臨海セミナー 中学受験科 青葉台校のおすすめポイント
- 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
- 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
- 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校はこんな人におすすめ
国私立の難関中学の対策を、早期からじっくりしたい人
臨海セミナー中学受験科は、東京・神奈川・千葉・埼玉に教室を展開。小学校1年生から受講でき、御三家中学、難関中学の入試問題を知り尽くした中学受験専門の講師が、独自の学習方式「臨海方式AQuA」で授業をしています。模擬試験やテストの機会も豊富で、理解度を測る確認テストや、志望校の合格可能性を診断する合否判定テストなど、生徒が自身の状況を常に把握可能。レベル別のクラス分けもあり、御三家・難関国私立・都立・公立中高一貫校など、目指す志望校に合わせた効率的な学習が可能です。
集団塾での受験指導に不安がある人
生徒にとって「精神的な居場所」となることも重視しています。普段の指導の際も生徒とのコミュニケーションを欠かさず、モチベーションを保つ働きかけを行っています。少人数の授業で一人ひとりに目が行き届くきめ細かいサポートも魅力です。生徒を支える保護者の方との連携もしており、日々の学習状況等を電話で共有し、家庭学習についてのアドバイスや進学情報を、保護者面談や説明会等で発信しています。その他、入会テスト・各種模擬試験などの成績により認定される特待生制度もあり、ハイレベルな指導をリーズナブルに受けることも可能です。
受験直前期、志望校合格に向け集中的に特訓したい人
受験直前期の指導を専門に行う「臨海アシスト」というサービスがあります。週1回から受講可能で、好きな時間帯を選べるマンツーマン個別指導や、厳選した過去問を使いながら入試に向けた知識を確認し、解答テクニックを完成させる国私立入試対策講座があります。そして、筑波大駒場や御三家、難関中学を目指す生徒を対象とした御三家特訓講座など、受験直前まで生徒の状況に合わせて選べる講座が豊富に用意されています。いずれもオンラインでの受講が可能となっています。
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校へのアクセス
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校の最寄り駅
東急田園都市線青葉台駅から徒歩2分
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校の行き方
臨海セミナー 中学受験科青葉台校の概要
受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
臨海セミナー 中学受験科の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 豊島岡女子学園中学校 (4名)
- 麻布中学校 (4名)
- 桜蔭中学校 (1名)
- 開成中学校 (8名)
- 川口市立高等学校附属中学校 (5名)
- さいたま市立浦和中学校 (1名)
臨海セミナー 中学受験科の合格体験記
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年11月09日
講師陣の特徴
ベテランの先生も何人かいますが、若い先生も多く親とのコミュニケーションが全くと言っていいほどない。 報告がない。 勉強の仕方などもっと共有してほしい。 なかなか連絡がつかない。 レスポンスが遅い
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生がつかまれば聞けるようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎週小テストが行われていて、理解度や暗記度などチェックされている 授業はあてられる参加型形式のようです。 和気あいあいとしてると思います。 算数は特に復習をちゃんとしていかないと授業についていけないと思います。
テキスト・教材について
四谷大塚
-
回答日: 2023年12月13日
講師陣の特徴
若い先生も何人かいて少し頼りない。 勉強の楽しさは教えてくれてるかもしれませんが、 親とのコミニュケーションで不安を感じる。 ベテランの先生もいるけど、なかなか話す機会がないのでよくわからない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生がつかまれば対応してくれてると思います。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で参加型なようです。 毎週小テストが行われていて結構問題数が多く、予習、復習が必須だと思います。 わきあいあいとしていて友達関係は良好なようですが刺激し合う関係とはいかないようです。 親とのコミニュケーションがないのでそれ以外はわかりません。
テキスト・教材について
四谷大塚
-
回答日: 2024年01月17日
講師陣の特徴
ベテランの先生は数人? わりと若めの先生が多いように感じる。 そのため、子供との距離感は近いのかもしれませんが親へのホウレンソウが欠けているように感じます。 わからないところなど早く行って先生がつかまれば対応してくれるようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところは先生がつかまればいつでも聞けるようですが...
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で授業中には当てられる事もあり参加型のようです。 毎回小テストがあり範囲が決まっている。 ちゃんと自分で復習しないとついていけない。 小学生だと自分で復習するのは難しいので親のサポートが必須だとおも思います。
テキスト・教材について
四谷大塚
-
回答日: 2023年08月11日
講師陣の特徴
未熟な先生も多い気がする。 電話の対応などこちらが聞きたいことがあってもちゃんとレスポンスが返ってこないことが多く困る。 ベテランの先生は子供の特徴をよくわかっていていいアドバイスをしてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎授業小テストがあるようで、予習は必須になってます。 子供同士で答え合わせをして意識を高めているそうです。 授業中はあてられる事も多く、参加型の形式になってるようです。 わからないことが聞きやすいような雰囲気作りを心がけてくれているようです。 実際授業に親は参加していないのであくまで聞いた話です。
テキスト・教材について
四谷大塚
-
回答日: 2023年09月12日
講師陣の特徴
ベテランの先生は数人かと思います。 大学生?と思うくらい若い先生もいて、少し不安になります。授業は見た事ないのでわかりませんが、保護者への対応がかなり未熟だなと感じることがおおいです。 こちらから発信しないと子供の様子を報告してくれる事はありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあったら早くきて聞いてとなっているようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストが頻繁に行われていて、まずはその小テストの点数を上げていく事を目標にしてその先につながるようにしたいというお話でした。 授業中は先生にあてられる事もあり参加型な雰囲気だと思います。 丸つけは隣の席の子と交換してやっているようですが、頻繁にまちがっているところにマルがしてあったりします。
テキスト・教材について
四谷大塚
-
回答日: 2023年10月08日
講師陣の特徴
ベテランの先生もいますが、若い先生は授業は見てないのでわかりませんが保護者への対応は未熟だなと思います。先生の間できちんと連携がとれてないように感じることも多々あります。 こちらから連絡しないと特に何も教えてくれない。 悩みがあってもなかなかレスポンスが遅い
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生がつかまれば聞ける
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回小テストがあり、それを満点とれるようこなしていく。予習復習が必須になってくると思います。 授業ではあてられる事も多く参加型な授業のようです。 ピリピリではなく和気あいあいとしてる雰囲気だと思います。
テキスト・教材について
四谷大塚
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校の合格実績(口コミから)
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校に決めた理由
-
通いやすいこと 先生が子供一人一人を見てくれるところ 兄弟が通い志望校に合格していたので信頼感があった。 他の塾に比べて先生が話しやすく子供のことを思ってくれているのが面接の時に感じた
-
体験に行ったら娘が楽しいと言ったので、とりあえず受験コースではなく普通コースに通い始めました。 最初はとにかく楽しく通えることが目的だったのでここにしました
-
友達と体験授業に行ったら勉強楽しかったーと言って帰ってきたのでそのまま受験ではないコースに通わせることにしました
-
春季講習体験にお友達と行かせたから楽しいと言って帰宅したので、そのままお友達と通ってみることにしました。
臨海セミナー 中学受験科の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月20日
先生がどんどん指名してくれるスタイルが、子供には緊張感を保ててよかったようです。また、質問もしやすくてこれも合っていました。合わなかった点はあまり思いつきませんが、東京の中学受験のノウハウが少し少ないかなと感じました。
通塾中
生徒/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月13日
個別は圧を感じちゃうタイプだったのでにがてでした。集団塾が良かったのと人数が多い方が競走できる環境で高めあえる、自分の性格的にも競って競ってって感じが好きだったのでそういう点は非常に会っていたのではないかと思います。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月15日
合っている点:少人数での授業であったため、周りの空気に飲まれることなく通塾することができた。またいつでも質問を受け付けてくれたため、質問のハードルが低かった。 合っていない点:5年生から入塾したため、周囲の生徒の学習習熟度に追い付くのに苦労した。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
通っていた塾は、自宅からも最寄りの駅からも近く、子どもも通いやすく、親も送り迎えがしやすかったので大変良かったと思います。通っている生徒も多くて知り合いもいたたもお互いに情報共有もしやすかったのであっていたと思います。
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月26日
アットホームでありながら、きちんと叱ってくれるところが合っていた。 よく褒めてくれるので調子に乗ることがたまにあった。 親は関わらなくてよいのがとても良かったが、他の塾の話を聞くとたまに心配になる。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月05日
自宅の勉強だけだと周りとの比較がないため、ペース配分や発想の偏り、自身のレベル感の把握などがしにくい。塾に通うことで、ペース配分や発想の偏り、自身のレベル感の把握がしやくなり、切磋琢磨してレベルの向上につながっていると感じる。本人のやる気も向上している。
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校の入塾の流れ
1
お問い合わせ
フォームより、ご希望の教室にお申し込みください。
2
教室からお電話
お申し込み後、教室スタッフよりご連絡し、ご面談やクラス分けテストの日時についてご相談させていただきます。
3
事前面談&クラス分けテスト
ご面談では、志望校やお子さまの学習状況についてお伺いし、臨海セミナーの指導方針や学習システムについてご説明します。併せて、個別の学習相談や進路相談にも対応します。また、お子さまに最適な学習環境をご案内するため、クラス分けテストを実施しますので、筆記用具をご持参ください。
4
無料体験授業開始!
体験授業中は、「体験生だから……」と遠慮なさらず、疑問点やご不安、ご感想などがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
臨海セミナー 中学受験科の記事一覧
臨海セミナー 中学受験科 青葉台校の近くの教室
臨海セミナー 中学受験科以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
小学生
集団指導(10名以上)
臨海セミナー 中学受験科のその他のブランド
臨海セミナー 中学受験科に似た塾を探す