1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 1,027件の口コミから東大毎日塾 オンライン校の評判を見る(20ページ目)

東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧(20ページ目)

塾の総合評価:

東大毎日塾 オンライン校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 1%
  • 高校受験 2%
  • 大学受験 95%
  • 内部進学 0%
  • 補習 1%

総合評価

5

38%

4

54%

3

6%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

37%

週2日

6%

週3日

4%

週4日

1%

週5日以上

36%

その他

14%

191~200 件目/全 1,027 件(回答者数:194人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年9月30日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

最初の面談の先生からメンターの先生まで、本当に親身になって、寄り添って、傾聴してくれました。また、先生たちの雰囲気や性格が抜群に良いところもおススメの理由です。事務をされている方々も丁寧迅速でとても好感が持てます。

この塾に決めた理由

面談時の先生とメンターと言われる先生がとても親身になって色々話をきいてくれたため。また事務の方々も迅速丁寧でとても好感が持てました。

志望していた学校

東北大学 / 北海道大学 / 弘前大学

講師陣の特徴

現役の東大生です。受験の成功者ではありますが、上から目線ではなく、生徒目線のとても親切で優しい先生です。説明もとても分かり易く、説得力があります。一方的ではなく、こちらに合わせてくれるので、親子共々とても信頼しています。

カリキュラムについて

カリキュラムというのは特になく、自分のレベルと志望校に見合った勉強量と質を提示してくれます。毎日朝晩、その日の進捗や達成具合を報告して、出来ていなければ、調整して生徒のモチベーションを保つよう工夫してくれます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインなので、予定が合えばいつでもどこでも。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月30日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

サポートコースなので、他のコースの内容が実体験でわからない事と、オンラインのみなので、人によって合う合わないがあると思います。講師の方は皆、東大生で、言葉が的確でわかりやすく、豊富な経験や知識でアドバイスしていただけるのでよい塾だと思います。

この塾に決めた理由

高3で理系から文系に変更したので、効率的な勉強方法を教えていただきたく、経験豊富で知識もある講師の方がみえるこちらの塾に入塾を決めました。

志望していた学校

名古屋市立大学 / 信州大学 / 南山大学

講師陣の特徴

講師の方は東大生ばかりで、とても穏やかに娘に接していただけ、こちらの気持ちや状況を判断し、的確なアドバイスをいただけます。勉強のやり方や内容だけでなく、モチベーションをあげたり、日常の行動をどのように変えていくと勉強の効率も上げれるか等、いろんな角度からアドバイスいただけます。

カリキュラムについて

サポートコースなので、オンラインでの面談や日々のチャットでの先生とのやりとりをさせていただいてます。主に、勉強内容や計画を立てていただけたり、志望校への相談やアドバイスもいただけます。チャットで、毎日、勉強時間の確認もしていただけます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインで面談し、日々はチャットでやりとりをするので、通う必要もなく、夜でも面談しやすきのでありがたいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月30日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高3の夏に文転することにしましたが、何からどのペースで進めていけばいいかわからず困っていましたが、子どもに合った学習計画をたてて下さり道筋が見えただけでもずいぶん不安が減りました。 メンターの先生が担当で1人つきますが、とても親しみやすく質問もしやすいようです。何よりさすが現役東大生だけあって分かりやすい、と言っておりました。

この塾に決めた理由

子どもにあった学習計画をたててくれたこと、東大生の先生にいつでも質問できることに魅力を感じ入塾しました。

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 関西大学

講師陣の特徴

子どもにあった現役東大生が担当としてつき、勉強計画を子どもと相談しながらたててくれます。 親しみやすい先生なので質問もしやすいようです。 今は授業というよりわからないところを質問して教えてもらっているようですが、とてもわかりやすいそうです。

カリキュラムについて

大学受験対策が目的ですので、志望校にあわせたテキストを購入します。 どのぐらいのペースで優先順位はどれからも教えてくれますので、子どもは「これであってるのかな?」と迷うことなく後はやっていくだけです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

オンラインですので送迎不要なのがありがたいです。またアプリを使っていつでも質問し放題なのがとても助かっています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月20日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: オンライン校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

私は計画を立てるのが苦手なので、毎週進捗を確認しながら計画を決めてくださるのはありがたかったです。高3の秋まで部活があったのですがその都合や、模試の日程、そして今の自分の学力など様々なことを考慮して柔軟に計画を立てていただけたので、無理なく勉強することが出来ました。また、面談がオンラインで行われるので塾のために移動しなくて良かった点も私にとっては良かったです。

志望していた学校

名古屋大学 / 南山大学 / 愛知大学

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください