お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
創学ゼミ_62354_姫路城西校_施設紹介(1)

対象学年

  • 高校1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

創学ゼミ 姫路城西校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月10日(土)
申込期限
2025年12月25日(木)

創学ゼミ 姫路城西校はこんな人におすすめ

東大を含む難関国公立大・有名私大合格を目指す高校生

創学ゼミは、東大をはじめとする難関国公立大や有名私大を目指す高校生向けに、一人ひとりの学習目的や志望校に合わせたオーダーメイドカリキュラムを提供しています。授業と連動した集中講座や、希望の学部・大学の難易度に応じた多彩な開講講座が特長です。また、経験・知識豊富な進路指導主事による大学情報や入試データに基づく的確な進路指導が可能。進路指導主事と、講義力のある実力派講師陣が、生徒の志望校合格をサポートします。

同じ目標を持ったライバルや友達と共に受験合格を目指して頑張りたい人

創学ゼミでは、熱意溢れる講師による迫力のあるライブ授業が特徴です。どんな小さな学びも逃すまいとする緊張感あふれる授業は、生徒一人ひとりのやる気と学力を向上させます。授業中にわからない箇所があればすぐに質問も可能なため、疑問を解消しながら着実に学力を身につけることができます。集団授業のため、ときには励ましあい、ときにはライバルとして競い合える仲間と切磋琢磨しながら、自分を高めることができる環境も魅力の一つです。

苦手克服・実践力の養成を行いたい人

生徒の苦手や目的に応じた全28の開講講座から、希望の学部や大学の難易度によって講座を選ぶことが可能。自分に合った時間割でオーダーメイドで学習することができます。また進路指導主事が主体的な進路選択をサポートしてくれるためモチベーションもアップ。ほかにも、何でも気軽に相談できる現役大学生のパーソナルリーダーが、生徒を全面的にサポートしてくれます。

創学ゼミ姫路城西校へのアクセス

創学ゼミ 姫路城西校の最寄り駅

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩21分

創学ゼミ 姫路城西校の住所

〒670-0083 兵庫県姫路市辻井6-9-12 コンパックスビル1F

地図を見る

創学ゼミ姫路城西校の概要

受付時間
13:30~21:30 / 月〜土曜日
対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
大学受験
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 質問しやすい環境

創学ゼミの合格実績

  • 神戸大学 (44名)
  • 東京大学 (8名)
  • 京都大学 (7名)
  • 大阪大学 (23名)
  • 関西学院大学 (342名)
  • 関西大学 (160名)
創学ゼミの合格実績をすべて見る

創学ゼミの合格体験記

創学ゼミ 姫路城西校のコース・料金

創学ゼミ姫路城西校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    経済豊富な講師の方々が親身なって一人に寄り添って指導していただいた。 個人にも連絡を通じてコミニケーションをとりながら進路指導をしてくださったり、大学受験の事が分からなかったら細かく説明してくださり本人も、保護者も初めての事ばかりで戸惑いがあったがわかりやすく説明して下さり心強いそんざいだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない大学受験に必要な願書の出願方法など細かく説明して頂きました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    受験勉強に必要な心構えや、モチベーションの保ち方から、授業を受ける態度など細かく指導してくださった。 集団授業では、なかなか分からない事をその場で質問したりする機会が少ないが、授業終わりや、自習室で個別で指導もしていただけた。 みんな、自分が目指す大学合格に向けて真面目に取り組む姿勢があり、同じ目標に向かって努力する事が出来た。

    テキスト・教材について

    学校で配布されているテキストは勿論のこと、それぞれが目指す大学の入試に役立つ過去問や、テキストを準備してくれていた。 赤本や、それ以外の教材も種類が豊富で自分で参考書がどれが必要かわからない時はそのテキストがとても役に立ち、勉強になった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2024年02月19日

    講師陣の特徴

    経験豊富な先生方の授業で、さまざまななデータと経験を通じて、ひとりひとりにあった進路指導をして下さった。なかなか進路先が決まらない為、本人や家族が不安に感じていた中親身になって相談に乗って下さり、精神的な面でもサポートしてくださった。個人的に分からない事は個別で指導もしていただき個人の成績向上になった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    目指す大学へ合格するには、今の成績で大丈夫かどうか。 何に力を入れて、成績アップを目指していけば良いか?

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分が受験に必要な教科の授業を選択して、復習を中心に決まった時間の授業をうける。 その中で、復習として学んだことをペーパーテストで確認し、わからなかった事については個人で質問したりして理解していく。 同じ大学入試に向けて目指す目標を持った者同士が学んでいる為、集中出来る環境で勉強に取り組めていたと思う。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルの問題集がおもで、後は個人で受験する大学の過去問などを持ち込んだりしていた。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2023年10月15日

    カリキュラムについて

    通常授業はもちろんのこと、夏期講習や、冬季講習などカリキュラムを考えて大学受験に必要な知識や、勉強方法を指導してくださった。 塾がお休みの時は、自習室を設けて下さり塾生は無料で貸して頂く事ができ、年末年始などはそちらを活用させていただきながら勉強リズムを保てる事が出来た。

    定期テストについて

    節目節目に、学力判断テストや、模試をしてくださった。 それの結果を踏まえて、不得意な部分を伸ばす学習方法やこれからやるべき勉強方法を教えて下さった。

    宿題について

    特に毎回同じ量では無かったように思うが、授業の内容を復習する為のちょっとした宿題はあった様に思う。 宿題と言うより、受験勉強に必要な教科をを個人で繰り返しテキストを解いたりする事の方が多かった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2024年02月19日

    カリキュラムについて

    学校での教材はもちろんのこと、自分たちが目指す大学入試の赤本や、塾オリジナルの教材を使って指導してくださった。 授業は、クラス授業をとっていたが分からない事は個人的に質問して指導してくださった。 夏期講習、冬季講習などを通じて普段授業ではなかなかやらない復習の部分や、入試に必要な勉強を重点的にしてくださった。

    定期テストについて

    一つの単元が終わるごとに、定期的にテストをし、理解しているか確認。基礎から応用編まで幅広く挑み分からない事をなくして行く努力をした。

    宿題について

    その日習った事の復習と、それを元にした応用力を試す問題を宿題としてだされたり、次の授業を受ける為の準備として予習を兼ねた宿題などもあった。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2023年10月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    夏期講習、冬季講習などの参加有無の連絡。 その他、受験校の相談や、その予定日時の確認連絡。 合否の連絡と、進学先の確認連絡。 休講などの連絡。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まず、自分を信じて、今までやってきた事を信じる。 まず、出来る問題は必ず落とさない。 時間をかけて解く問題と、そうで無い問題と判断して時間配分に慣れていく。 問題を繰り返し解く事で、その大学が毎年似たような出し方をしてくる事に気づいて、パターンに慣れていく。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2024年02月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    志望校の確認や。合否の有無。 夏期講習や、冬季講習の授業の選択や、支払いの金額等の確認。 休みや、休校などの案内。コロナ禍受験であったため。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    なかなか思うようには結果が伴わない時でも、本人の諦めない気持ちを尊重して下さり、具体的に何が必要で今はどれに力を入れて取り組むべきか教えてくださった。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2023年10月15日

    アクセス・周りの環境

    駅前にあり、通うのには便利な立地で繁華街であった為防犯面でも安心があったから。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2024年02月19日

    アクセス・周りの環境

    駅前にある立地のため、夜遅くなっても明るく、人通りもあるため治安的に安心出来た。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2023年10月15日

    あり

    生活リズムや、健康面、メンタルケアなど気をつけて行っていました。 受験は体力も必要なので、十分な睡眠、栄養の取れる食事。 周りの家族の健康管理にも気をつけていました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2024年02月19日

    あり

    勉強面よりも、本人が集中できる環境と、コロナ禍での受験であった為、体調面でのサポートに気をつけていた。 睡眠不足や、生活リズムが崩れないようにサポートしたり、栄養価の高い食事に気を使ったりした?

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2023年10月15日

    塾にかかった月額費用: 100,001円以上
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西学院大学

    回答日: 2024年02月19日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

この教室の口コミをすべて見る

創学ゼミ姫路城西校の合格実績(口コミから)

創学ゼミ姫路城西校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校帰りに通塾出来る為、交通の便もよくバスや電車通塾が可能であったため。 友達が通ったおり、一緒に通える事で安心感があったから。知り合いが勤めており色々情報が教えてもらえたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が入塾していて、学校帰りに通うのにも便利な立地だったから。 先生方が経験豊富で、面接の時にも親身になって指導してくれたから。 この口コミを全部見る

創学ゼミの口コミ

創学ゼミ姫路城西校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

奥田 健太 教室長

姫路校・姫路城西校責任者の奥田です。
私が行動指針として大切にしてきた事は、「自考」「自行」「自立」「自律」そして「感謝」です。
大きく変動していくこの時代に対応していくためには「ただ、指示をされたことに取り組む」のではなく、自分で考え、自分で目標を立て、自分で行動し、そのために自分を律するそのような人材が求められます。
そして忘れてはいけないのが、何をするにしても自分1人でできることには必ず限界があります。周囲のサポートがあって初めて可能となることばかりです。何事にも「感謝」の気持ちを忘れず、人として誰からも応援されるような人へ。
創学姫路校・姫路城西校に通う生徒一人ひとりが大学受験を通して学問の習得だけでなく、人間的にもその先にも十分に通用するような教育を行います。
我々は対面指導を主として行っている予備校です。なかなか自分から行動できない生徒に対しても安心してください、我々は些細な変化にも敏感に察知し、サポートします。どうぞよろしくお願いします。

創学ゼミ 姫路城西校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

期間限定で、無料体験授業を実施

通塾を検討する校舎の無料体験授業についての案内があります。

3

体験授業を受講

創学ゼミの熱意溢れる授業を体験。校舎の雰囲気なども確認します。

4

入塾手続き

疑問点はいつでも質問可能。指導方針などに納得出来たら、入塾に必要な手続きを行います。

創学ゼミ姫路城西校の画像

創学ゼミ_62354_姫路城西校_施設紹介(1) Ambience 572.webp Ambience 573.webp Ambience 574.webp

創学ゼミの記事一覧

創学ゼミの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

創学ゼミの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

創学ゼミ 姫路城西校の近くの教室

姫路校

〒670-0926 姫路市東駅前町97

創学ゼミ以外の近くの教室

エディック・創造学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

エディック 高丘校

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩12分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

姫路中央教室

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩13分

エディック個別・創造学園個別

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業

エディック 高丘校

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩11分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

モール北教室

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩15分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

荒川教室

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩19分

個別指導塾 学習空間

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

姫路今宿教室

JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩14分

姫路市の塾を探す 播磨高岡駅の学習塾を探す