臨海セミナー 大学受験科 上大岡校のおすすめポイント
- 総合型選抜・学校推薦型選抜を見据えた+αの面倒見!早期からの定期テスト対策で内申点アップ
- 講師と生徒の距離が近い!強力なチーム体制で手厚くサポートしてくれる
- 志望校別対策プロジェクトも豊富!同じ目標をもつライバルと現役合格を目指せる
臨海セミナー 大学受験科 上大岡校はこんな人におすすめ
難関国公立大や上位私大への現役合格を目指す高校生
臨海セミナー大学受験科では、志望校別の対策ができる多様な授業を設置。国公立大・医療系・早慶上理・MARCHなどの合格に向けた対策が可能です。一部の上位クラスでは「テストゼミ」を採用。時間を計って演習を行い、その後すぐに解説を聞く形式で入試に向けた実践力を普段の授業で身につけていきます。定期的に到達度を測る臨海アチーブメントテストを実施しているほか、全国模試を年数回必修とするなど、全体の中での立ち位置を把握しながら対策を進めることが可能です。
部活や学校行事も頑張りたい人
幅広い授業時間帯を設置し、早く帰宅したい生徒や部活動のため遅い時間帯で受講したい生徒にも対応しています。また集団塾ながら一人ひとりに対するきめ細やかなサポートも充実。授業以外でも、現役で合格した臨海卒業生を中心としたT.A.(ティーチングアシスタント)による個別補習やサポートを受けることができます。補習は何回でも無料で受講可能。授業で分からなかったところや、苦手なところを質問でき、自分のペースで克服することができます。
総合型選抜・学校推薦型選抜での受験を視野に入れている高校生
高校1年生から高校3年生を対象に志望校合格のための対策を行っています。定期テスト対策は通常授業外で「高校別」「分野別」対策授業を実施。このほか英検®の対策をはじめ、単語力を競う「ワードカップ」などの学習イベントなど、楽しみながら目標に向かうことができます。また、低学年からの学校の成績や評定が重要となる推薦入試に向けた対策も充実。志望理由書の書き方から「面接練習」「志望理由書添削」「小論文添削」にいたるまで対策が可能となっています。
臨海セミナー 大学受験科 上大岡校へのアクセス
臨海セミナー 大学受験科 上大岡校の最寄り駅
京急本線上大岡駅から徒歩2分
臨海セミナー 大学受験科上大岡校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
臨海セミナー 大学受験科の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学 (153名)
- 慶應義塾大学 (206名)
- 早稲田大学 (412名)
- 一橋大学
- 神奈川大学 (489名)
- 国士舘大学 (119名)
臨海セミナー 大学受験科の合格体験記
臨海セミナー 大学受験科 上大岡校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
臨海セミナー 大学受験科 上大岡校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
基本的に授業はプロの講師が授業してくれています。 あとは補助的にTA(ティーチングアシスタント)によるバックアップがあります。 ティーチングアシスタントは現役大学生が生徒に近い立場でテスト対策などを行ってくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後や自習室で勉強している時にでも質問を受け付けてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でグイグイ引っ張って行ってくれる感じみたいです。 分からないところや弱いところがある場合は授業後に気軽に質問できるみたいです。 また、模擬試験の結果がいまいちの場合は個別に声をかけてくれるみたいです。
テキスト・教材について
臨海セミナーの独自のテキストです。
-
回答日: 2025年01月21日
講師陣の特徴
教師は皆良い性格をしており、質問をすると可能な限り答えてくれる上にしっかりと単語などのテストを実行するので暗記力が身につく。 また英語の文などの添削などを行ってくれる。 TAに行くと質問することができ、わからないときのケアもしてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
TAという制度があり予約制でチューターに質問できる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に単語などのテストを行い、板書を行いそこで学んだことを使った問題を解くそのご解説などを行い、最後に配布物を渡して終了となることが多い。 授業は静かに行われる。 単語テストが不合格になったら再テストが行われる 約1時間半程度で行われることが多い。
テキスト・教材について
力がないと解けないような問題がある
臨海セミナー 大学受験科 上大岡校の合格実績(口コミから)
臨海セミナー 大学受験科 上大岡校に決めた理由
-
高校受験の時に通っていた臨海セミナー小中部の紹介で選びました。 小中部の際に定期テスト対策や模擬試験へ向けての取り組みが子供にあっていると思ったのでこの塾にしました。
-
近くにあり、自習室が気軽に利用できるから 小テストがよくあるため単語知識がよく身につくのではないかと思ったから
臨海セミナー 大学受験科の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校2年生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月21日
塾にはTAや自習室など自主的に勉強ができる体制がとても整っており、家ではサボりがちな自分に合っていると感じている。 また授業の時間は遅めであり部活帰りに受けることができそこが合っていると感じた。 合わない点はあまりペースが速くなくたくさん問題をこなしたい自分には少し合わないかもしれない。
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年11月08日
大学受験に向けて勉強する内容をガンガンと詰め込む感じで授業を進めてくれるところが本人にはあっていると思います。 TA(ティーチングアシスタント)で自分からテスト対策や補習を自分から進めていくところは苦手な部分だと思ってます。
臨海セミナー 大学受験科 上大岡校の入塾の流れ
1
フォームよりお問い合わせ
2
事前面談
3
ご来校
4
体験諸費納入
5
テキスト配布
6
受講開始
臨海セミナー 大学受験科の記事一覧
臨海セミナー 大学受験科以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生
集団指導(10名以上)
小学生
集団指導(10名以上)
臨海セミナー 大学受験科のその他のブランド
臨海セミナー 大学受験科に似た塾を探す