武田塾 和歌山校

塾の総合評価:

4.0

(785)

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 自立学習

ジュクセンの

武田塾 和歌山校のおすすめポイント

  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾 和歌山校はこんな人におすすめ

他塾で成績を上げられなかった人、勉強しても成績が上がらなかった人

武田塾は生徒一人ひとりにカウンセリングを行い、現在の成績や得意・苦手科目を分析。志望校合格までに必要な教科ごとの参考書と取り組む順番を洗い出し、個別のカリキュラムを作成します。そのため毎日の勉強内容は全て明確に指定されており、宿題についても1日ごとの課題が1週間分指定され、ペース管理が行われています。さらに、宿題範囲から出題される確認テストや口頭チェックで定着度を把握。理解が甘いところは戻り学習を実施するなどして、「できる」レベルまで伸ばします。

志望大学合格までの力が足りておらず、逆転合格を目指している人

武田塾では、E判定から短期間で難関大に逆転合格している実績も豊富。毎年各科目の参考書の中からわかりやすくて使いやすいものを厳選し、「東大ルート」「早慶ルート」などの志望校別カリキュラムで、一冊を完璧にしていく学習方法を指導しています。希望する大学と現在の学力にギャップがある場合でも、志望校を目指すにあたり自分のレベルに合った参考書から学習が始められます。学習計画も無駄がなく、迷わず学習を進めていくことができます。

学習習慣が身についていない人、一人では勉強が進められない人

武田塾の「習慣コーチング」オプションでは、毎日「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているかを毎日確認します。その自習時間でどんな勉強をするのかも全て指定します。そして、自習を終えて帰る時には、1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。
一人ではサボってしまったり迷ったりして勉強が進められない人でも、こうして学習習慣を定着させることで、「勉強を自分で進める力」がつきます。

武田塾 和歌山校へのアクセス

武田塾 和歌山校の最寄り駅

阪和線(天王寺~和歌山)和歌山駅から徒歩2分

武田塾 和歌山校の住所

和歌山県和歌山市美園町5−1−2 新橘ビル 7階

地図を見る

武田塾 和歌山校の行き方

<JR和歌山駅からの場合> ①中央改札口を出ると右前方にバスターミナルがあります。 ②バス乗り場の2番に向かって直進します。 ③バス乗り場2番を過ぎるとすぐに左側に交番がありますが、そのまま直進。横断歩道を渡りさらに20メートルほど直進します。 ④左手に新橘ビル(9階建て、1階は内藤証券)があります。このビルの7階に武田塾和歌山校があります。
教室の地図・アクセスを見る

武田塾和歌山校の概要

受付時間 月曜日09:00~22:00 火曜日09:00~22:00 水曜日09:00~22:00 木曜日09:00~22:00 金曜日09:00~22:00 土曜日09:00~22:00 日曜日10:00~19:00 祝日各曜日に準ずる
対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 自立学習
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
自習室利用時間 月曜日09:00~22:00 火曜日09:00~22:00 水曜日09:00~22:00 木曜日09:00~22:00 金曜日09:00~22:00 土曜日09:00~22:00 日曜日10:00~19:00 祝日各曜日に準ずる

武田塾の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京理科大学
  • 立命館大学
武田塾の合格実績をすべて見る

武田塾の合格体験記

武田塾 和歌山校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

中学生向け

小学生向け

武田塾のコースをすべて見る

武田塾 和歌山校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2023年09月11日

    講師陣の特徴

    プロフェッショナルで経験豊富であり、上手くコミニケーションもとってくれた。 子ども一人一人の性質、個性を理解してくれ、苦手な科目にも自然と積極的に取り組めるように指導してくれた。 得意な科目はより成績が上がるようになり、先生の指導のうまさだと思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    模試の対策 苦手科目の勉強の仕方、攻略法。 今後の受験勉強の取り組みの確認

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも双方向で生徒参加の活気ある授業を実施している。 個別指導では苦手科目を重点に取り組んでいる。 和気あいあいと活気ある、自主性のある授業を行なっている。 定期的にテストも実施され、理解確認度が必須で行っている。

    テキスト・教材について

    大学受験のテキストであり、あまり詳しは知りません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2024年10月26日

    講師陣の特徴

    基本は週1回の指導と進捗状況のチェックをしてくれるがそれ以外でも相談に応じてくれる。 アルバイト講師の先生は年齢が近く親しみやすい為、質問や相談がしやすい。 塾長は、頭ごなしに否定をせずに子供の可能性を信じて励ましてくれるので、自暴自棄に陥らず、学習に取り組める。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業はなく、徹底した自学自習の授業。 週に1〜3度指導があり、個別授業や進捗状況をチェックしてくれる。 週に何回かは選べるが回数が増えるほど授業料も高くなる。 熟生は学習するために来ているので自習室は静かで集中できる雰囲気である。

    テキスト・教材について

    進学希望先、進捗状況に合わせ、必要な参考書、問題集を提案してくれて、自分で購入する。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部

    回答日: 2025年04月08日

    講師陣の特徴

    現役の大学生から社会人の人もいるし、男の人も女の人も同じくらいいて、自分にあったと思う講師を体験の中で探して、選ぶことができる。講師との距離も近くて色々なことを相談しやすい。1対1で進めていくので、講師がだんだんと自分の勉強の傾向や状態をより分かってくれるようになる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    受講していない科目でもLINEで質問できる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の中で1週間課題を進める中で分からなかったことや質問などをしながら、次の1週間の課題の量の設定をしていく、勉強の方法を自分に合った方法にサポートして良くしていくようにする。塾の中でテストをして、テストをするのは授業が始まる前に塾に来て自習スペースで行う。

    テキスト・教材について

    一般の教材の中でいいものを買って使う。

この教室の口コミをすべて見る

武田塾 和歌山校の合格実績(口コミから)

武田塾 和歌山校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    先輩の勧めと先生方の情熱 それと塾の指導法、 子どもに合うかどうかで考えた時に、うちの子にあっているなと思って。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分の所属しているクラスが部活動を主にしているので、勉強が他のクラスに比べて簡単で、自分で勉強を進めて行きたいと思ったが、部活動が忙しく、塾に頻繁に通うことができないので、自学をアシストしてくれる塾にしたかったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    一斉授業ではなく自学自習であること 一人ひとりの自習室が完備されており 集中して学習できること 土曜日、日曜日、祝日も自習室が使えること

武田塾の口コミ

武田塾 和歌山校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

桑添 教室長

こんにちは!
武田塾和歌山校、校舎長の桑添です。

受験って本当に大変ですよね…。
「何をすれば良いか分からない」
「このままで、第一志望に合格できるのか」
「とにかくやる気が出ない」

など、不安だらけだと思います。
和歌山校では、一人ひとりに合わせて柔軟なカリキュラムを組んでいます。
学校の宿題管理や定期テスト対策もお任せください!

その結果、
・国語の偏差値19.9アップ!現役東大合格
・摂南大学合格!和歌山北高西校舎からの合格
・高3の11月、偏差値39から立命館法学部に合格
・3ヶ月で高専トップ校、明石高専建築学科に編入合格
・定期テストの物理が学年最下位から4位に急浮上

など、さまざまな実績が誕生しました。

生徒1人ひとりの志望校に合わせた個別カリキュラムがあり、「いつまでに・何を・どのように・どれくらい」やればよいかを明確にしています。
私たちが作る勉強計画をもとに、正しい勉強法で自学自習に取り組むことで必ず成績は上がります。

「受験するけど何をしたらいいのかわからない」などと悩んでいる方も、ぜひお気軽にご連絡ください!
ぜひ、1度無料体験にお越しください。
一緒に合格を目指しましょう。

講師からのメッセージ

林祐樹(システム工学部) 先生

県内公立高校出身。受験終了時に、教科書・参考書を活用することが最も力になったと感じたことが、授業をしない武田塾で講師として働くきっかけとなった。理系科目は、解き方だけでなく考え方を伝えることを大切にしている。志望校合格のために一緒に、全力をつくしましょう。

中村(工学部) 先生

向陽高校出身。模試で国語の成績が最下位をとり、自身の成績に危機感を感じサッカー部を退部。高2の春休みに意識を変え、本気で受験勉強を開始した。受験で合格点をもぎ取るために必要な力を冷静に分析し、自分に足りない力を補うための効率の良い勉強法を必死に模索し続けた。受験が近づくにつれこの意識が強まっていき、分析や対策もより具体的になったことで直前の3ヶ月で共通テスト模試の点数が100点近く上がり、本番で総合71%。偏差値の割に問題が難しいとされる大阪公立の2次試験でも目標の6割を達成することができ合格をつかみ取った。大学でも怠らず勉強を続けており、数学と物理の質問を本質から回答していく。特訓では持ち前の真面目さで生徒を導いていきます。

前田(大阪府大) 先生

復習を中心とした自学自習で府大に現役合格。様々なキャリアを積んで、道が既にあったかのように武田塾にJOIN。質問に正確に即答することで生徒から絶大な信頼を寄せられている。キャリアを生かした引き出しの多さを武器に広い視野で生徒をケアし、志望校合格へ導くオールラウンドプレーヤー。

武田塾の記事一覧

武田塾以外の近くの教室

36.webp

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

和歌山駅前校

阪和線(天王寺~和歌山)線和歌山駅から徒歩4分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

和歌山校

阪和線(天王寺~和歌山)線和歌山駅から徒歩5分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

和歌山駅前校

阪和線(天王寺~和歌山)線和歌山駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

和歌山駅前校

阪和線(天王寺~和歌山)線和歌山駅から徒歩3分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 和歌山駅前校

阪和線(天王寺~和歌山)線和歌山駅から徒歩3分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

和歌山駅前教室

阪和線(天王寺~和歌山)線和歌山駅から徒歩3分

地図を見る
和歌山市の塾を探す 和歌山駅の学習塾を探す

武田塾に似た塾を探す

和歌山県にある武田塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください