。
長野西高校
課題が多めに設定されていて、勉強に力を入れている高校です。
自習スペースで必死に課題と向き合う西高生が多いです。
長野東高校
自習スペースをよく利用してくれる生徒が多く、真面目にコツコツと進めているのが印象的です。
昨年度も第一志望校合格を粘り勝ちした生徒がいます。ぜひ続きましょう!
長野日大高校
内部進学テスト対策も個別で行います。
ぜひご相談ください。
-
長野市立北部中学校
-
信州大学教育学部附属長野中学校
-
長野市立東部中学校
-
長野市立柳町中学校
北部中学校
過去問を取り揃えています。ぜひテスト前に利用してください。
定期テストの対策方針や総合テストの対策方針もご相談ください。
東部中学校
過去問を取り揃えています。ぜひテスト前に利用してください。
定期テストの対策方針や総合テストの対策方針もご相談ください。
柳町中学校
テストが他の中学校と比べて若干難しい印象です。基礎の他に記述問題の対策をしましょう。
対策方針が浮かばないときはすぐに相談してください。
信州大学附属中
他の公立中学校と比較すると進度が速く、課題解決型・対話型の授業を中心とした学びを実践しています。
定期テストや実力テストは内容が濃く、分量も多いですが、しっかり対策を行うことができます。
-
長野日本大学小学校
-
長野市立三輪小学校
-
長野市立湯谷小学校
三輪小学校
学校から帰ったら宿題をしに、ぜひ教室に寄ってください。
もし中学受験対策を考えている場合はお早めにご相談ください。
カリキュラムを一緒に考えましょう。
長野日大小学校
公立小学校より授業進度が速いです。
中高一貫校なので、トライでは先を見据えた指導を行います。
湯谷小学校
今年度一番生徒数が多く、教室から最寄りの小学校です。 学校の授業の予習を希望する生徒さまが多いです。 昨年は中学受験希望者が多い学校でした。 日大、市立にそれぞれ合格しました。 もし中学受験対策を考えている場合はお早めにご相談ください。 カリキュラムを一緒に考えましょう。