1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導塾トライプラス
  3. 個別指導塾トライプラスの口コミ・評判一覧

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全824件(回答者数:248人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡は専用のケースに入れて子供が受け渡しを行いました。 他にはメールで来るものもありました。 子供が受け渡しというのは良い形式だと思います。

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

講師・授業の質

比較的、大学生の先生が多いようです。 親しみやすく優しい先生だと思います。 生徒と講師の相性も定期的に面談をして成績の上がり具合など見ながら相談してチェンジも可能です。 担当の講師が決められない場合は季節講習時に色々な講師の授業を受けて決めたりもできます。

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒がきちんと塾に通っているかどうかの連絡が入る。毎回入塾したら、カードを通すので入出の連絡が毎回通る

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業用のテキストを買って、学校の授業やテストに合わせて授業をした。問題集のプリントをコピーしてくれた時もあった。1時間授業をした後に、自習室で30分〜40分程自習の時間があった。その時に塾長に質問することもできた。

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導だったので、それぞれ人に合わせてという感じだった。基本的には3年生の夏頃までに、全ての範囲を終わらせて、秋頃からは受験対策をするのが一般的だと思う。 自分の場合は塾に行き始めたのが11月だったので、まだ学校でやっていない範囲を早めに終わらせてから、過去問を解いたり、種類ごとの問題集を解いたりしていた。

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

家庭でのサポート

すぐに入浴できるようにしたり食事も塾の始まる少し前に食べ終える様に準備してました。 近いので幸い送り迎えとうは必要がありませんでした。

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテラン勢から大学生まで幅広くいます。 また、分野別に特化した教師がいる為、心強いと感じております。指導の仕方や方針もしっかりしており、質問もし易い様に生徒に合わせた対応をしてくれておりますので、こちらとしても安心しております。

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

講師・授業の質

娘の担当の講師は非常に熱心な方でした。 人によって当たりはずれがあるのかもしれませんが、知り合いの子供さんもたくさん通っていましたが、みなさん同じように塾長や講師が熱心だと言っていました。 みなさんわたしが感じた事と同じような事を言っていたのでみなさん熱心に教えてくださるのではないでしょうか

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

講師・授業の質

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺は比較的静かで、マンションの中の1室であったため、防音、耐震の面でも安心

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

講師・授業の質

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く、駅前にあるので安心して預けられた。騒音も無く、静かな環境でし集中的に勉強できました。

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

塾のサポート体制

ラインで連絡事項などはくれています。こちらからの連絡もラインなのでとても助かります。基本的に体調面など以外は連絡はない印象です。

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。 また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。 受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。 基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20-30万円

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾は駅前なので学習に集中できる環境というわけではないですが、教室内は静かで道路や騒音の多さは気にならないようでした。駅からすぐ近くなのは通塾に便利かと思います。

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺は比較的静かで、マンションの中の1室であったため、防音、耐震の面でも安心

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、人通りも多いので治安はよいです。

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾の度に記録していた連絡ノートにより、常に講師とのやりとりは出来る状態でした。また、教室長からの連絡がある場合にも、同様の連絡ノートにより連絡・報告がされていました。連絡内容としては、塾の休日予定および時間の変更等が主でした。

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスが流通していて栄えていた

通塾中

個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください