KEC近畿教育学院の総合評価
KEC近畿教育学院の基本情報
確実に成績を伸ばす「責任指導」で自ら学び自ら成長する生徒をサポート!
KEC近畿教育学院のポイント
- 小・中・高一貫教育体制で将来を見据えた段階的成長が期待できる!
- プロの講師による少人数制の授業で生徒一人ひとりを細かくサポート
- 生徒の能動的な学習と自ら考える力を養成する「考えさせる」指導を実施!
目的
- 中学受験
- 高校受験
- テスト対策
科目
- 国語
- 英語
- 算数
- 数学
- 理科
- 社会
講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 春期講習
特徴
- 体験授業あり
- 自習室がある
- 定期的な面談制度
こんな人におすすめ
大学受験まで見通した指導を受けたい方
早い段階で受験を意識し将来の目標に向かって高校・大学進学まで見通した学習を進めていきたい小学生・中学生にはKEC近畿教育学院がおすすめです。KEC近畿教育学院は小・中・高一貫教育体制をとっており、小・中学部の講師陣が高校生も指導しています。高校生になってからの学習内容や受験を熟知したプロの講師ばかりですので、安心して大学受験までお任せいただくことができます。
お子さまに自ら学ぶ力・自ら考える力をつけて欲しいと考えている方
学校の授業についていけない、勉強が楽しくない、自分で考えて行動することが苦手などの悩みを抱えている小学生や中学生の親御さまにはKEC近畿教育学院がおすすめです。KEC近畿教育学院では、日々の学習習慣の指導によって子どもたちの将来につながる「能動的に学習する習慣」を養成します。また、受験生の自己実現に向けて「自ら学習する姿勢」(自己解決能力)と「自ら考える力」(思考力)を養成する指導を行っています。
少人数制の授業でより細かく自分に合った指導を受けたい方
集団塾での勉強は、他の生徒からの刺激や競争心から生まれる勉強へのモチベーションアップという良い点に対して、自分のペースで勉強に取り組めない・わからない所が質問しづらいといった問題点があります。KEC近畿教育学院の授業は少人数制の授業で、小学部は平均10人・中学部は平均12人のクラス編成となっているため、一人ひとりの生徒に対して細かいサポートが可能です。生徒の学習状況、理解度、演習問題の進み具合いをプロの講師がしっかりと確認しながら授業を行うため、生徒にとって自分に合った指導を受けられるという実感があります。
KEC近畿教育学院の雰囲気
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
KEC近畿教育学院が選ばれる理由
成績を上げる仕組み
能動的に学習する習慣・自ら考える力を養成する指導
KEC近畿教育学院の小学部では、将来につながる物事の「原理」や「原則」を小学生向けにわかりやすく指導し学ぶことの楽しさを教えます。楽しく学校の授業を先取りし、さらに応用・発展内容を学習することができます。学ぶ楽しさ、成績がアップする喜びを知った生徒は「能動的に学習する習慣」やあらゆる問題に対して「自ら考えて答えを出す力」を身に付けることができます。これらの力は子どもの将来に必要な力となります。
学力別・志望校別クラス編成
KEC近畿教育学院の中学部は、生徒一人ひとりの目標達成に向けてより効率的で質の高い授業を行うために、学習効果の高い学力別・志望校別のクラス編成となっています。主に、公立トップ校コース、難関私立校コース、公立中堅校コース、個別指導コースがあります。それぞれのコースで中学基礎の指導内容終了時期や入試問題対策、内申点アップ対策など重点をおく個所が異なるため、生徒の志望校に対して必要な学習に時間を多く割くことができ、学習効率・個人の学力を大幅にアップさせます。
反復学習で成績を上げる「サイクル学習システム」
KEC近畿教育学院の授業は、生徒が指導内容を完全に理解するための「授業→演習・宿題→復習テスト・宿題解説」のサイクルと、完全に習得するための「毎回→毎週→毎月の定着確認テスト+間違い直しの仕組み」のサイクルを導入し学力増強を行っています。定期的な復習・演習は、間違いに対する認識および訂正による学習内容の深い定着と自学自習の習慣を身に付け、学んだことを確実に力にしていきます。
他塾と違う!独自の取り組み
小・中・高一貫教育体制
KEC近畿教育学院は、KEC近畿予備校と合わせて小・中・高一貫教育体制をとっています。小・中学部の講師が高校生も担当するので高校・大学受験など先を見据えた指導を行っています。また、目先の進学や受験だけでなく子どもたちの夢の実現をしっかりとサポートできるように長い目でみた学力の向上や志望校合格、そして人間的な成長までを全力でサポートします。
受講生能動型定期テスト対策(目標設定学習)・定期テスト勉強会
KEC近畿教育学院の定期テスト対策は「受講生能動型定期テスト対策(目標設定学習)」という方法をとっています。この定期テスト対策法は、生徒自身が自分の目標にあった勉強法をつかみ、自ら学習する姿勢を育てることにより、テストの難易度に左右されず得点することのできる力を養成します。また、KECでは定期テスト前の土日を利用して「定期テスト勉強会」を実施しています。専任講師が常駐しているので、わからないところを質問することができ、集中した環境で学習に取り組めるよう学習管理を行っています。
実力チェックが可能な豊富な模試・テスト
KEC近畿教育学院では、常に生徒が自分の実力を確認できるように定期的に模試や確認テストを実施しています。小学生を対象とした月例確認テスト年3回の学力判定模試や中学生を対象とした毎週の英数テストゼミ、月例確認テスト、年4回の能力診断テストが主なものになります。定期的に実力をチェックすることにより今後の学習計画を正しく立てることができるだけでなく、学力アップを実感して勉強へのモチベーションを高めるきっかけにもなります。
大切にしていること
KEC近畿教育学院では、子どもたちの将来につながる「能動的に学習する姿勢・習慣」「自ら考える力の養成」に力を入れています。受験を視野に入れていない小学生でも楽しく学校の授業の先取りができたり、将来につながる物事の原理や原則をわかりやすく指導し、学ぶことの楽しさを伝えたりすることによって、学力アップだけでなく人間的成長の場にしています。KEC近畿教育学院での授業は少人数制で行っているため、生徒一人ひとりの学習状況や習熟度が見えやすく、講師から一方的に投げかけるだけの授業ではなく生徒が考え発言する「双方向授業」により、能動的学習や思考力の養成・自己解決能力の養成を可能にしています。志望校合格に対しても、生徒が自ら目標を定め、計画を立て、実行するという自己実現能力を全力でサポートします。
サポート体制
個人面談・進路指導
生徒の学習状況や環境、精神面など様々な変化を適時掴み取るために、コーチングスキルを取得した担当者が定期的に個人面談・進路指導を行います。
学期ごとの保護者面談
学期ごとに保護者面談を実施し、目標設定・カウンセリングを行います。生徒の日々の学習へ反映させるだけでなく、ご家族の方が生徒をサポートがしやすいように状況を共有します。
独自のデータと最新情報を提供する高校入試説明会
KEC近畿教育学院では、中学3年生の保護者の方を対象に高校入試説明会を実施しています。45年以上の実績やデータをもとにした入試制度の変化、各学校の進学実績や特徴をご説明します。
いつでも使える自習室
土日祝日も利用できる自習室では授業のある・なしに関わらず自由に利用出来ます。私語厳禁で集中して勉強に取り組める環境が整っています。また常駐している専任講師や大学生アシスタントにいつでも質問ができます。
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
KEC近畿教育学院の料金・実績
料金
小学生
- 初期費用
- ¥16,500
- 月額費用
- 週2回・約¥9,900
- その他の費用
- 上記は一般的な目安です。詳細はお問合せ下さい。
中学生
- 初期費用
- ¥16,500
- 月額費用
- 週2回・約¥26,400
- その他の費用
- 上記は一般的な目安です。詳細はお問合せ下さい。
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
現在調査中です
高校合格実績
- 茨木高等学校 非公開
- 膳所高等学校 非公開
- 大手前高等学校 非公開
- 四條畷高等学校 非公開
- 生野高等学校 非公開
- 春日丘高等学校 非公開
- 泉陽高等学校 非公開
- 寝屋川高等学校 非公開
- 立命館高等学校 非公開
- 千里高等学校 非公開
- 立命館守山高等学校 非公開
- 彦根東高等学校 非公開
- 関西大倉高等学校 非公開
- 大阪市立東高等学校 非公開
- 桃山学院高等学校 非公開
- 八尾高等学校 非公開
- 近畿大学附属高等学校 非公開
- 鳳高等学校 非公開
- 東山高等学校 非公開
- 三島高等学校 非公開
- 開明高等学校 非公開
- 石山高等学校 非公開
- 大阪国際大和田高等学校 非公開
- 清水谷高等学校 非公開
- 常翔啓光学園高等学校 非公開
- 牧野高等学校 非公開
- 比叡山高等学校 非公開
- 大阪府立大学工業高等専門学校 非公開
- 金蘭千里高等学校 非公開
- 大阪市立高等学校 非公開
- 大阪女学院高等学校 非公開
- 泉北高等学校 非公開
- 京都女子高等学校 非公開
- 槻の木高等学校 非公開
- 大谷高等学校 非公開
- 京都橘高等学校 非公開
- 東大津高等学校 非公開
- 上宮高等学校 非公開
- 布施高等学校 非公開
- 大阪青凌高等学校 非公開
- 枚方高等学校 非公開
- 高槻北高等学校 非公開
- 洛南高等学校 非公開
- 四天王寺高等学校 非公開
- 清風高等学校 非公開
- 明星高等学校 非公開
- 関西大学北陽高等学校 非公開
中学合格実績
現在調査中です
キャンペーン情報
プレ夏期講座 2週間無料体験
これから塾を探されている方にピッタリなのが「プレ夏期講座」です。
7/9〜7/22の夏期集中講座が始まる前の2週間に無料体験できます。
塾の雰囲気や勉強の仕方に慣れた状態で夏期集中講座を受講するので学習効果は上がります。
ぜひ、2週間の無料体験お試しください!
※夏期集中講座:2022年7月25日〜2022年8月27日
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
KEC近畿教育学院のクチコミ
料金への満足度
比較的、他の塾に比べて良心的な値段でした。
平均的な相場との違い
平均的な料金相場より安かったです。
KEC近畿教育学院の補足情報
この塾に関する動画
夏期講習2022
【KEC近畿教育学院 夏期集中講座】
KEC近畿教育学院では、48年積み重ねてきた経験に基づく指導により、皆さんの学習をフルサポートします。
1.夏期集中講座前の算・国2週間無料体験「プレ夏期講座」でKECの授業を体感できます。
2.少人数制クラス授業により、集団授業としての緊張感と質問しやすい雰囲気を両立させています。一人ひとりを講師が把握しながら、生徒も授業に参加しやすい双方向授業を行っています。
3.受験を熟知したプロ講師陣による指導で、高校進学後も活きる自発的・主体的に学習する力=「自己解決能力」を育てています。また、教えすぎない指導により、自分で考え抜く力=「自考力」を養成しています。
【講習内容(小学生)】
1タームで夏休みまでの復習を中心に行い、3タームで国語では読解・算数では図形といった、発展問題の学習を行います。小学生のうちに学習の基本を身につけましょう。
【講座内容(中学生)】
夏休みの期間を利用して、第1〜第3タームでおよそ3ヶ月分の学習を行います。また、入試問題が豊富なテキストを使用し、受験に向けた実力を養成していきます。各学年の第3タームでは夏休み以降の予習も行います。
【小5・6新規生対象講座:夏の算数道場】
初めて塾に通う人のための新規生対象講座です。
授業後に演習時間を設けており、お子様の学習状況を確認。
わからないところはその場で質問できるので、安心して学習することができます。
【講習期間】
2022年7月25日〜2022年8月27日
感染対策について
・各教室の講師・受講生間にアクリル板の設置
・受付へのアクリル板または透明ビニールの設置
・講師・受講生のマスク着用
・講師の出社前、受講生の登校前の検温
・入室時の手洗い徹底
・1時間に1回の換気
アクセス・周りの環境
駅からすぐでした。電車で1駅でした。周りは、ショッピングモールがあり、直ぐに買い物ができる環境でした。