お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
臨海セミナー【大学受験科】差替トップ1

対象学年 高校1年生~高校3年生

対象学年

  • 高校1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • オンライン対応あり

臨海セミナー 大学受験科 平塚校のキャンペーン

12月+冬期講習 無料体験授業 大学受験科【高1・高2】

《12月+冬期講習 無料体験授業》
対象:高1・高2
期間:12/1(月)~1/10(土)
体験所費(税込):3,300円

臨海セミナー 大学受験科のキャンペーン

臨海セミナー 大学受験科 平塚校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月18日(木)〜2026年01月10日(土)

臨海セミナー 大学受験科 平塚校はこんな人におすすめ

難関国公立大や上位私大への現役合格を目指す人

臨海セミナー大学受験科では、志望校別の対策ができる多様な授業を設置。国公立大・医療系・早慶上理・MARCHなどの合格に向けた対策が可能です。一部の上位クラスでは「テストゼミ」を採用。時間を計って演習を行い、その後すぐに解説を聞く形式で入試に向けた実践力を普段の授業で身につけていきます。定期的に到達度を測る臨海アチーブメントテストを実施しているほか、全国模試を年数回必修とするなど、全体の中での立ち位置を把握しながら対策を進めることが可能です。

部活や学校行事も頑張りたい人

幅広い授業時間帯を設置し、早く帰宅したい生徒や部活動のため遅い時間帯で受講したい生徒にも対応しています。また集団塾ながら一人ひとりに対するきめ細やかなサポートも充実。授業以外でも、現役で合格した臨海卒業生を中心としたT.A.(ティーチングアシスタント)による個別補習やサポートを受けることができます。補習は何回でも無料で受講可能。授業で分からなかったところや、苦手なところを質問でき、自分のペースで克服することができます。

総合型選抜・学校推薦型選抜での受験を視野に入れている人

高校1年生から高校3年生を対象に志望校合格のための対策を行っています。定期テスト対策は通常授業外で「高校別」「分野別」対策授業を実施。このほか英検®の対策をはじめ、単語力を競う「ワードカップ」などの学習イベントなど、楽しみながら目標に向かうことができます。また、低学年からの学校の成績や評定が重要となる推薦入試に向けた対策も充実。志望理由書の書き方から「面接練習」「志望理由書添削」「小論文添削」にいたるまで対策が可能となっています。

臨海セミナー 大学受験科平塚校へのアクセス

臨海セミナー 大学受験科 平塚校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)平塚駅から徒歩5分

臨海セミナー 大学受験科 平塚校の住所

〒254-0035 神奈川県平塚市宮の前1-2 エバーズ第7平塚ビル 2F

地図を見る

臨海セミナー 大学受験科 平塚校の行き方

平塚駅を北に進み、平塚駅前交差点をすぎてすぐ右手のビルの2Fです。

臨海セミナー 大学受験科平塚校の概要

受付時間
13:00~22:00
対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
目的
大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり

臨海セミナー 大学受験科平塚校の通塾生徒情報

  • 相洋高等学校
  • 神奈川県立平塚江南高等学校
  • 神奈川県立高浜高等学校
  • 神奈川県立平塚中等教育学校
  • 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校
  • 神奈川県立鶴嶺高等学校

臨海セミナー 大学受験科平塚校の通塾生徒情報

臨海セミナー 大学受験科の合格実績

  • 東京大学 (157名)
  • 慶應義塾大学 (240名)
  • 早稲田大学 (400名)
  • 上智大学 (145名)
  • 東京理科大学 (275名)
  • 明治大学 (545名)
臨海セミナー 大学受験科の合格実績をすべて見る

臨海セミナー 大学受験科の合格体験記

臨海セミナー 大学受験科 平塚校のコース・料金

臨海セミナー 大学受験科平塚校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川工科大学

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    プロの方と言うのをお聞きして選びました。 とても良い感じの方で受験生の事をよく知っているような印象でしたので安心してお任せできると思いました。 他の先生も大学生もいますがとても良さそうな感じの良い人ばかりです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度教えていただき授業後のフォローもしてもらえてます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業が終わる頃にテストを行います。 苦手たや間違えたところを徹底的に教えてわからないまま帰らせる事はしないでその日にわかるように教えていただいているようです。 また授業以外でも自習室で勉強しても先生に質問などが出来るので安心しております。

    テキスト・教材について

    あまりわたしは見てないのでよくわかりません。 子供に聞いたところテストをして苦手部分をわかりやすく教えてもらえるような事を言ってました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際医療福祉大学

    回答日: 2025年02月02日

    講師陣の特徴

    社員の先生と、サポート担当の大学生の先生がいらっしゃるのですが、社員さんは授業の様子を見て不安なときに声をかけてくださったり、勉強の仕方についてなど親身になって教えてくださいました。 また、大学生の先生方は授業ではなく補習を行ってくださったり、進路の決め方で迷っていたときに経験談を用いて、話してくださり、年齢が近いこともあってとても相談しやすかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の内容でわからなかったことを授業後に聞いたりしましたが。また、先生方の都合がつかないときはアシスタントの大学生が対応してくださり手厚い質問対応を受けることができました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、授業の中で習ったものをその場で指名されたときに答える形式でした。答えられるように授業に集中するので緊張感がありましたが、先生が余談で場を和ませてくれたりしたのでメリハリをつけながら楽しく授業に参加することができました。

    テキスト・教材について

    教材は塾が作成したものを使っていました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川工科大学

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    子供の時間に合わせていただけるとの事でしたので無理する事なく授業を受けられる事を説明され、子供も納得してここの塾を選びました。 また早く行って自習しても良いですし、その時先生にも相談出来るところがいいです。

    定期テストについて

    定期テストは小テストは毎回やるようです。 テストは頻度は1ヶ月に1回やり間違えた所はわかるまでやる。

    宿題について

    その日にわからない時は間違えた所に関する問題を渡されて次回までに、または次の日に待って行き見てもらう。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際医療福祉大学

    回答日: 2025年02月02日

    カリキュラムについて

    受験期での入塾だったので通常授業という形での授業は比較的少なかったです。 小論文の授業ではなく授業というよりはひたすら修正と添削を繰り返していました。 英語では入試に出題されるような長文をときに、確認とポイントの整理を行う授業を繰り返していました。

    定期テストについて

    科目によりますが、毎授業あるものが多かったです。

    宿題について

    宿題はあまりなかったように感じます。受験期だったので、決まったものというよりは個人個人に合わせた課題が課せられていたと思いますの。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川工科大学

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    今現在の勉強の進み具合や理解度などを報告してもらえて大学に対して合格度などの目安にを教えてもらえております。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の合格率などを説明してもらえて、家庭内での環境や接し方なども教えてもらっています。 苦手な部分をどうするか、どうして進めて行くかなども相談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    親がとりあえずは焦らない事が大事との事らしいです。 どこがわからないのか、質問の仕方がわからないので不振になるので塾と親の協力が必要みたいです。 塾任せではなく親もどうしたらいいのか子供な話し合いをするようにする。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際医療福祉大学

    回答日: 2025年02月02日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    模試などの結果を下に成績と志望校のレベルについて話したり、メンタル面も含めた塾での様子についてなど話していたようです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    入塾時に面談をしましたが、志望校や現在の学力について話、ソコから必要な授業について様々な提案をしていただきました。また、費用面などについても適応される割引などを教えてくださったりしてとても丁寧でした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な部分はどこか、これに対してはどんな勉強が必要なのかを一対一で話してくださったり、補習を組んでくださったりしました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川工科大学

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    学校の帰り道だから

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際医療福祉大学

    回答日: 2025年02月02日

    アクセス・周りの環境

    駅から徒歩で通える範囲で利便性も高く、通いやすかったです。専用の駐輪場はありませんでしたが、駅周辺の駐輪場を利用できました。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川工科大学

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    食事や睡眠などのサポートなども教えてもらってとても役立ってます。 あまり本人に勉強勉強などは言わないようになどのことなども言われました。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川工科大学

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際医療福祉大学

    回答日: 2025年02月02日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    教材代、施設設備費、授業料

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治学院大学

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科平塚校の合格実績(口コミから)

臨海セミナー 大学受験科平塚校に決めた理由

臨海セミナー 大学受験科の口コミ

生徒/大学生/週3日/目的:大学受験

5

回答日:2025年02月02日

塾があっているかどうかはよくわかりませんが、勉強を行わなければならないという環境に身を置くことで切り替えができていたと思います。また、通塾するにあたり、嫌になったりしなかったので、それなりにあっていたのだと思います。

通塾中

保護者/高校3年生/週3日/目的:大学受験

4

回答日:2023年05月23日

学校と違い、塾は「合わなかったら別の塾へ」という選択が可能です。しかし塾を頻繁に変えてばかりいては、落ち着いて勉強に取り組めず、成績アップも期待できません。かといって、合わない塾に通い続けても、良い結果にはつながらないでしょう。 もし「塾が合わない」と感じたら、何からどうすべきなのか。今回は、そんなお悩みを解決します。塾が合わないと感じる原因から対処法、他の塾を探すポイントまで解説していきます。 少人数授業は、先生ひとりに対して、3人から5人ほどの生徒が学ぶスタイルです。集団授業と比べると生徒数が少ないため、質問がしやすい環境です。先生の目が、生徒ひとりひとりにいきわたりやすいとも言えるでしょう。少人数授業は、先生ひとりに対して、3人から5人ほどの生徒が学ぶスタイルです。集団授業と比べると生徒数が少ないため、質問がしやすい環境です。先生の目が、生徒ひとりひとりにいきわたってます。

臨海セミナー 大学受験科の口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 平塚校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

事前面談を実施

事前面談を実施して、学習状況などをヒアリングさせていただきます。

3

来校して詳細情報を把握

実際に教室の雰囲気なども把握することができます。

4

体験諸費納入

授業料自体は無料ですが、別途「体験諸費」として料金が必要です。体験諸費は、学年によって異なるため、詳細の確認が必要です。

5

体験受講開始

実際にテキストが配布され、受講を開始します!

臨海セミナー 大学受験科平塚校の画像

臨海セミナー【大学受験科】差替トップ1 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ2 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ3 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ4 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ5

臨海セミナー 大学受験科 平塚校の体験授業について

体験授業のポイント

一定期間何講座でも体験できるから相性が見極められる!

  • 臨海独自の少人数制集団授業を体験できる
  • 学力・志望校に合わせた豊富な講座ラインナップ
  • 体験授業は何講座でも一定期間&複数回受けられるので相性がよくわかる

体験授業の詳細情報

時間
通常期80分 季節講習90分
回数
期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
教科
英語、数学、国語、理科、社会
費用
無料 ※別途、体験諸費が必要
当日の持ち物
筆記用具

臨海セミナー 大学受験科の記事一覧

横浜で総合型選抜(旧AO入試)に強い塾おすすめ15選!小論文サポートから費用まで徹底比較【2025年最新版】

横浜で総合型選抜(旧AO入試)に強い塾おすすめ15選!小論文サポートから費用まで徹底比較【2025年最新版】

臨海セミナーと臨海セレクトの違いは?特徴や料金、口コミなど徹底比較

臨海セミナーと臨海セレクトの違いは?特徴や料金、口コミなど徹底比較

中央大学合格に強い塾・予備校12選|合格実績や入試対策内容も紹介!

中央大学合格に強い塾・予備校12選|合格実績や入試対策内容も紹介!

大学受験の塾には行くべきか?通塾が必要ない人の特徴や体験談を紹介

大学受験の塾には行くべきか?通塾が必要ない人の特徴や体験談を紹介

「日東駒専合格」に強い塾・予備校おすすめ6選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「日東駒専合格」に強い塾・予備校おすすめ6選。合格実績や入試対策内容も紹介!

【2025年最新版】「早稲田大学合格」に強い塾・予備校おすすめ5選。合格実績や入試対策内容も紹介!

【2025年最新版】「早稲田大学合格」に強い塾・予備校おすすめ5選。合格実績や入試対策内容も紹介!

【2025年最新版】町田で大学受験におすすめの塾・予備校19選!小田急小田原線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】町田で大学受験におすすめの塾・予備校19選!小田急小田原線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新】高校生の夏期講習の平均的な費用は?大手塾・予備校の料金比較も紹介

【2025年最新】高校生の夏期講習の平均的な費用は?大手塾・予備校の料金比較も紹介

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

大学受験の文系に強いおすすめの塾11選|文系塾の選び方や必要科目など紹介

大学受験の文系に強いおすすめの塾11選|文系塾の選び方や必要科目など紹介

大学受験に向けた高校生の夏休み平均勉強時間|学年別や国公立・私立別に紹介

大学受験に向けた高校生の夏休み平均勉強時間|学年別や国公立・私立別に紹介

【大学受験】夏休みの計画の立て方|高校生がスケジュール表を作るメリットなど紹介

【大学受験】夏休みの計画の立て方|高校生がスケジュール表を作るメリットなど紹介

【大学受験】夏休みの有意義な過ごし方|やるべきことや学年別の勉強法など紹介

【大学受験】夏休みの有意義な過ごし方|やるべきことや学年別の勉強法など紹介

大学受験に向けた漢文の勉強法|覚え方や解き方のコツ、共通テスト対策、おすすめ塾など解説

大学受験に向けた漢文の勉強法|覚え方や解き方のコツ、共通テスト対策、おすすめ塾など解説

大学受験に向けた古文の勉強法|覚え方や読解のコツ、成績が伸びない原因、おすすめ塾など解説

大学受験に向けた古文の勉強法|覚え方や読解のコツ、成績が伸びない原因、おすすめ塾など解説

臨海セミナー 大学受験科以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

平塚駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)平塚駅から徒歩5分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 平塚教室

JR東海道本線(東京~熱海)平塚駅から徒歩4分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

平塚駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)平塚駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

平塚駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)平塚駅から徒歩5分

平塚北校

JR東海道本線(東京~熱海)平塚駅から徒歩5分

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

平塚北校

JR東海道本線(東京~熱海)平塚駅から徒歩5分

平塚市の塾を探す 平塚駅の学習塾を探す

臨海セミナー 大学受験科のその他のブランド

臨海セミナー 小中学部

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

臨海セミナー 中学受験科

小学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり